新型コロナウイルス感染症に伴うサービス変更のお知らせ
当クラブでは、新型コロナウイルス感染拡大および「緊急事態宣言」に伴い、ご提供するサービスを一時的に変更させていただきます。 ①スループレー枠の拡大 通常、ハーフ終了後に40~50分程度の食事休憩を設けておりますが、10~20分程度(進行具合で異なります)の休憩でラウンドできます。 ②フロント前のスペースの床にサインを設置 ソーシャルディスタンスを確保するため、目安となる目安を設置しておりますので、お客様同士の距離を開けてお待ちいただきますようお願い申し上げます。 ③ロッカーの間隔の確保 ロッカー室は、チェックイン時間帯により分けます。 ④レストランの営業 座席に関しましては、十分に間隔を確保しております(対面を避けた横並び席。またご希望により、ご予約をいただければお一人様席もご用意いたします) ご持参したお弁当をお召し上がりになる場合は、ご自分のお車にてお願いいたします。 ⑤換気の実施 可能な限りの館内換気に努めておりますので、空調の効きが低下する場合がございます。 ⑥歩行プレーの推奨 可能な場合(荒天時除く)は、1~2名の乗用とし「歩行」でのプレーを奨励いたします。 お客様におかれましては、手洗い・咳エチケットなど感染症の予防へのご協力をお願いいたします。 また、ご体調のすぐれない方は、ご自宅または医療機関にての体調管理をご優先いただきますようお願いいたします。 皆様のご理解と協力の程よろしくお願い申し上げます。
残り1枠
残り1枠
残り2枠
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.5 | 3.6 | 3.7 | 3.7 | 3.8 | 3.5 | 3.9 |
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2023/09/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
良かったです。
楽しくプレーが出来ました。ゴルフ場でその日プレーした人のコンペをしていて良かったです。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/03/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
セルフでもスタッフの応対が良い
年に数回利用していますが、セルフだけど、スタッフの対応が良い。グリーンも冬だが綺麗です。ティーグランドに表示されている距離(特にショート)が、少しおかしいと全員疑問に思っていた。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/01/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
良かった
コース修復していた所がたくさんあって修理地が分かりにくかったです。食事付きでしたが料金が安く良かった。
基本情報
東名高速道路 ⁄ 菊川IC から10km以内
【車の場合】
東名高速道路・菊川 10km以内掛川インター利用の場合は、料金所を出て右に曲がり、最初の信
号を左に曲がる。道なりに進み、コース案内板に従って右に曲が
りコースへ。掛川インターより7km
【電車の場合】
新幹線 掛川駅よりタクシーで15分
【クラブバス】
なし
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
初心者同士のセルフプレーはご遠慮ください。
ゴルフ場がクローズしない場合前日のキャンセルは、お一組様1万円以上のキャンセル料をご請求いたしますのでご了解ください。(特に雨によるキャンセルにつきましては必ず請求いたします)
★7時00分~7時28分(クラブ競技開催日は7時00分~8時03分まで)また、1・2月は7時35分~7時56分(クラブ競技開催日は7時35分~8時31分まで)および11時以降のスタートはラウンドスルーになります。
(クラブ競技開催日はゴルフ場にお問い合わせ下さい)
初心者同士のセルフプレーはご遠慮ください。
ゴルフ場がクローズしない場合前日のキャンセルは、お一組様1万円以上のキャンセル料をご請求いたしますのでご了解ください。(特に雨によるキャンセルにつきましては必ず請求いたします)
★7時00分~7時28分(クラブ競技開催日は7時00分~8時03分まで)また、1・2月は7時35分~7時56分(クラブ競技開催日は7時35分~8時31分まで)および11時以降のスタートはラウンドスルーになります。
(クラブ競技開催日はゴルフ場にお問い合わせ下さい)
続きを読む
ミオス菊川カントリークラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
ミオス菊川カントリークラブは静岡県掛川市にあるゴルフ場です。昭和49年に開場し、ゴルフコースの名匠と呼ばれている安田幸吉氏が設計した風格のあるコースとなっています。また、ゴルフコースが素晴らしいだけでなく、季節を味わうことの出来る風景も同様に素晴らしく、毎回来場するたびに違う顔を見せてくれます。クラブハウスは、光と風をイメージしたさわやかな造りとなっており、大きな吹き抜けが印象的です。その他、レストラン以外にもガーデンチャペルがあり、ゴルフ場で結婚式を挙げることができます。アクセス方法は、車の場合は東名高速道路の菊川インターチェンジ・掛川インターチェンジを降り、それぞれ約10分で到着することが出来ます。
ミオス菊川カントリークラブのゴルフコースは、過去に日本プロゴルフ選手権が開催されたことがある円熟のチャンピオンコースであり、戦略性に富んだコースが多くなっています。OUTコースとINコースの18ホール、パー72となっており、どのホールも個性的でリピーターでも飽きのこないコースとなっています。OUTコースの2番ホールは見通しのよいショートホールですが、風の影響を受けやすく、風をどう読むかがポイントとなります。また、8番ホールは距離のあるミドルホールになります。フェアウェイは広く設定されており、左サイドからは距離を稼ぐことができますがOBの危険性があります。逆に、右サイドから攻めた場合は距離を残してしまう結果となり、スコアを伸ばすには正確なショットで左から攻める必要がある難易度の高いホールになります。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)