大熱海国際ゴルフクラブ 熱海コース

- 【住所】 静岡県伊豆の国市長者原1240【アクセス】 伊豆スカイライン ⁄ 亀石峠ICから5km以内|修善寺道路 ⁄ 大仁中央ICから15km以内
- 地図・ルート確認
-
総合評価
(4.1)
プレー目的
- 仲間でワイワイ
- 50%
- 大切な方の接待
- 7%
- 恋人・夫婦で
- 39%
- コース攻略!
- 4%
プレイヤータイプ
- 初心者
- 14%
- 中級者
- 79%
- 上級者
- 7%
- 女性
- 21%
- ※ゴルフ場の口コミは、実際にプレーした会員の方の投稿です。
- ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
- ※口コミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、口コミ投稿の掟をご覧ください。
大熱海国際ゴルフクラブ 熱海コースの口コミ コメント一覧

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2015/03/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
良いコース
距離、戦略性、メンテナンス、食事ともに非常に良かった。
10年ほど前に利用したがレベルアップしていた。
同伴者も皆満足でした。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2015/01/31
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
良いコース
伊豆にしては都心から近く良いコースでした。

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 1 |
戦略性 3
[プレー日] 2015/01/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
吹雪いた??
亀石峠の下。行く時から嫌な雪雲、スタートと同時に霰??寒い1日でした。全体的には問題ありませんが食事バイキングは問題有りですね。それ以上何も申し上げられません。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 2 |
設備 5 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 2 |
戦略性 5
[プレー日] 2015/01/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
感想 初参戦
ネットで確認した通り、素晴らしいロケーション&クラブハウスでとても良かったです。
初めてのエントリーでスコアには苦しみましたが、
戦略的なレイアウトで、リベンジしたいと思いました。
残念な点は、グリーンがぼこぼこ(最終組なのでしかたないか)というくらい。
素晴らしい景色とコースに大変満足致しました。
また行きたいです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2015/01/15
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
雨で残念! またお邪魔します。
雨予報でキャンセルも考えたのですが・・スタート時は
雨が降っていなかったのでスタートしました。
でも予報どおり8時30ごろから降り始めました。結局ハーフ
で終了。コースは綺麗に整備されています。スタート前の
スープやほうじ茶のサービスはとても良かった。
寒さ対策のホカロンと軍手が置いてあること・・有難いです。
暖かくなったら再度伺いたいと思います。
富士山を眺めながら 楽しいときを過ごせたら・・と思います。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 2 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 2 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2015/01/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
寒い
標高が高いのでこの時期はかなり寒いです。
コースはメンテナンスよく問題はありません。
2グリーンなのでグリーンは小さく、また砲台が多くアプローチの技術が求められます。
そんなに簡単なコースではありません。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2015/01/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
楽しみにしていた大熱海でのプレイ
1月5日晴天で暖かで風なし、絶好なゴルフ日和ありましたが、正月に降った雪で楽しみ半減する。が、ゴルフ場スタッフの雪かき努力には、頭が下がりました。
次の機会を楽しみに、ゴルフへの情熱をかきたてます。また、訪ねたいとおもいます。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2014/12/17
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
今までの一番の強風
風にも巻けずと言う言葉があるが山の上にあるゴルフ場は広々として普段は眺めもよいがそれどころではない風の強さであった。
グリーン上で打ったボールが風に流されるという珍事もあった。
初めての経験であった。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 2 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2014/10/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
コストパフォーマンスが素晴らしい
コースメンテナンスが素晴らしく完璧。プレー費からくるイメージとは大きく違い企業努力を感じさせる。昼食のバイキングもかって経験のない豪華な内容だ。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 2 |
戦略性 4
[プレー日] 2014/09/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
昼食時間が長すぎ
28日熱海コース、朝3組目でプレイ
前半は2時間で回り、昼食休憩が1時間35分、後半は3時間。
組数を入れ過ぎと、遅いスタートの組がスロープレイという印象を持ちました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2014/08/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
伊豆ではフラットな熱海コース
距離は短めながら、伊豆のコースにしてはフラットなコースです。とはいえ、両サイドは林や崖など仕掛けもあり、楽しめました。グリーンもフラットに見えますが、そう簡単ではありません。大熱海国際GCは、朝・昼食がバイキングで、内容も豊富かつ美味しいので、楽しみの一つです。今回2回目でしたが、機会を得て何度も来たいと思うコースです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2014/07/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
食事とその他
食事はバイキング形式で良いのですが内容が
行くたびに悪くなっている。つまみ的なものが多く
食事としてのおかずの品ぞろえが少なく 悪い。
混出る 混出ないのお客様の入りの問題があるのか?
食事に充実が持つとあれば5点満点。
あと前会計でコースの売店で小銭がなければ買えず
初めての人は不便。事前案内が初めての人には
必要と感じます。何が改善を

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2014/07/14
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
エンジョイゴルフ
朝食、昼食、ドリンク(アルコールも可)やソフトクリーム、フルーツなど取り放題。プレー費は総額およそ8千8百円。仲間で楽しむゴルフにはもってこいです。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2014/07/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
コスパは最高
コースメンテナンスの良さ、特にグリーンの素晴らしさは、ピカ一です。プロトーナメントが開催できるくらいのグリーンでしょう。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2013/07
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
夏でも意外と涼しく快適でした。
大仁コースは雄大で思いっきりドライバーを打て楽しめました。以前回った熱海コースは距離が短く戦略的なコースだったので対照的でした(値段も)食事はバイキングでプレーに支障が出るのでは!?と思うほど美味しく頂きました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2014/06/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
平日で総額8800円
モーニング、昼食と昼食時のアルコールも込み。コースコンディションも良く、お勧めです。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 2 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 2 |
戦略性 2
[プレー日] 2014/06
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
短い
凄くきれいなコースですが、
ミドルが短すぎる

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2014/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
山奥としては良いコース
山奥としては良いコース
メンテナンスもまずまずで、グリーンも速くておもしろいです

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 2 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2014/05/17
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
結構トリッキー
ブラインドが多く、ティーショットが打ちづらいホールが多くありました。
距離は短いので、スコアは出やすいです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2014/05/09
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
観光ゴルフ
ものすごい風の中のプレーとなりましたがOBも無く、楽しく廻れたのでシニア、女性に向いてる良いコースだとおもいます。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2014/04/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コースメンテナンス、食事とも良い
コースは左右や奥のOBが多く、コースマネジメントが必要。食事はバイキング方式でGOOD。ソフトクリームも自分で器に盛る方式で楽しみました。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2014/04/11
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
ありがとうございました
前日は熱海の温泉に泊まり、当日は宇佐見駅までの迎えのバスでゴルフ場へ…
さすが人気のゴルフ場、平日の割に賑わっていました。とは言え、プレーはスムーズに進み、スコアも良かったこともありとても気分良く回れました。
食事も相変わらず美味しく、ステーキもレベルアップしていました。また近々予約したいと思います。

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 2 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 1 |
食事 1 |
戦略性 2
[プレー日] 2014/03/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
予想外に悪いl
会社の仲間と4人で初めて行ったが、とにかく待たされ、ハーフ3時間、食事1時間で合計7時間もかかってへとへと。その上、昼の食事がなかなか出て来ず、スタートが1組遅れる始末。
昼のレストランの人数足りなさすぎだろ。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 5 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2014/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
霧と寒さには参りました
雪解けを待って、3月1日に初めて、ここによく行くという仲間と行ったのですが、前日の雨もあって、朝方から霧が晴れず、しかも途中から、北風の強風もあり、散々なコンディションでした。ただ、食事はまずまずで、コスパは、かなりいいと思います。眺望が売りとのこと、ぜひ天気のいいときにまた行ってみたいです。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2014/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コースよしサービスよし
プレーする前には支払する料金の安さからコースのメンテナンスはあまり期待していませんでしたがとんでもない間違えでした。フェアウエーもグリーンもよく整備され管理されているのに感心しました。さらに昼食バイキングの質量とも他のゴルフ場を圧倒する内容でした。種々の防寒対策グッズまでサービスがあり経営者のこころ配りに感じいりました。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2014/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
今年初ゴルフ
今年の初打ちを山梨県より少し暖かい所でと言う事で大熱海国際カントリーさんのほうでプレーさせていただきました。
スコアはともかくティーグランドの凸凹が気になった以外はスタッフの対応や手入れの行き届いた施設て楽しいゴルフができました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2014/01/22
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
大仁コース初挑戦
初の大仁コースで期待して行ったが、熱海コースと
あまり変わらない印象であった。と言うか両方とも
良いコースだった。モーニング付き、昼食付きと、
とてもコストパフォーマンス高く良かったです。
ティーグランドも凍ることなく気持ちよくできました。是非またラウンドしたいです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2013/02
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
各種の企画がうれしい
楽しいゴルフをし、食べ放題のおいしいランチ、プレー代が安くその上ポイントまで溜まり、また行きます。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2013/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
大切な方の接待
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
異なる2コース
距離が短くストレートなホールの多い熱海コースと距離もあり手強く戦略的で面白い大仁コースの極端な2コースがバランス良く高得点をつけてみました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2013/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
また行きます。
熱海コースを回りました。
金額はお手頃なうえコース、食事とも満足度が高いです。
次は、大仁コースをプレーします!