京阪カントリー倶楽部

- 【住所】 滋賀県大津市大石會束町525【アクセス】 京滋バイパス ⁄ 笠取ICから5km以内
- 地図・ルート確認
-
総合評価
(3.6)
- ポイントアッププランあり
プレー目的
- 仲間でワイワイ
- 85%
- 大切な方の接待
- (-)
- 恋人・夫婦で
- 12%
- コース攻略!
- 5%
プレイヤータイプ
- 初心者
- 18%
- 中級者
- 78%
- 上級者
- 5%
- 女性
- 12%
- ※ゴルフ場の口コミは、実際にプレーした会員の方の投稿です。
- ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
- ※口コミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、口コミ投稿の掟をご覧ください。
京阪カントリー倶楽部の口コミ コメント一覧

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2018/06/22
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
久々
昔はよく来たコースです。何回 回ったか わからない
位ですが、難しい! イメージは短くて簡単なコースだったのに(笑) アイアンの精度を上げなきゃ 太刀打ちできないコースです。難しいけど、また やりたくなるコースです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2018/06/25
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
ため息
何回 来ても このコースは、どこかでハメてくれますね(笑)
今日は宇治、曽束を回りましたが、曽束の最終ホールで
やられました(泣) 3打目 池ポチャ 赤ティから 谷落ち
OB また来ます!

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2018/07/02
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
狙い打ち
京阪CCは30年位前から来ていますが、どこかの
ホールでハマりますね~
大石の短い打ち下ろしのショート
もしかしたら 京阪CCで一番 難ホールかも(笑)

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 1 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/05/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コースが分からない!
ゴルフシーズン到来!久しぶりのゴルフだったので、楽しみに出かけました。
しかし、ティーグランドに立つと、多くのコースがブライトで「どこが狙い目か?」「先はどうなっているのか?」が不明。その上フェアウェイが狭くてOBも気になり、伸び伸び打てるコースではありませんでした。
更に自分のチェックミスとは言え、昼食は別料金でした。高い料金を払わせてしまった同伴者の皆さんに申し訳ない気持ちになりました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2018/04/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
近場
家から近い

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/04/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 120~
タイムスケジュール
当日ライオンズコンペと重なったせいなのかスタートか20分ほど遅れた

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/04/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
雨上がりでムシムシ
初めてのコースで、スタート時点で
雨が上がったのは良かったですが、
コース戦略高過ぎ、池有りすぎでした。
池には、落とさなかったですが、
余分にスコアかさみました。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2018/03/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
最高級ランクです
フロントスタッフの対応は一流ホテル並みですね

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/03/29
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
よかったです。
戦略性が必要なコースで楽しかったです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2018/02/19
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
楽しくラウンド出来ました
まだ、2月は寒いかな?でしたが、日中は暖かくて上着が要らない陽気で気持ち良くラウンド出来ました。
コースはトリッキーですが、逆にそれが面白くて楽しめました。雨の予報が出ていたせいか、ラウンドする人が少なく待ち時間無しで楽しめました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/02/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
コースが短いので
何とか92で回れました。
宇治コースは短いためスコアが出しやすいようです。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/10/14
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
楽しかったです
全体的に楽しく過ごさせていただきました。
立地条件もいいのでまたプレーしたいと思っています。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 1 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/09/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
グリーンが最低
大石と宇治を回りました。
日曜日でしたがさほど混むこともなくお昼もバイキングでしたがそれも美味しくよかったのですが、後半に回った宇治コースは最低です。コースはトリッキーでそれなりに面白いと思えましたがグリーンは雑草ばかりでボールの転がりにも影響していました。どうにかしてください。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2017/08/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
次はベストスコアを取る
コースも戦略的でとても楽しめました。
昼食もボリュームもあり美味しかったです。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/08/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
なかなかトリッキー
先が見えないロケーションが多く、コースをわかっていないと苦労するコース。
狭くて1ペナが多く、同伴者はかなりやられていました。手堅く回っていたのですが、曽束の9番で池とOBのプレッシャーに負けベスト更新できなかったのは残念。

- 総合評価
-
- 1.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 1 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2017/07/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
一部の残念なスタッフに注意
初めての利用。
ラウンド前の練習場まで駐車場を超えていくのが煩わしかった。コースは高低差、池、バンカーのレイアウトなどコースによりよく出来ていて楽しめた。
カートもスピードが出せて良かった。
この日は食事はバイキング。通常メニューは無いのかな?そちらも機会があれば食べてみたい。
芝のメンテナンス?のスタッフ(もしかしたら外注先かもしれない)で言葉使い、接客態度を知らない話し方をする者がおり、同行者がここには二度と来ないね、と言っていた。接客や応対を気にする方は気をつけたほうが良いと思います。
その点以外は大変満足でした

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/07/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
良かったです。
戦略性が必要なコースで楽しかったです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/06/28
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
良かったです。
以前よりも整備されていてよかったです。しかし電動から自動になったのは、残念でした。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 2 |
戦略性 5
[プレー日] 2017/06/08
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
スイスイ(宇治→曽束)
初めてのコースでした。お天気が悪く雨覚悟でしたが雨降らずに人が少なくゆったりラウンドできました。コースの攻めかたがわからずスコアは悪かったので又チャレンジしたいと思いました。ヤード数がなかなか分かりにくかったのと、ランチのバイキングが男性向きだったのが残念と思いました。
とても景色が綺麗でした。

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 2 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 1 |
接客 2 |
食事 1 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/06/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
何から書けば・・・
前半は1打1打前の組を待ったので時間かかりました。
口コミにもあったように、フェアウェイにベアグランドだらけ。でも放置でなく修理地だったりしたのでメンテはしてるようです。
カートにメンバーは「メンバー」と書かれたオレンジの旗を付けているのには驚きました。スルーとかBT利用などの色分けは見たことありましたが・・・。随分前の組から後ろの組までメンバー旗をぶら下げてたのですが、ビジターの私達のカートだけ種類が違ったのは偶然でしょうか・・・(メンバーのは後部座席の後ろにカゴがあるけど私達のカートにはナイ)
ランチ別料金だったのですが、バイキングで1,500円は高いと思いました。バイキングならランチ込み料金にして欲しかったです。
帰るときもメンバーには玄関先まで行き、深々おじぎでお見送りする光景を何度も見ました。
メンバーを大事にされているのが目に見えてわかるゴルフ場でした。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 2 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/05/06
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 120~
やっぱり難しい…
ここのコースは何回行っても難しくなかなかスコアが伸びません…。谷に、池にボールが落ちまくり凹みます?でも頑張ろうと思います。グリーンも早く難しい…。ご飯の量は半端なく多いです(笑)

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 2 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2017/05/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
微妙!
祝日、昼食付きで1万円という事でしたので「仕方ないか」という感想です。
更衣ロッカーの並びも判りにくく迷路を歩いているような感じでした。

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 2 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 1 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/04/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
昔はこんなんじゃ無かった
グリーンは良かったけどフェアウェイの状況が凄く悪すぎた、

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2017/04/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
静かで絶景
大石~宇治。打ち上げ、打ち下ろし、ドッグレッグ。戦略的で楽しめました。メニューも豊富で満足出来ました。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/04/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
トリッキーで難しい
コースは大石、宇治を廻りました。ブラインド、ドグレック、セカンドはほぼ打ち上げで距離感がつかみにくい。雨の次の日に行きましがフェアーウェイは水溜りも多く難しい、グリーンは比較的遅い8.5フィートでした。次はコンディションの良い時に廻りたいです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/04/06
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 120~
大満足
平日なのでストレスなくプレーできました。
コースも変化にとんでいて、楽しかったです。
また利用したいです

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 2 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 1 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/03/27
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
残念でした。
グリーンは砂、フェアウエーは修理だらけ水はけも悪く残念でした。この時期仕方ないかな。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/03/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
初めてです
安価でしたが、食事も特に追加なしで十分、満足です。コースも、面白いです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2017/02/16
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
たのしいコース
特に大石コースは、楽しかった。
コストパフォーマンスも良いです。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2017/02/17
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
コスパはいいです
久しぶりに訪れました。むつかしかったです。平日にもかかわらず多くの来場者だったと思いますが、待つこともなくスムースにラウンドできました。