信州の雄大な大自然に育まれた高原リゾートゴルフコース。
勇気と知性。そしてわずかな幸運・・・ 雄大な浅間山、優美な景観の蓼科山。信州の雄大な大自然に育まれた高原リゾートゴルフコース。のびのびとゴルフを楽しむロケーション自慢です。脈打つ自然の鼓動に包まれて気分爽快快適ショット、そんなチャレンジ精神旺盛なゴルファーのために風格に満ちた、手応えのあるダイナミックなステージをご用意いたしております。
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.9 | 4.2 | 4.0 | 4.3 | 4.1 | 4.0 | 4.3 |
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/04/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
コースがきれい
4月後半に仲間3人でプレーしました、初めて参加した方は
プレー代の割りにはコースが手入れされていて
綺麗だと満足していました、歩いていても芝が柔らかくて
気持ち良いです。
カートは電動で力があります、ナビはスコアーも
打ちもめます。
食事はもう少しメニューが多いと良い。
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/04/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
夫婦で楽しめるコース
グリーンの速さも9.1中で整備もしっかりしてました。
ロッカーが有料になったのは驚きました。
天ざるに、天ぷら専用の天つゆは付けて欲しいです。美味しい天ぷらが台無しになってしまいました。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2023/04/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
お気に入り
お気に入りのコースです。気の合う仲間とのラウンド何時来ても満足して帰ります。シーズン初めとは言えコースコンディション良く、比較的空いていたのでゆったりとプレー出来ました。
基本情報
上信越自動車道 ⁄ 佐久IC から20km以内
【車の場合】
上信越自動車道・佐久 20km以内上信越道佐久ICを降り、すぐ右折。国道141号線バイパスへ左折して
小海線を越えたら県道44号線へ右折。国道142号線に合流し、
新望月トンネルを抜け、次の信号を左折してコースへ。
【電車の場合】
北陸新幹線・佐久平駅より車で約30分。
【クラブバス】
なし
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
12月中旬から3月中旬は冬期クローズとなります。
【バリアフリー情報】
・足腰の不自由な方がスムーズに通行できるようテーブルの配置に配慮致しております。
・2階レストランへの昇り降りが困難な方はスタッフがお手伝いをさせて頂きますのでお申し付けください。
・筆談をご要望の場合は器具を用意しておりますのでお申し付けください。
12月中旬から3月中旬は冬期クローズとなります。
【バリアフリー情報】
・足腰の不自由な方がスムーズに通行できるようテーブルの配置に配慮致しております。
・2階レストランへの昇り降りが困難な方はスタッフがお手伝いをさせて頂きますのでお申し付けください。
・筆談をご要望の場合は器具を用意しておりますのでお申し付けください。
続きを読む
当コースは、車では上越自動車道・佐久インターチェンジからおよそ20キロメートルです。電車では長野新幹線・佐久平駅にて下車し、そこからタクシーでおよそ30分です。平成元年5月に開業し、丘陵地の地形を生かして作られた全18ホールは、チャレンジトーナメントなど、プロアマを含め、数々の大会の実績があります。コースは敷地130万平方メートルに広がる全長7,216ヤードの18ホール、パー72です。クラブハウスのレストランでは、料理長おすすめ料理のほか、朝食メニューからパーティーメニューまで幅広く取り揃えられており、名物の信州手打ち蕎麦も食べられます。また、12打席250ヤードのドライビングレンジも完備されています。
長野県最長の全長7,216ヤードを誇るチャンピオンコース。浅間山と蓼科山を一望出来る標高1000メートルのタフなセッティング。グリーン周りはファーストカットが施されており、自然に包まれたダイナミックなステージが楽しめます。戦略性と美観を兼ね備えたレイアウトで、技術的にも、視覚的にも楽しめる本格派リゾートコースです。コースは18ホール。乗用カートによるプレーが楽しめる高原のリゾート感覚あふれたコース。フェアウェイは広めにとられ、両サイドに自然樹林が埋め尽くすホールが続き、コブのようなマウンドがフェアウェイサイドに優美な曲線を描いているアメリカンタイプの造形である。名物コースは、6番ホールの池越えのショートホールです.
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)