男子プロトーナメント開催のチャンピオンコース
新型コロナウイルス感染拡大予防対策強化の為、以下の通り対策を実施しております。 ■プレースタイル:通常通り ■施設利用:レストラン:利用可 浴室:利用可 ロッカー:利用可 ■キャンセル規定:通常通り ■支払方法:通常通り ■来・退場時の服装:ゴルフシューズ、ゴルフウェア来場可 ■その他接触防止策: ・服装はロッカーの利用時間短縮のため、プレースタイルでのご来場でもかまいません。 ・ご来場時に37.5度以上の発熱がある場合はご入場をお断りいたします。 ・設置しております消毒液での殺菌、手洗いのご協力をお願いいたします。 ※最新の情報はゴルフ場HPまたはゴルフ場までお問い合わせください。 1994年日本プロゴルフ選手権開催のトーナメントコース。 レイクコースは豊かな緑の中に点在する池と広くゆったりとしたフェアウェイが特徴だが、 単純な攻略を寄せ付けない難所も多く、ゴルフの爽快感と奥深さが満喫できる。 みさのコースも広大なフェアウェイを有しているが、 128ものバンカーと複雑なアンジュレーションが正確な距離感と 多彩なテクニックを要求されるレイアウトとなっている。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
2.9 | 4.0 | 3.8 | 4.3 | 3.3 | 3.7 | 4.1 |
コスパ 3 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2023/04/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
はじめてのみさの
口コミでもバンカーが多く戦略的とあったので楽しみにラウンドした。フェアウェイは広いのでストレスがなかった。バンカーも幾度かつかまったが、砂も柔らかく出しやすかった。グリーン、フェアウェイともよく整備されていた。
この日は組数が多いと他のお客が言っていて、毎ホール待ったが、5時間半で何とかラウンドできた。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/01/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
スロープレーにイライラ!
天気も良くてゴルフ日和でした、平日にもかかわらずまあまあ組数がプレーしてたと思いますが、私達は四人で、前は三人その前も三人でのプレーですが毎フォール待ちでした、その原因がスロープレー、歩き方やグリーン上の仕草等全てがイライラでした、ゴルフ場として進行についてしっかり確認してお願いしたいと思います。
コスパ 2 |
広さ 4 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 2 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/12/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
レイクコースしかなったので一度みさのと思い
同伴者が受付でスタッフがメンバーと思われる方とどうでも良い話しをし続け、記入して待っているにも関わらず対応しないとこから始まり、カートのガラスは凍ったまま前が見えずのスタート、そんなコンデの悪い中カートにあるタオルは、よれたおしぼりが一枚
中々のゴルフ場ときいておりましたがイメージがかわりました。残念です
基本情報
中央自動車道 ⁄ 土岐IC から5km以内
【車の場合】
中央自動車道・土岐 5km以内 名古屋IC ― 25分 ― 土岐IC ― 5分 ― コース
小牧IC ― 5分 ― 小牧JCT ― 15分 ― 土岐IC ― 5分 ― コース
※中央自動車道をご利用の方は、土岐インターを降りていただいて出口で左折、次月峠信号を左折してください。
※名古屋方面より国道19号線バイパスでお越しの方は、中津川の方へ向って大富信号を左折、次月峠信号を左折してください。
【電車の場合】
名古屋駅(JR中央本線)― 60分 ― 土岐市駅 ― タクシー ― 10分 ― コース
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
レイクグリーンゴルフ倶楽部の予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
レイクグリーンゴルフ倶楽部は岐阜県御嵩町にあるゴルフ場です。アクセスは中央自動車道の土岐インターチェンジより4キロメートルの距離です。電車ご利用の場合はJR中央本線の土岐市駅で下車をし、タクシーでは10分程の距離です。広い練習グリーンが6面あり、アプローチ、バンカー練習場も整っているので十分に練習・調整してからラウンドに臨むことができます。また優雅な造りのクラブハウスは約2,000坪の広さを誇っています。クラブハウスやコースは「和」をテーマにしており、樹木の緑と芝が目に心地良い落ち着いた雰囲気で、施設全体に統一感をもたらしています。また、プレーの後は車でおよそ10分の距離に冷泉の鬼岩温泉があり、疲れをいやすために立ち寄ることも可能な立地となっています。
レイクグリーンゴルフ倶楽部のコースは、赤羽哲郎氏設計の丘陵コースです。フェアウェイの広さは71ヤード以上と広く、巧みにレイアウトされた池が戦略性を感じさせるチャンピオンコースの「レイクコース」と、絶妙な位置のバンカー攻略が鍵の林間コースの「みさのコース」の2コースあり、全36ホールの構成です。レイクコースは豊かな緑と池のコントラストが美しく爽快感を感じながらのプレーができます。みさのコースは128ものバンカーと複雑なアンジュレーションが高度なテクニックを要求してきますが、それゆえ、挑戦し甲斐のあるコースでもあります。正確な距離感をつかむ感覚も鍛えられますので、ビギナーから上級者まで、幅広い方に楽しんでいただけます。両コース共に広いフェアウェイが自慢でダイナミックにプレーできます。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)