 (4.3)
				
					(4.3)
				 
					戦略多彩に、趣きとりどりの27ホール。
~お客様にお知らせ~【2014年6月19日より女性浴室をリニューアルいたしました】 丘陵コース。西はフラットだが谷越えもあり、個性的なホールが多い。若干距離が短いもののグリーンの難易度は3コース中一番である。中は最も距離があり、前半はフラットで後半はゆるやかなアンジュレーションがある。方向性が重視される。東は短いホールと長いホールがうまく噛み合い 谷越えなどトリッキーな所もある。4番ホール以降技術の差がスコアに表れるレイアウト。女性にも優しいコースを目指し、2014年6月より女性浴室をリニューアル、シャンプー・リンスなどのアメニティーも一新いたしました。

| コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3.9 | 3.7 | 3.9 | 4.5 | 4.1 | 3.7 | 3.4 | 
 
				
							コスパ 4 |
							広さ 4 |
							
									設備 4 |
								
							コース 5 |
							接客 4 |
							
							
									食事 4 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2025/10/08
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 100~109
						
全体的に気持ちのいいゴルフ場
							老舗倶楽部だけあって全てに品格を感じた。クラブハウスも素晴らしい。コースは少し狭いホールもあるが、全体的には距離もあってきれいなコースだった。バンカーがグリーン手前に沢山配置されており、難易度を上げている。グリーンも難しかった。
朝食昼食付きでコスパもいいと思います。
 
				
							コスパ 4 |
							広さ 4 |
							
									設備 4 |
								
							コース 5 |
							接客 4 |
							
							
									食事 4 |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2025/09/25
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 100~109
						
今年17回目
今回のプレーで今年7回目です。仲間と楽しくプレー出来ました。朝モーニングが付いており、待ち合わせに最適です。また来週も予約しており、楽しみです。
 
				
							コスパ 4 |
							広さ 4 |
							
									設備 3 |
								
							コース 4 |
							接客 3 |
							
							
									食事 2 |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2025/06/19
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 初心者
							 [平均スコア] 110~119
						
コースきれいです
							何度かお邪魔しております。コースはよいのでゴルフするにはよいですが、、
レディースdayは女性が多いせいもありますが、ドライヤーがとても少なく、使用することが難しいくらいです。すこし増やせないでしょうか?
お食事ももう少し健康的なメニューがあるとよいです。
ラウンド仲間がクラブを置き忘れてお昼に場所など申告したのですが、終了後にこれですか?と出てきたクラブを渡されてました。ラウンド中も紛失にとてもショックを受けてましたし、不便もありました。途中であるいは後半の開始時に渡してくれるとか連絡をくれるという事はできないのかな?とマーシャルの対応に疑問を感じました。
基本情報
中央自動車道 ⁄ 土岐IC から10km以内
										
											【車の場合】
											中央自動車道・土岐 10km以内     東海環状自動車道・五斗蒔 5km以内                                                                                          
土岐ICを出て右折、0.3kmで信号を右折し国道19号線に入る。1.4km(信号で5つ目)を右折し約5km程でコースへ。要所にクラブ標識がありわかりやすい。
●東海環状自動車道五斗蒔SAスマートインター開通
ゴルフ場へのアクセスが早くなります!
美濃ゴルフ場まで 4分!
ETC車載器をお持ちの方に限りますのでご注意くださいませ。
										
											【電車の場合】
											利用路線 :JR中央本線・土岐市駅下車
タクシー :土岐市駅から約15分 2000円位 多治見駅から30分 4000円位
										
											【クラブバス】
											なし
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
富士カントリー可児クラブ 美濃ゴルフ場の予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
富士カントリー可児クラブ 美濃ゴルフ場は岐阜県可児市にあるゴルフ場です。中央自動車道の土岐インターチェンジからおよそ10キロメートルという場所にあるゴルフ場で、アクセスの便利な好立地であることから、近隣県からもたくさんのゴルファーが来場します。プレースタイルも多様で、午後からハーフプレーを行うことが出来るゴルフ場ですので時間を有効活用したいプレーヤーからも人気があります。
クラブハウス内にはロッカールームやレストラン、プロショップがありますが、それ以外にも地元特産品を購入出来る売店もあるので、お土産を買っていくプレーヤーもたくさんいます。宿泊施設も完備しているゴルフ場ですので、日帰りだけでなく滞在型のゴルフも楽しむことができます。
 
富士カントリー可児クラブ 美濃ゴルフ場は総面積122万平方メートル、「西」、「中」、「東」の3コースで構成された、全27ホール、パー108のコースです。西コースは最もグリーンの難易度が高いコースになっており、谷越えもある個性的なホールがたくさんあります。中コースは最も距離があり、コースの後半では緩いアンジュレーションが続きます。東コースは、3つのコースの中でも距離が長めのホールが多く、特に6番はレギュラーティからでも460ヤード近くあるパー4のため、非常に難易度が高くなっています。そして、巧みに配置されたバンカーなどのハザードも多く、プレーヤーの行く手を遮ります。谷越えホールなどの名物ホールもあり、それぞれが個性のある3種類のコースを展開しています。 
| 
 | 
 |  | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
 | 
 |  | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
 | 
 |  | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

あなたの他に
×
(エラータイトル)
(description)