野鳥たちが唄う、高原の恵まれた地形に、ゴルフコース設計家 加藤 俊輔 が描く 戦略性とビューバランスは、メモラビリティに富み、自然の美しさとゴルフの奥深さに、満ちています。
白河メドウゴルフ倶楽部は、栃木県福島県の県境を跨る那須連峰の北端、 白河羽鳥湖高原の高級別荘地平和郷内に位置しコースは現代日本を代表する設計家 加藤 俊輔氏 の設計で、ビギナーからシングルプレーヤーまですべての階層のゴルファーにゴルフの醍醐味を味わっていただけるリゾートコースです。 標高が約960メートルに位置しており、乗用カートでのラウンドと相俟って、夏の猛暑を避けて爽やかにゴルフを、お楽しみ頂けます。 四季の移り変わりがコースの趣を微妙にアレンジしています。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.6 | 3.4 | 3.6 | 3.6 | 4.0 | 3.6 | 3.4 |
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/07/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
不愉快です
このコロナの時に酒に酔って浴室と脱衣場で大声で騒いでいるようなゴルフ場には行きたくありません。ましてやメンバーの方かな?風呂上がりの会計時にもノーマスク、大声、どうなんでしょう?コースが良いのに残念です。ゴルフ場も気に掛けるところが違うでしょう。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/11/21
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
Enjoy Golf
コースデビューする者を連れてのラウンドでした。日曜日に2サムで廻らせて貰い感謝です。天候にも恵まれ、スタッフの対応も良く、気持ちよくゴルフが出来たようでゴルフに対し、楽しいイメージを持ったまま終える事が出来たようです。有難うございました。
ただ、前とも離れていない(むしろ待っていた)流れの中で、後続組が打ち込んで来たにも関わらず、何の挨拶も無く、非常に不愉快な思いをしました。態度、服装共にガラの悪いプレーヤーも来るゴルフ場という印象は残りました。
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/11/03
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
今年最後のオープンコンペ
立て続けにオープンコンペ参加しました。コース戦略も立てやすく、カートの画面で残り距離も確認できたのでスコアーもよく楽しくプレーできました。面白かったのがハンディキャップを頂いて上位に入った私とほぼブービーだった同伴者の景品が同じでほぼプービーだった同伴者にいじられてしまいました。
基本情報
東北自動車道 ⁄ 白河IC から25km以内
【車の場合】
東北自動車道・白河 30km以内【県道37号線通行止め解除】
大変ご迷惑をおかけいたしました。
県道37号白河羽鳥線は通行可能となりました。
一部片側通行箇所がございますが、ご安心ください。
【電車の場合】
利用路線 :東北新幹線・新白河駅下車
タクシー :新白河駅から約30分 7000円
【クラブバス】
ご利用の場合はご予約制で承っております。JR新幹線との接続ですが、朝 東京駅発7:44やまびこ205号 新白河駅9:05着新白河駅高原口発 9:20となっております。
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
【新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う当ゴルフ場の営業についてのご案内】
当ゴルフ場は下記のような新型コロナウイルス感染拡大防止対策を徹底し営業を行っております。
・浴室の利用不可
・従業員のマスク着用の徹底
・施設内のアルコール消毒液の設置
・クラブハウス設備などの消毒強化
・施設内の十分な換気
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
【新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う当ゴルフ場の営業についてのご案内】
当ゴルフ場は下記のような新型コロナウイルス感染拡大防止対策を徹底し営業を行っております。
・浴室の利用不可
・従業員のマスク着用の徹底
・施設内のアルコール消毒液の設置
・クラブハウス設備などの消毒強化
・施設内の十分な換気
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
続きを読む
2023年03月26日 11時03分発表 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日付 |
03月26日 (Sun) |
03月27日 (Mon) |
03月28日 (Tue) |
03月29日 (Wed) |
03月30日 (Thu) |
03月31日 (Fri) |
04月01日 (Sat) |
04月02日 (Sun) |
天気 |
![]() 雨のち曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々雨 |
気温 (℃) |
9 6 | 14 7 | 14 5 | 15 3 | 18 4 | 20 5 | 19 6 | 16 9 |
予約カレンダー |
白河メドウゴルフ倶楽部の予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
福島県岩瀬郡の白河メドウゴルフ倶楽部は、東北自動車道白河インターチェンジより車で30キロメートル、JR東北新幹線新白河駅から30分のアクセスにあるゴルフ場です。那須連峰の北端にあり白河羽鳥湖高原の美しいパノラマが広がります。開業は平成3年、設計は全国に70以上のコースを手がけた有名は加藤俊輔氏です。「自然から得たものは自然に帰す」をポリシーとして戦略性の高いコース造りが特徴で、プロトーナメントで使用されるコースが多く雄大な自然との調和をいかしたコースで多くの人を楽しませています。練習場は18打席あり、コンペルームは40名収容できます。近隣に宿泊施設も多く、宿泊パックもありますのでゆったりとゴルフを楽しむことができます。
那須連峰が広がり、大自然の豊かさと天然の地形をできるだけ残した林間コースで、どんな年代の方でも楽しめる場所になっています。地形全体は緩やかなうねりからなっているリゾートコースとなっています。4月中旬から11月初旬までゴルフが楽しめます。キャディの人数に応じてキャディ付きとし、それ以外はセルフとなっています。
面積は、155.5万平方メートルと広く、グリーン数は1グリーンで18ホールあり、なかでも5番ホールは、まっすぐにセットされているように見えてやや左に曲がっているので曲者です。またグリーン前50~60ヤードにつくられている独立木を持っているのが特徴で、絶好の地形と美しい自然を生かしたコースです。18ホールには池があります。トリッキーなコースで色々な年代の方を楽しませてくれます。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)