サンクラシックゴルフクラブ

- 【住所】 岐阜県可児郡御嵩町比衣字北大洞1097-1-1【アクセス】 東海環状自動車道 ⁄ 可児御嵩ICから5km以内
- 地図・ルート確認
-
総合評価
(3.5)
プレー目的
- 仲間でワイワイ
- 86%
- 大切な方の接待
- 1%
- 恋人・夫婦で
- 10%
- コース攻略!
- 4%
プレイヤータイプ
- 初心者
- 24%
- 中級者
- 70%
- 上級者
- 6%
- 女性
- 10%
- ※ゴルフ場の口コミは、実際にプレーした会員の方の投稿です。
- ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
- ※口コミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、口コミ投稿の掟をご覧ください。
サンクラシックゴルフクラブの口コミ コメント一覧

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2023/03/09
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
楽しめました!
今回は天気も良く前回より楽しくラウンド出来ました。
少し気になるところは2~3ある人口芝のティーグラウンドくらいですね(ティーがスムーズに刺さらない汗)
値段もリーズナブルなのでちょくちょく利用させて頂きます。
ありがとうございました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2023/03/06
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
何十年かぶりです!
35~6年前には月2回程度利用していましたが、時代の流れを感じましたが、ラウンド自体は楽しく出来ました。
食事がセルフスタイルになっていたのには少し驚きましたが、料金も安いのである意味納得ですね。
また近々利用させて頂きたいと思います。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2023/02/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 80~89
楽しめました
コースメンテナンスは、イマイチでしたが価格相応だと思います。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2023/01/19
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コスパ良
-1℃スタートでグリーンに難儀しましたが、後半は好スコアでまとまりました(^^)v 冬用グローブを紛失し、問い合わせをした際の電話対応が物凄く丁寧で感じが良かったです。まだ見つかってはいませんが…見つかると良いな

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2023/01/01
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
ゴルフ日和
初打ちにふさわしい暖かな元旦でした。2サムでもお得なプランで楽しくできました。クラブハウスもリニューアルされたらしくお風呂も綺麗でよかったです。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 2 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/11/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
つづら折りの手動は危険!!
朝まで降っていた雨もスタート時間にはあがり、足元は悪かったが、気温が高めで気持ちよくラウンドできました。INコースの13ー14のつづら折りの坂を、手動運転でカートを運転するのは危険が伴うので、早急に修復をお願いしたいのと、カート道も全体的に凸凹が目立つので、修復されることを期待します。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 2 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/11/17
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
冬シーズン到来?
いつもの早朝スルーだったが、朝の冷え込みが今シーズン一番で、前半は体が動かなく、ミスショットの連続だった。後半は、暖かくなりいつものスコアでプレーすることができたが、前の組の進行が遅く、毎ホール待たされ、ティーショットを2回、3回と打ち直ししていることが、進行が遅くなる原因であり、ルールを守ってスムーズな進行に努めて欲しいと感じた。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 2 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/10/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
絶好のゴルフ日和
久しぶりに好天に恵まれ、いつもの仲間と楽しく、プレーする事が出来ました。強いて言えば、前半は2Hでスムーズな進行、後半が3H以上掛り、各ホールで待たされ、イライラする事が多くあり残念だった。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/10/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
面白いコースです。
アップダウンもあり、適度にクリークや池があり、山岳コースのむつかしいコースですが、好きなゴルフ場です。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 2 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/09/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
月一ゴルフ
いつものメンバーと、わいわいがやがや腰の痛いのを忘れ、楽しくプレーすることができましたが、最後の2ホールで豪雨に見舞われ、足元は水浸しとなりました。一部グリーンが荒れているホールがありますので、修復期待しています。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/09/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
初めてお邪魔しました
初めてサンクラシックを回りました、台風の影響で終始雨の中プレイしました。口コミに有るように夏の暑さのせいかグリーンがはげてるところが多く、読みにくい感じでした。またラフも深くて、ブラインドホールも多いのでOBなのか?ロストなのか?わかりにくかったです。
何度か回ればコースの要領も分かりスコアもまとまるのかもしれません。朝スルーと雨だったせいかそこまで詰まることはなかったです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/09/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
エンジョイゴルフ
歴史あるクラブで以前時々利用していましたが、今回はグリーン面が荒れていて残念でした。特にボールマークは先行組を含め全くと言っていいほど直されておらず、マナーはお互い守りたいものだとおもいました。この点(バンカーならし・先行組のテイグランドには立ちいらない等)はクラブ管理側のみなさんからも啓蒙の張り紙・アナウンス等を増やすなど必要と思われました。コース全体は美しく整備されていてクラブ側の皆さんも大変かとは思いましたが。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/07/09
[プレー目的]
大切な方の接待
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
良心的な価格
食事もセルフですがその分安いので助かります

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 1 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/07/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
不愉快
気温が40℃近い中、後半後ろの組で
熱中症になったとカートで抜いて行かれました。大丈夫だったですかね?
昼食の時にシステムが変わったばかりだからか、頼んだざる蕎麦のセットがいつまでも出て来ないし、後から来た人がざる蕎麦のセットを呼ばれてました。
私の同じメンバーは全員呼ばれず、不愉快でした。機械式に変わったのにそんな事有る?

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 2 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/06/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
暑かった?
早朝スルーでも、暑くて後半は、疲れてOB連発? 今回は、止める勇気も必要かな~と思った。
又、レストランがセルフオーダー方式となり、これで受付・精算全てが非接触となり、このご時世の、これがスタイルなのかと感じた次第です。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 2 |
食事 1 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/06/02
[プレー目的]
仲間でワイワイ
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
ここまでセルフ?
以前何回かラウンドしていたのでコース等のレイアウト
は覚えていましたがクラブハウスが綺麗になっていたので期待したのですが、、、
いくらコロナだからといって全てセルフ(正直クラブを拭くのもセルフ?)にしては何がなんだか(笑)
だったら金額面をもっと安くするとか、、、
2Bでのラウンドでしたが結構待ち時間が長かったかな!

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/05/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
コースメンテナンスは良かった
コースメンテナンスは良かったが、グリーンのボールマークの跡が芝が剥げている所が有り、デコボコだった。
ボールマークは直す習慣を付けた方が良いと思います。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 5 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/04/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
クラブハウスリニューアル
以前から、内装工事がされていましたが、ほぼ完成しリニューアルして、トイレ・レストラン良くなりました。特にレストランは、カフェテリアに似た方式になり、このコロナ過で、人との接触が少なくなり良いと思います。
コースは、グリーンがエアーレーション中でボールの転がりが不規則なところもあり苦労しました。
又、チャレンジしたいと思います。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 1 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/04/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
食事が
クラブハウスはかいそうされて綺麗になりましたが、食事の質がずいぶん落ちました。
味付けもおいしくありません。他3名も同じ意見。
コースはグリーンのデイポットももうすぐ良くなるかと思いますが。
しばらくプレーを遠慮します。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/04/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
スタッフの皆様にお世話になりました。
5組のコンペ開催、あいにく終日雨でしたが、スタッフの皆様に温かい対応頂き楽しく開催出来ました。
二つ程の改善要望があります、是非対応願います。
1、雨具用乾燥機のスペースが狭いことと、左側のドア
が故障で開閉に苦慮。
2、相変わらずグリーン状態が悪く、ボールが跳ねたり
急に変化する。
以上宜しくです。 サンクラシックCCファンより

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/09/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
いつも利用してます
昨年と比べメンテナンスも良くなって
いるかと思います。
面白いコースだけに早く
よくなるといいですね。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/03/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
友人の4組コンペ
今回4組のコンペの幹事でしたが、最終組が2回ほど若い後の組に打込みされたと報告がきました。 たしかに初めての人は、よく前のカートの位置を確かめないと起こるゴルフ場なので、連絡したらマスター室からも注意をしてほしいと言われました。 もちろん直接注意をしたら、しなくなったらしいのですが、起こりそうなホールは、もっと注意喚起をして欲しいです。
また、その若い組の人は、風呂の湯舟に飛び込んだり、体のタトゥーを隠さず堂々と入浴していたそうです。
目撃された同伴者たちは、二度と行きたくないと言っていますので、ゴルフ場からも注意及び入浴マナー喚起をもっとして欲しいと思いました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/03/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
進行が速いと更に良し
コストパフォーマンスは良好ですが、進行が遅くて少しイライラしました。前半 2時間40分 後半 3時間
極端に遅い組が有ったと想定しますが、少しは急がせる工夫を期待。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/02/14
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
久しぶりのゴルフ日和でした?
いつもの相棒と気楽なツーバックでのラウンドでした。前の組の初心者グループが要領を得ておらずイライラもありましたが(仕方ない??)、スコアもまとまり気分よく回れました。スタートホールにアプローチ練習場があり暇を潰せたのが良かったです。次回も利用する予定です。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/02/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
1年振りに訪れましたが
約1年振りのラウンドでしたが、到着時のクラブの降ろしを自分でする事は事前に分かっていましたがまさかポーターさんの出迎えが無いのにはビックリでした!
ホールアウト後のクラブの清掃も自分で!コロナ禍の中徹底していると思えばそれまでですが(笑)
グリーンの状態が凄い悪く、昼食のメニューの種類が少なかったです。
この時期にしては暖かくて絶好のゴルフ日和でしたが何から何まで残念でした。
自宅から近くにあるゴルフ場なのでまたラウンドしたいと思っているのでいろんな面で改善していると良いと思います。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 4 |
食事 2 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/02/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コストパフォーマンス
3連休にお値打ちな料金でプレーさせてもらいました。冬季にしては、お天気もよく良かったです。他のコメントにあった通り、グリーンコンディションは、あまり良くありませんでしたが、また同じメンバーでプレーさせて頂こうと思います。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2022/01/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
残雪の中
昨日の雪が日陰(ラフ、フェアウエイ共)の残る中のゴルフ。プレースタイルも10時スタート、昼付きから整備の関係でスタートは一時間半遅れ。スルー、昼食は自分で持ち込み(プレー代から1,000円値引き)というのに変わりました。キャンセルも多く前後半とも2時間ぐらいで終了、雪も思ったほど影響はありませんでした。気温も意外と暖かく仲間と楽しくワイワイできて良かったです。

- 総合評価
-
- 1.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 1 |
接客 2 |
食事 1 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/01/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
プリンス850さんからの投稿
12年ぶり3回目のラウンドをしました。
コース自体は面白いのに他の方の口コミ通り、グリーンはボコボコでした。
リモコンカートなのにアウトは故障とのことで自走でした。
リモコンカートの有無でゴルフ場を選択する時代です。
ラウンド後のキャディバッグを玄関先まで自分で運ぶ。
トイレのウォシュレット故障してます。きっと気づいてないと思います。
ラーメンのびてました。こんなラーメンを提供するのか。
レストランは学生食堂のようなシステムでビックリです。
次回はありません。
平日、3,000円。土日5,000円以下なら練習場と思ってならオススメです。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/01/08
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コースも機材もメンテナンスに疑問
まず、電動カートですがアウトコースは手動走行です。
しかも、スタートに説明が無い (>_<)
リモコンが使えないと連絡すると誘導線が切れているので手動でと。(何で動かないのか、同伴者さんと試行錯誤)
さらに、打ち込み防止の回転灯が作動しないホールも。
そして、グリーンはボコボコで昼近くになっても日隠のホールは凍った状態です。(今日は比較的暖かなひでした)
夜間、グリーン保護のシートを掛けないのでしょうか。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/12/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
ごはんメニュー 1丁追加→はい 了解
同じアコーディアグループの小菅チェリークリークの天ぷらそばが、大変おいしかったです。サンクラシックにも入れてただけるとうれしいです。