白河メドウゴルフ倶楽部

- 【住所】 福島県岩瀬郡天栄村羽鳥湖高原【アクセス】 東北自動車道 ⁄ 白河ICから25km以内
- 地図・ルート確認
-
総合評価
(4.0)
プレー目的
- 仲間でワイワイ
- 60%
- 大切な方の接待
- (-)
- 恋人・夫婦で
- 40%
- コース攻略!
- (-)
プレイヤータイプ
- 初心者
- 20%
- 中級者
- 80%
- 上級者
- (-)
- 女性
- (-)
- ※ゴルフ場の口コミは、実際にプレーした会員の方の投稿です。
- ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
- ※口コミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、口コミ投稿の掟をご覧ください。
白河メドウゴルフ倶楽部の口コミ コメント一覧

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/07/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
不愉快です
このコロナの時に酒に酔って浴室と脱衣場で大声で騒いでいるようなゴルフ場には行きたくありません。ましてやメンバーの方かな?風呂上がりの会計時にもノーマスク、大声、どうなんでしょう?コースが良いのに残念です。ゴルフ場も気に掛けるところが違うでしょう。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/11/21
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
Enjoy Golf
コースデビューする者を連れてのラウンドでした。日曜日に2サムで廻らせて貰い感謝です。天候にも恵まれ、スタッフの対応も良く、気持ちよくゴルフが出来たようでゴルフに対し、楽しいイメージを持ったまま終える事が出来たようです。有難うございました。
ただ、前とも離れていない(むしろ待っていた)流れの中で、後続組が打ち込んで来たにも関わらず、何の挨拶も無く、非常に不愉快な思いをしました。態度、服装共にガラの悪いプレーヤーも来るゴルフ場という印象は残りました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/11/03
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
今年最後のオープンコンペ
立て続けにオープンコンペ参加しました。コース戦略も立てやすく、カートの画面で残り距離も確認できたのでスコアーもよく楽しくプレーできました。面白かったのがハンディキャップを頂いて上位に入った私とほぼブービーだった同伴者の景品が同じでほぼプービーだった同伴者にいじられてしまいました。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 3 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/06/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
終わりヨシ
コースは起伏が随所に見られますが
広いストレート系で占められてました。
多少の曲がりでもボールを無くす事もなく
気持ち良く最後まで楽しめました。
近いうちにまた行きたいです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/06/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
避暑地ゴルフ
下界では暑さが厳しいなか気温差が5度も涼しく、カート道にはほどよく日陰があり、風が気持ちよくて最高の環境!
コースコンディションも素晴らしい??
標高が高いため飛距離もいつもより飛びます。
昼は五目焼きそば美味しくいただきました??

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/09/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
良かったです!
8月に来た時に比べて、グリーンのコンデションが悪くなっていました。 至るところがボコボコでしたがそれ以外は楽しく出来ました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/09/08
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
景色が素晴らしい
たどり着くまで細い道をクルクルまわっていかなければならないのがいつも難点。ただ、たどり着いた場所はまさに天空のリゾート。景色がとっても素晴らしい。プレイ中の景色も空気も接客も最高。台風直前で不穏な感じはあったものの、十分に気分転換のできる一日でした。フェアウエイの状態が芳しくないものの不満となるほどのものではないですね。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/06/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
ゼロカップコンペで優勝
当日はハーフコンペが開催され、ラウンド終了後にスコア順位表をみたら優勝となっていてビックリでした。
wぺリアでハンディに恵まれた結果でラッキーでした。
また参加したいと思います。(癖になりそうです)

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/07/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
霧で見えない
年に1~2回は夏場に来るコースなのですが、ものすごい霧で数メートル先も見えず、前後の組と無線でやり取りしながらのラウンドでした。
当然自分の打ったボールも探すのが大変で、ハーフ3時間かかってしまいました。
この次は晴れた日に回りたいです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/10/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
急がせる
スタッフの方が急がせる。
後の組が全く詰まっていないのに。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/10/14
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
秋深まり紅葉の季節
だいぶ朝晩冷え込みます。間もなく紅葉の季節到来ですね。山の景色を楽しみながらプレーを楽しみました!

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2018/04/27
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
高原で気持ちよくプレーできました。
メドウでは何回かプレーさせて頂いていますが、高原のせいか、見晴らしも良くさわやかでとても気持ちよいです。コースも戦略的で又チャレンジしたくなります。
この日はメドウの日という事で食事が豪勢でした。たいへん美味しく頂きました。接客もとても感じが良いです。また、朝必ず練習をするのですが、練習場が広くていいですね。又、使わせて頂きます。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/10/08
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
楽しめました!
初めてのプレーでした。天気も良く空が近いコースで気持ちよくプレー出来ました。距離は短いと思いますが、フェアウェイの適度な狭さの中にバンカーや池が巧みに配置されて攻め方が難しく感じ楽しめました!食事もバイキングで美味しい料理がたくさんあり満足です。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/05/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
久々のメドウ
しばらくぶりでコースを思い出しながらのプレーでしたが若者たちと一緒に楽しむことができました。
昼食はバイキングということで楽しみにしていましたが、ありきたりの種類で私的には通常メニューにあるチゲ鍋が異常に恋しく感じました。
次回は是非ともチゲ鍋食いて~。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 5 |
戦略性 3
[プレー日] 2016/11/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
プレー時間を促す放送は・・・。
ハーフ終了後の昼食の時間が30分でした。慌てての食事になり少し興ざめしてしまいました。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/05/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
コスパ最高!
年間3~4回利用させて頂いてますが、アスリートディなので大満足です!モツ鍋が大好きで、いつも楽しみにしてます。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 2 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/07/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
楽しい一日でした
ただし、ラフが長すぎてナイスショットしてもボールが無くなったりして探すのに大変時間がかかりそこは残念でした。いくつボールをなくしただろう


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/06/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
初ラウンドでした
前から一度行きたいと思っていたコースで、天気も良くて最高でした。
コースは広く、戦略的で面白かったです。
メンテも良くてとても気持ちよくラウンドできました。
福島県内で一番標高の高いコースということでしたので、夏場はとてもいいのではないでしょうか。
また行きたいゴルフ場の一つになりました。


- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/05/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
大切な方の接待
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
最高
強風に悩まされることが多いこのゴルフ場ですが、この日は風もなく穏やかな天気の中楽しいゴルフができました。ビュッフェの食事もスタッフの対応も文句ありません。また伺います。


- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2016/05/06
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
風が強かった。
楽しかった。


- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/04/25
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
高原ゴルフ最高!
4月終わり、高原なのでまだシーズンには早いかなと思もいましたが行って参りました。
当日は天気も良く高原なのに暖かでした。芝はまだ生えそろっていませんでしたが、メンテナンスがいき届き上々でした。
何といっても高原ゴルフはボールがよく飛び、気持ちよくゴルフができました。また、行きます。


- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 2 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/04/25
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
天気が良かったのに。
今年最初の当ゴルフ場利用。昨年の良き印象があったが、グリーンの管理が今一。楽しめなかった。


- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2015/11/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
中間とワイワイ!
楽しかった。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2015/11/22
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 120~
シーズン終わり
寒かったですが、支配人以外はとてもよいゴルフ場でした


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2015/11/08
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
雨中濃霧のラウンド
カミさんの実家に近くて久々に従兄弟と2人でのゴルフを楽しむために急遽予約したコース。
一日中小雨で濃霧も時々発生してのラウンド。
距離はそれほど長くはなく比較的広いコースでグリーンも速め。面白かったです。
残念だったのはティーグラウンドが荒れていて芝生も長かったこと。
でもワンハーフ目の最後のハーフを人生初のアンダーで回ったのでいいコースと言わざるを得ません。
夏にラウンドしてみたいと思いました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2015/10/25
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
強風
アドレスが取れないほどの凄い強風で途中で諦めました。山頂のゴルフ場なので一層寒さが増して凍える様でした。また暖かくなったら伺いたいと思います。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2015/07/07
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
良いゴルフ場
良いゴルフ場です。強いて言えば、ティーグラウンドから前の組がブラインドになるホールがあったのでその都度近くで一番高い場所を探して確認しなければならなかったことです。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2015/06/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
リベンジ
グリーンのコンディションは良かったです、ですがなかなか入りません、リベンジします。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2015/06/03
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 120~
美味しく楽しくプレーできました(^O^)
今年始めたゴルフ、今回で8回目。
朝は霧で全くコース見えず、さらに雨。私はドライバー飛ばないからいいですが、飛ばす人は危険ですね。
ラフは綺麗に刈り込まれ、池も配置した素晴らしいコースです。午後からは雨も上がり、気持ちよくできました。
それにしても昼の肉御膳は美味しかったです。
風呂は小さいですが、女性用の美品が充実しています。女性に優しいゴルフ場です。

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 2 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 1 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2015/05/31
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
コース管理不足
フェアウェイは半分は枯れて色が変わっており、グリーンにはふさわしくない草のようなものが生えていてボコボコ状態。テレビCMしてるから期待していましたががっかり。それでこのプレイフィは高すぎます。