新型コロナウイルスの感染予防にご協力ください
◆当クラブからのお願い 【最新の状況は公式サイトでご確認願います】 1.プレー当日は事前に体温測定等による体調確認のうえご来場ください なお、発熱が認められた場合にはご来場をお控えください 2.ご来場時は必ずマスクの着用をお願いします 3.次の項目に該当する場合には当クラブでのプレーをお断りいたします ・発熱や喉の痛み等、体調がすぐれない ・海外から帰国後二週間経過していない ・同居家族や身近な知人に感染者または疑われる方がいる ・嗅覚や味覚に異常がある ※チェックイン時に健康状況申告シートへのご記入をお願いしております 4.屋内外問わず、大声での会話や周囲との密接密集を避けるようご注意ください 5.ご来場の際は手洗い消毒等のご協力をお願いいたします 6.咳やくしゃみをされる際はマスクやハンカチで口を押えるなどしてください 7.館内接客スタッフについて業務中のマスク着用を励行しております 8.ゴルフウェア、シューズ等、プレーできる服装でのご来場をお勧めいたします
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
2.9 | 3.4 | 3.4 | 3.7 | 3.6 | 3.8 | 3.6 |
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/08/14
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
楽しい時間を過ごせました。
楽しい時間を過ごさせていただきました。スタッフの方も元気良く接していただき、ありがとうございました。思ったほど暑くなく仲間と元気にプレーすることが出来ました。雨の降った翌日でしたが、フェアウェイもグリーンもその影響がなく、助かりました。
これからも、また利用させていただきますので、宜しくお願いします。
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/08/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
上達を確認できる難関コースでした
コースメンテナンスは行き届いており、気持ちよくラウンド出来ました。視覚でプレッシャーを掛けるので、コースを知らないとクラブ選択を誤りドツボにハマります。
暑いので傘を日傘にしようと思ったら、傘の生地が薄く日差しが透けて使えませんでした。出来れば遮光するタイプでお願いします。
食事については、特別な企画として4種の冷麺があり良かったのですが、通常メニューについては種類は少なく感じ、金額は同じ価格帯が多くてあまり良い印象は持ちませんでした。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/05/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
バンカーの砂
このコースは、メンバーでもないくせにホームだと勝手に思っていつも利用しています。整備されているし、綺麗で、戦略的で面白いのですが、最近思うことが一つあります。バンカーの砂がとても浅くて、雨など降るとかつんかつん、土の上みたいです。そこが何とかならないかなぁと思っています。
基本情報
東名高速道路 ⁄ 掛川IC から10km以内
新東名高速道路 ⁄ 森掛川IC から10km以内
【車の場合】
新東名高速道路・森掛川 10km以内
東名高速道路・掛川 10km以内
新東名・森掛川IC出口を左折。その後道なりに直進6キロ。掛川憩いの広場入り口に案内看板有り。
【電車の場合】
JR東海道新幹線・掛川駅よりタクシーで20分。(2,500円程度)
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
静岡よみうりカントリークラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
静岡県掛川市の静岡よみうりカントリークラブは、森掛川インターチェンジから車で約10分、掛川駅からタクシーで20分の場所にあるゴルフ場です。静岡県西部にあることから、静岡県内のゴルファーはもちろん、愛知県などのゴルファーにも便利です。掛川の美しい丘陵地にあり、のびのびとゴルフを楽しむことができます。阿部恒雄氏の設計により、昭和60年開場の長い歴史をもちます。赤い屋根にオフホワイトの外壁をもつ明るい佇まいのクラブハウスではくつろぎと快適の時間を過ごすことができます。建物のなかには、売店、コーヒーラウンジ、レストラン、化粧室、ロッカールーム、浴場が完備。いずれも清潔感のある落ち着いたつくりになっています。レストランはグランドホテル浜松が地元の素材を使ったメニューを提供しています。
美しい自然に囲まれて広がる掛川の丘陵地に、巧みにレイアウトされた18ホールの丘陵コースです。まるで自然と一体となるかのようなゴルフ本来の醍醐味を思う存分満喫できます。OUTは西側に、INは東に展開しており、なだらかな高低差があります。フェアウェイは広くのびのびと打てますが、小さな起伏があるので2打目のポジションなどに注意が必要です。ティショットは池越えも用意されているため、目標を正確に決めて方向や距離にも気をつけましょう。15番ホールには谷越えも用意された、距離感のつかみにくいショートホールです。手前の谷とグリーンの奥のOBに注意。総じて、極端に短い、長いというホールがないので経験豊かなゴルファーには腕のためしどころです。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)