大甲賀カントリークラブ油日コース

- 【住所】 滋賀県甲賀市甲賀町大字油日【アクセス】 新名神高速道路 ⁄ 甲南ICから15km以内|新名神高速道路 ⁄ 甲賀土山ICから15km以内
- 地図・ルート確認
-
総合評価
(4.4)
- ポイントアッププランあり
プレー目的
- 仲間でワイワイ
- 72%
- 大切な方の接待
- (-)
- 恋人・夫婦で
- 28%
- コース攻略!
- 8%
プレイヤータイプ
- 初心者
- 12%
- 中級者
- 84%
- 上級者
- 4%
- 女性
- 16%
- ※ゴルフ場の口コミは、実際にプレーした会員の方の投稿です。
- ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
- ※口コミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、口コミ投稿の掟をご覧ください。
大甲賀カントリークラブ油日コースの口コミ コメント一覧

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/04/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
良かったです
戦略性が必要なコースで楽しかったです。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/03/31
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
天気に恵まれ
ディボット跡が結構ありましたね。
せめて飛ばした芝を戻しましょうよ!みなさん!
流れを見て、頂きまして、ありがとうございました!
おかげさまで、早くに家路につきました。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/09/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
また行くよ❗️
スタッフの接客態度でゴルフ場を選びます。ここは初めて行ったのに、何ひとつ嫌な思いもせず、逆に嬉しい事だらけでした。これからは通おうと思いながら、冬が来るので無理ですが。コースも体力のない人に向いてると思いながら、上手く造られてるなぁと感心しました。1.5Rの安いプランが長くあるのも良いです❗️ゴルフバカには最高のとこです。


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/12/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
楽しくプレーできました
グリーンの傾斜に悩まされ前から攻めればいいのは分かるのですが、バンカーがプレッシャーとなってなかなか攻めるのに苦労しました。でも攻め甲斐があるコースで私は楽しくプレーできました。またチャレンジしてみたいコースです。


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/11/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
確か 2回目のラウンド
松林でセパレートされた、古い良きゴルフ場である。グリーンは綺麗だが、砂多すぎ。微妙なアンジュレーションで、パターは難しかった。 バンカーに、砂が少ないのは、問題。もう少し全体的に、メンテナンス必要かな? でもまた行きたくなるようなコースでした。


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/11/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
とても良かったです。
11/3祝日のプレーでした。組数もあまり多くなかったのか、詰まる事も少なかったです。また行きたいです。


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/04/14
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
仕上がってます
フェアウェイやグリーンご良く手入れされて、気持ち良くラウンドしました。
また、来たいです。


- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/05/06
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
ツーサムで
スループレーさせてもらいました。こちらのリクエストにも柔軟に対応してもらいました。


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/03/13
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
綺麗なコースで気持ちいい~
初めての利用でしたが、楽しくラウンド出来ました。
GPSナビが付いていなかったので、コースガイドで確認しながらのラウンドとなりました。
前後の組との間隔をあけて頂いていたのか、待ち時間もなく良かったです。
女子ロッカーとパウダールームが一緒になっていて、使い勝手がよくないように思いました。


- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/03/13
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
いいコースです
しっかりしたコースで楽しめます。メンテナンスも良く距離もあるいいコースです。


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/03/08
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
雨ラウンド
人生初の終日雨のラウンド…。
前日の練習が調子よくて、楽しみにしてたのですが。
チーン。
雨で飛距離は落ち、ラインも読みにくく、苦戦しました。
でも、グリーンもきれいで、また行きたいと思いました。
今度こそ、リベンジします❗


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/11/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
久しぶりに
数年ぶりに回りました。戦略性のある楽しいコースです。昼食が美味しくなっていました。


- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/12/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
とても良かったです。
コースのメンテナスは抜群で、戦略がよく考えられていて、バンカーの配置が絶妙でした、悩まされましたが、また今度も挑戦したいと思います。


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/12/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
快晴
朝は、気温が0度ということもあり、グリーンは、霜で真っ白なところもありました。
時間が経つにつれ、気温もあがり快晴でしたので、天候は申し分なかったですが、ここは、木が所々で、しっかりと配置してるので、ドライバーが不得意な自分は、林の中に入れる機会が多く。悪戦苦闘となりました。
バンカーも少し重めか、いつもの感覚と少し違い、失敗が何回かありました。
このコースは、結果オーライを許してくれない戦略性の高いゴルフ場だと思います。
また、自分の弱点が確認できるコースかと思いました。次回は、しっかりと練習し(特にドライバー)また来たいと思います。
今度ラウンドする時は、カートが、距離とかでるタイプだったら嬉しいです。
最後になりましたが、スタッフの方々は、親切な応対してくださいました。
有難うございました。


- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/11/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
グリーンにやられました
今月2回目のプレーです。相変わらずメンテナンスが良く、FW,グリーンともとてもきれいです。今日は元々難しいグリーンの上、カップの位置がとんでもないところに切ってあり、パットがボロボロでした。ゴルフはパットが一番重要ということを思い知らされました。また行きます。


- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/10/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
久しぶりの油日
以前はものすごく気に入っていたゴルフ場。
イノシシ?に荒らされメンテがいまいちになり、それから、疎遠になっていた。
久しぶりに来てびっくり、メンテもしっかり良くなり、また来たいと思うようになった。


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/06/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
仲間とワイワイ
20日にプレーをした。天候に恵まれ仲間とワイワイガヤガヤ楽しいゴルフであった。フェアウェイのメンテは良かったがバンカーがホールによってはカチカチになっており打てない。早く改善をお願いしたい。また、カートが古いためかリモコンが効きにくく往生した。


- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/05/03
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
気分良かったです!
天気も良くゴルフ日和でした。オープンコンペに初参加しました。結果はともあれ 楽しくプレーできました。綺麗に整備されたコースは気持ちの良いものです。又行きたいです。 ただこの日の伊吹コースの3番ホールで6組も渋滞していたのはなんだったのでしょうか?
総合的に ええ感じのゴルフ場です!


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/12/23
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
良いコースです。
全体的にコースが良く気持ちよくプレーできました。自宅から少し遠いですがまた、来たいです。


- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2018/12/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
よいコースです
はじめて訪れました。戦略的でバンカーが要所にあり、グリーンも難しく、各ホールに特徴があって思い出に残るよいコースでした。また機会があれば回りたいコースのひとつになりました。


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/12/23
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
ゴルフ日和
年末とは思えないいいお天気で、絶好のゴルフ日和でした。祝日でしたが、そこまで待たされる事もなくラウンドできました。スタッフの方々も皆さん対応がよく、年内最終ラウンドを楽しく過ごさせていただきました。
ありがとうございました。


- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/08/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
猛暑の影響か?
20年以上前に一度ラウンドした時はすごく雰囲気の良いコースだと思っていたので今回エントリーしたのですが、猛暑の影響で全てのグリーンが茶色く枯れて虫食い状態になっていた。フロントの方からの謝罪もありましたが、以前の雰囲気と全然違っていたので辛口の評価をさせて頂きました。松林に囲まれた重厚感のあるコースに一日も早く復活する様に頑張って頂きたいと思います。


- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/08/17
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
歴史あり?
施設も古かったが、コースも木が高く古く歴史がある雰囲気でした。
コースはトリッキーなホールもあり難しかったように思います。
この夏の暑さのせいなのかグリーンが荒れていて残念でした。


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/03/31
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
広いコース
大阪市内からは、少し遠いいのですが、フェアウェイも比較的広く楽しめます


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/04/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
グリーンとバンカーにやられました。
志摩の出だし5ホールまでは1オーバーと順調すぎるくらいでしたが、最初は先入観なしで打ててたパターが、予想に反して外してしまった1回のパターをきっかけに迷いが出てその後は3パットの連続。結局志摩では普段通りのスコアで終わりました。後半の鈴鹿でもパターの迷いを引きずって、寄せワンを意識しすぎバンカーショットをミスり続け不甲斐ないスコアで終わってしましました。コースメンテナンスも良く、気持ち良いゴルフ場でしたので、もう一度リベンジに来たいと思います。


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/12/31
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
2017最終ラウンド
2017最終日に息子と久しぶりの油日をラウンドしました。
綺麗なコースですが、重たい砂(バンカー)には、一苦労です。フェアウェイとグリーンも綺麗に手入れされてます。ラウンド中も前の組みとは待つこともなく良い間隔ででした。天気予報は悪かったですが、曇りでこらえてくれて、楽しくラウンドできました。今度は、暖かくなってから再挑戦します。


- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2017/12/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
楽しめました
コストパフォーマンスも良く楽しめました


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/11/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
仲間とワイワイ
開場40年以上が経つ名門コースだけあって距離もあり戦略的でなかなか楽しいゴルフが出来た。グリーンが難しく3パットの連続でスコアーがまとまらなかった。コースとして風格がある。また、挑戦したい。


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 5 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/11/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
雨の日
コース管理が行き届いていると感じた。雨の中、
グリーン上ではどのホールも水溜りがなく快適にプレーできた。
食事の価格と味、量共にアンバランスでその日の昼食
時間が35分と過去にない短い昼食休憩となった。
日没等の心配もあるだろうが、昼食時間もプレイヤーに
とって貴重な時間のためもう少し配慮があるべきかと。


- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2017/10/17
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
グリーンの状態良し
当日は小雨が降る中でのプレーでしたが、グリーンは水はけも良く綺麗に整備され雨の影響なく楽しめました。
晴天時に挑戦しなおします。その他フェアーウエーも水が浮いているところも有りましたが、概ね良好でした。
