湯の町、熱海を一望する景勝地にレイアウトされた18ホール。
ゴルフ場のセールスポイント:丘陵コース。全体に距離はないが、各ホールとも変化があって面白い。アウトの1番・2番は長めのミドルホールだが、他のミドルは距離的に楽。インでは12番のロングが長めだが他のホールは比較的楽。ただ谷越えなど変化のあるホールが多く、応用技術も必要。全般に長打よりも正確さを重視した攻めが有効。
残り2枠
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.3 | 2.9 | 2.9 | 3.3 | 3.5 | 3.4 | 3.5 |
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/01/02
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
起伏が多い。
起伏が多く、上りの場合ボールが落下地点よりかなり
下のほうまで来てしまいまいた。ボールを探すのに
困難です。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/12/31
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
晴れた日の景観は最高!
大晦日にプレーしました。朝は気温低くグリーンも硬く苦戦しましたが、相模湾の青い海の景観が美しく、楽しくプレー出来ました。距離は短いもののコースマネジメントが大事で各ホールを程よい緊張感を持って回れました。ランチのアジフライが美味でした。
コスパ 2 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/10/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
二回目の利用でした。
数年ぶりに利用しました。
前回は悪天候で霧が出て何も見えない状況でしたが、今回は快晴でした。
距離は短いですが、傾斜が多いので意外と難しいです。
グリーンがとにかく速い。
グリーンを直さない方が多いのかボコボコでした。
基本情報
真鶴道路 ⁄ 福浦IC から15km以内
【車の場合】
真鶴道路(新)・福浦 15km以内東名高速道路・厚木ICから小田原厚木道路利用。小田原西ICから真鶴道路、熱海ビーチラインを経由約30km(平常時35分)
または、小田原西ICから箱根新道を利用して箱根峠を左折し直進、笹尻交差点を左折しコースへ約32km(平常時35分)
【電車の場合】
東海道新幹線・熱海駅、JR熱海駅東海道本線熱海駅からタクシーで15分(約¥2,300)
または伊豆箱根バスで25分
【クラブバス】
なし。
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
西武グループの西熱海ゴルフ場(1963年開場・静岡県熱海市)では、コンセプトに合わせたリゾート・カジュアルにコース名称(西熱海ゴルフコース)、あわせてペット・ロゴマークを変更し、クラブハウスも一部改修、GPSナビゲーションシステムを乗用カートに搭載してのセルフプレー、またチェックアウトマシーンなどオペレーションシステムを導入しています。「女性・シニアに優しい」をコンセプトに新しいパブリックコースとして営業しております。
西武グループの西熱海ゴルフ場(1963年開場・静岡県熱海市)では、コンセプトに合わせたリゾート・カジュアルにコース名称(西熱海ゴルフコース)、あわせてペット・ロゴマークを変更し、クラブハウスも一部改修、GPSナビゲーションシステムを乗用カートに搭載してのセルフプレー、またチェックアウトマシーンなどオペレーションシステムを導入しています。「女性・シニアに優しい」をコンセプトに新しいパブリックコースとして営業しております。
続きを読む
西熱海ゴルフコースの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
西熱海ゴルフコース(旧 西熱海ゴルフ場)は、静岡県熱海市にあるゴルフ場です。アクセスは、車であれば真鶴道路の福浦インターチェンジを降りて約15キロメートルの場所にあります。電車の場合は、JR東海道本線の熱海駅からタクシーで約15分の場所です。
1963年会場と歴史も古く、海を望めるロケーションと、戦略性の高いコースレイアウトが魅力の計18ホールのゴルフ場です。
近隣の宿泊施設との提携もあり、日帰りゴルフだけでなく、滞在型でのゴルフも楽しむことが出来るのが特徴です。
天気がいい日には、熱海市街をはじめ相模湾、初島、大島までを見ながらプレーを楽しむことができる絶景のコースです。また、温泉で有名な熱海ですので、少し足をのばせば温泉を楽しむこともできます。旅行のプランの一つにゴルフを楽しみたいと言う人にもお勧めです。
西熱海ゴルフコースのコースはインとアウトの18ホールのコースでパー70です。距離が短いため、飛距離よりも正確なショットや戦略眼が試されます。コース全体の特徴としては、距離が短く、グリーンが小さめ、コース幅が狭い、とまさにショットメークに気を使うコースマネジメントの妙を楽しむことのできるレイアウトです。
とはいえ、池越えや谷越えを必要とするホールや、全体的に傾斜があるホールもあります。また、グリーンのアンジュレーションも強く、ラインの読みと正確なパッティングの技術が必要であることは言うまでもありません。
飛距離が短めということもあり、女性やカップルの利用も多いです。また、松の木に囲まれているコースで、海を望む絶好のロケーションも魅力の一つです。景色とゴルフのともに楽しめるロケーションになっています。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)