こんにちはゲストさん

ゴルフ場予約 > 東北のゴルフ場 > 福島県のゴルフ場 > 白河高原カントリークラブ

白河高原カントリークラブ

クーポン利用OK ポイント利用OK 練習場あり
お気に入り登録
  • 【住所】 福島県西白河郡西郷村真船欠入1【アクセス】 東北自動車道 ⁄ 白河ICから20km以内
  • 地図・ルート確認
  • 総合評価 4.4

大自然と響きあう、極上の時をいま・・・

春・・・萌えいする新緑。夏・・・清々しい緑の涼風。秋・・・赤・黄・緑の織り成す錦。野鳥のさえずりも賑やかな大自然の中でフルスイング。ゴルフで流す爽やかな汗、温泉で流すくつろぎの汗、心身ともにリフレッシュできる白河高原CCならではの贅沢です。

予約カレンダー

予約したい日にちを選択してください

さらに条件を追加

○:空き枠あり   □:リクエスト予約
04月01日のプラン
口コミ
総合評価
4.4
23
コストパフォーマンス フェアウェイが広い 設備が充実 コースメンテナンス スタッフの接客 食事 コースが戦略的
3.6 3.6 3.6 4.6 3.8 3.8 4.0
くりちゃん さん (男性 / 60代)
総合評価
5.0

コスパ 4 | 広さ 4 | 設備 4 | コース 5 | 接客 5
食事 5 | 戦略性 5

[プレー日] 2022/08/16  [プレー目的] 恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者  [平均スコア] 100~109

猛暑日、高原ゴルフは大人気

急坂をぐんぐん登り標高800mの白河甲子高原へ。下界は猛暑日でも、流石は高原、日陰は特にに涼しい。OUT5番、谷越えのショートホール、ショット後アプローチやパターと共に、次の6番ロングで使うドライバーを持って、歩きで吊り橋を渡って行く。茶店での心太、太めで確りしていて喉越しがいい。フェアウェイは勿論、ラフもよく刈り込んであり整備はバッチリ。ロッジ風のクラブハウス食堂には、十四代始め銘酒がずらり、追加料金無しのものは少ないが、どれもボリューミー。お風呂は、無味無臭の天然温泉で温まるが、ロッジに併設されている感じで3階にあり、少し遠い。スタッフも気さくに声をかけてくれる。涼しいからだけでなく選ばれるゴルフ場。

daidaipapa さん (男性 / 60代)
総合評価
3.0

コスパ 3 | 広さ 4 | 設備 4 | コース 5 | 接客 4
食事 2 | 戦略性 4

[プレー日] 2022/08/01  [プレー目的] 恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者  [平均スコア] 90~99

ここ、工事現場?

肺を患っていることで、夫婦で高原ゴルフを満喫と思いきや、後半14:00スタートの30分後から芝の整備がスタート?なぜ?
前半で味わった鳥のさえずりも、空の青さも、澄んだ空気の心地よさもすべて台無し。かられた芝の粉塵で咳き込み、ティーグランドから見える景色はまるで工事現場。なぜこの時間にこんなことするんだろう?

本当は、午前に味わった自然の豊かさや、きっちり整備されたフェアウエイ、とても気持ちいい温泉のことを伝えたかったのに残念です。

eru さん (男性 / 60代)
総合評価
5.0

コスパ 3 | 広さ 4 | 設備 4 | コース 4 | 接客 3
食事 5 | 戦略性 4

[プレー日] 2022/05/16  [プレー目的] 仲間でワイワイ コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者  [平均スコア] 100~109

やはり雨

雨が心配でしたが、やはり雨でした。雨の日のゴルフは何年ぶりかですのでカッパも持ってなくてびしょびしょになってしまいました。スルーで回らせてもらいましたが、雨でも良いコースは楽しくプレー出来ました。冷えた体を温泉が温めてくれて一日楽しかったです。

白河高原カントリークラブの口コミをもっと見る

基本情報

基本情報

  • 住所
    〒961-8071
    福島県西白河郡西郷村真船欠入1
  • 電話番号
    番号を表示
  • アクセス

    東北自動車道  ⁄ 白河IC から20km以内

    地図・目的地までのルート確認

    【車の場合】
    東北自動車道・白河 20km以内白河ICから国道289号線を甲子方面に向かい約30分で
    コースへ。

    【電車の場合】
    東北新幹線・新白河駅下車。車で約25分。

    【クラブバス】
    午後4:45迄(予約制)

  • 開場時間
    4月12日 ~ 11月24日 : 7:00 ~ 17:30
  • 休場情報
    冬季クローズ期間有(11月下旬~4月中旬)
  • 開場年月日
    1963年8月10日
  • ラウンドスタイル
    セルフ・キャディ選択制
  • カート
    あり
  • キャンセル規定
    キャンセル料はかかりません。
  • 施設サービス

    • 練習場
      打席数:15打席
      距離:270ヤード
      料金:23球 \270
      芝から直接打てる:不可
      アプローチ練習場有
      バンカー練習場有
      ドライバー使用可
    • レストラン
      あり
    • 風呂・温泉
      あり
      温泉あり
    • 宿泊施設
      あり

      <お部屋>
      シングル
      ツイン
      和室
    • コンペルーム
      利用人数:10人~40人
      部屋数:2
    • その他付帯施設
      温泉あり
    • クレジットカード
      AMEX DC Diners JCB UC VISA
    • 宅配便
      あり
  • レンタル

    • レンタルクラブ
      -
    • レンタルシューズ
      あり

      <料金>
      \1080~

    服装指定・ドレスコード

    • 服装指定
      クラブハウス内:
      Tシャツ・サンダルでの入場はご遠慮願います。   必要最低限のマナーはお守りください。

      ラウンド中:
      シャツの裾はズボンの外に出さないようにしてください。
    • シューズ指定
      ソフトスパイク:可
      メタルスパイク:可
      スパイクレス:可

    ゴルフ場からのお知らせ

    【緊急事態宣言解除後の運営について】

    ・入場の際、検温をお願いしております。
    ・マスクをご持参頂き、クラブハウス・ロッジ内での着用をお願いしております。
    ・ロッカー利用可
    ・浴室利用可(感染予防の観点から浴室、脱衣所の滞在時間の削減にご協力下さい)
    ・レストラン利用可(パーティーはお断りしております)
    ・ロッジ内の談話室、カラオケルーム、娯楽室はご利用いただけません。

    【緊急事態宣言解除後の運営について】

    ・入場の際、検温をお願いしております。
    ・マスクをご持参頂き、クラブハウス・ロッジ内での着用をお願いしております。
    ・ロッカー利用可
    ・浴室利用可(感染予防の観点から浴室、脱衣所の滞在時間の削減にご協力下さい)
    ・レストラン利用可(パーティーはお断りしております)
    ・ロッジ内の談話室、カラオケルーム、娯楽室はご利用いただけません。

    続きを読む

白河高原カントリークラブ周辺エリアの週間天気(8日間)

2023年03月21日  03時03分発表

日付 03月21日
(Tue)
03月22日
(Wed)
03月23日
(Thu)
03月24日
(Fri)
03月25日
(Sat)
03月26日
(Sun)
03月27日
(Mon)
03月28日
(Tue)
天気 晴時々曇
晴時々曇
晴
晴時々雨
晴時々雨
曇
曇のち雨
曇のち雨
曇時々雨
曇時々雨
雨のち晴
雨のち晴
晴
気温
(℃)
21
5
21
5
17
8
19
14
11
7
12
5
13
7
13
5
予約カレンダー

プラン一覧

  • 白河高原カントリークラブの概要

    白河高原カントリークラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。

    福島県西白河郡の白河高原カントリークラブは、白河インターチェンジから車で約25分、新白河駅からタクシーで約25分の場所にあるゴルフ場です。地元からだけでなく、福島県でも南部にあることから関東地方からもゴルファーがやってきます。名匠とうたわれる富沢誠造氏の設計により、昭和38年に開場した歴史を誇ります。クラブハウスは、ロッジ風ながら日本家屋のディテェールが取り入れられた独特の佇まい。舞台のようなバルコニー、お土産もそろうプロショップ、石造りの浴室、日差しが心地よいレストラン、木そのものの風合いを活かしたテーブルが設置されたテラスが完備されています。また、宿泊ロッジには和洋のベッドルームがあります。カラオケや麻雀、囲碁など娯楽設備も充実しています。

  • 白河高原カントリークラブのコース紹介

    大自然と響きあうひとときが楽しめる18ホールの丘陵コースです。高原ならではの樹木が、さわやかに林立する丘陵地に造成されています。フェアウェイには大きなうねりがあるのが特徴で、2打目、3打目が平坦ではない可能性が高いです。また、総じて各ホールのフェアウェイは広くないため、コントロールショットが要求されます。山岳地特有の芝根の強いラフのひっかかりがショットの乱れを招くため、フェアウェイを確実にキープしてくことがスコアメイクの鍵となります。全体的にOUTコースは戦略的、INコースは高低差が少なく好スコアの望めるコースです。歴史あるコースで、大自然を感じながらゴルフを楽しむのに最適な場所と言えるでしょう。

2023年3月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
       
2023年4月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
       
2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
       
2023年6月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
       
2023年7月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2023年8月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
       
2023年9月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930
       
  • 日付をクリック!

閉じる

ページの先頭に戻る↑

あなたの他に

×

(エラータイトル)

(description)

再読み込み