奈良万葉カンツリー倶楽部

- 【住所】 奈良県奈良市八島町470番地 【アクセス】 西名阪自動車道 ⁄ 天理ICから10km以内|第二阪奈有料道路 ⁄ 宝来ICから20km以内
- 地図・ルート確認
-
総合評価
(3.5)
プレー目的
- 仲間でワイワイ
- 94%
- 大切な方の接待
- (-)
- 恋人・夫婦で
- 4%
- コース攻略!
- 4%
プレイヤータイプ
- 初心者
- 8%
- 中級者
- 83%
- 上級者
- 8%
- 女性
- 3%
- ※ゴルフ場の口コミは、実際にプレーした会員の方の投稿です。
- ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
- ※口コミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、口コミ投稿の掟をご覧ください。
奈良万葉カンツリー倶楽部の口コミ コメント一覧

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/01/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
コンペで利用しました!
コンペで利用しました。後半はほぼ毎ホール待ちで疲れました。平日は安くていいのですが休日はちょっとコスパ悪いですね。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/12/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
精度
セカンド以降打ち上げが多く、距離感が難しかったです。落とし所も分からないホールもあり、ショットの精度が重要です。

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 2
[プレー日] 2022/10/19
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
残念!!!
アゴーディアになる前から好きなコースなのでプレーしてますが、最近はなんだろうと思う。
3人プレーで前の組みが4人、遅れる事もないのにスロープレーですのアナウンス、ちょっと気分が悪い。
残念です。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/10/15
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
夫婦でラウンド
距離は短めですが、ドッグレッグや谷、池越えなど戦略性に富んでいて難しかったです。結構OB出しました。やはりシーズンだからか終始毎回待ちが発生してました。練習場が早く閉まるのでもう少し長くやってもらえたらありがたいです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/10/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
穴ぼこだらけのグリーン
何度か利用しています。グリーンがひどい。誰が作ったか分からない穴ぼこをひたすら修理してきました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/10/10
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
難しい
雨ゴルフになりましたが、アウト、イン共に上がり2ホールがトリッキーで難しかったですね。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/10/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
天気はサイコー、スコアはイマイチ
距離もそこそこあり、グリーンは広い。
良いスコアが出そうで出ない感じ。
マナーの悪い人が多いのか、グリーン上の穴が結構直せてなかったのが残念。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/09/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
台風後
ゴルフ好きな友人達とのゴルフ。台風後で風が強い中のプレーでした。 台風後なのかアウト、イン共スムーズに回れました。フェアウェイはラフ共芝がしっかりとしていた。 ラフはキツイぐらい。
グリーンはもっとメンテナンスが必要。
プレーヤーのマナーも。秋後半に又行きます。

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 1 |
広さ 3 |
設備 1 |
コース 1 |
接客 1 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/09/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
次も行こうとは思えません。
コースメンテナンスは良かったのですが、グリーンはボコボコでパットに苦しみました。
後半はスタート時(予定より早く出さされさらに)前組から空いていたのを途中マーシャルに急かされスコアも崩れ楽しめませんでした。
スタート時から前組と空いてるのを詰めるのはコチラの責任じゃないですよね。

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 2 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 2 |
食事 1 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/09/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
もう少し頑張って!
仕方ないけどスタッフが少なくサービスがイマイチ。バンカーは水浸しや、砂が柔らかいホールやカチカチのホール等まちまち。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 2 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 2 |
食事 4 |
戦略性 2
[プレー日] 2022/09/07
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
まぁまぁ
他の口コミでも書かれている通りでグリーンがボコボコ。前半も後半も前組がディボットを直さず。
あと全然ペース遅れてないのにカートナビが煽って来るのはいかがなものかと。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/09/05
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
楽しくラウンド
天気にめぐまれて、楽しくラウンドできました。
ご飯もおいしかったです。
グリーンが難しかったです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/12/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
仲良しグループ
気に入っているゴルフ場の一つです。
なかなか来れないですがまた、来たいです!

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2022/08/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
初めての万葉カンツリー
コース内は綺麗で良かったのですが皆さん書いてる用にグリーンが穴だらけのボコボコ!
それが非常に残念でした!
当日は練習グリーンもクローズ!!
せめてイン、アウトに1つずつあるんだからどちらかは開放してほしい

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/08/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
練習場も、食事も最高でした。
アプローチ、バンカー練習場も有り。又、食事も美味しいかと思います。個人的にはアコーディアグループの中でもハイレベルなコースかと認識しております。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/08/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
雨にも降られず
2回目の奈良万葉です。
戦略的なコースで楽しめます。
今シーズンベストスコアでした。
フェアウェアは奇麗に整備されていましたが、グリーンにディポットが残っており残念でした。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/08/02
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
うーん残念
後半のinコースは、毎ホール待つことになり、2時40分くらいかかり、
また、グリーンの状況もよくありませんでした。(プレーヤーの問題かもしれませんが。)

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/07/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
仲間とわいわい
久しぶりに伺いました。コースの手入れもよく天気もよく知る楽しく回れました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/07/08
[プレー目的]
仲間でワイワイ
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
最高のメンボーと最高の天気でした
久しぶりにプレーさせていただきましたが、良いコースです。昼食もサバの照焼き美味しかったです。またエントリーします。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/07/02
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
初めてのラウンド
奈良万葉カンツリー倶楽部で初めてラウンドさせて頂きました。スルーでプレーをさせて頂いたのですがスムーズにラウンドする事が出来て、とても良かったです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/06/14
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
トリッキーホールが多い
大阪市内から近く平日はコスパも良く又利用したいです。でもかなりトリッキーなホールが多く大たたきがでます! OBもかなり出て、初めての利用なら良いスコアは望めません。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2022/06/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
気持ちよくゴルフ
午後スルー楽しくできました
出来ればお風呂ぐらい入りたかったです
午後スルーでもお風呂入れるようお願いします

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 2 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/05/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
「早く回って下さい」
プレイ中にクラブハウスから「プレイが遅れています、早く回って下さい」とカートに何回も連絡が有る。
前の組みは2人のラウンドで少々遅れるのは当たり前、その上後ろの組みが全然来ないのに、鬱陶しい。
2時間ちょうどで回ってくるのに、遅れてる訳ないでしょ。

- 総合評価
-
- 1.0
コスパ 1 |
広さ 3 |
設備 1 |
コース 2 |
接客 1 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/05/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
二度と行きたくない
予約の組み方とスタッフの対応。施設側の予約の組み方がめちゃくちゃで平日なのに詰みまくり。
スタート時間より早くに煽られるわりに行ってみるとティーグラウンドでまだ2組待ち。
スルーで予約したのもあるかもですが前半最終ホールではスロープレーしてるわけでもないのにスタッフが走ってきて早くしてくださいと勝手にカートを動かして煽る始末。
施設側の予約の組み方のせいなのにまるでこっちが悪いみたいな言い方。カート移動されて次のホールも結局2組はティーグラウンドで待っている状態。
ショートコースで詰むのは仕方ないが5組は待った状態。4サムでハーフ2時間10分で回ってるのに訳が分からない。急かすくせに後半は詰みすぎて3時間以上かかるとゆうわけわからない状態。コースは戦略性があって楽しいが。二度と行きたくない。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/05/07
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
快晴!
天気も良く、風も微風で気持ち良くラウンドさせていただきました。メンテナンスも良く、待ち時間も少なく、非常に良いゴルフ場だと思います。また、ラウンドしたいと思います。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 1 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2022/04/02
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
午後スルー
午後スルーの場合に貴重品ボックス使えないことが非常に不満です。再考願いたく思います。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/03/17
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
コスパ最強
春先のフェアウェイの養生のため砂がまかれていました。グリーンは硬くしまってメンテナンスはいいです。平日の値段は安く近場で行やすいゴルフ場です。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 1 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/03/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] ~79
スタッフの接客が
キャディマスター室前で、禁煙と書かれた看板の下で、プレーヤーが、マスクをはずし煙タバコを吸いながら大声でスマホで話しをしていたが、スタッフは誰も注意をしない。
もっと、神経を使って欲しい。タバコの煙を本当に嫌がる者の多いので、ちゃんとお声がけして欲しかった。

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 2 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 1 |
接客 2 |
食事 2 |
戦略性 1
[プレー日] 2022/02/08
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
サービス低下
アコーディア全体に言えますが、ゴルフバッグの搬入等が
セルフになりどうすればいいのかわからない。
セルフサービス対応になっていない。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/01/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
仲間内で
冬場でも雪の心配が無く、芝の手入れも行き届いて好きなコースです。