 (4.0)
				
					(4.0)
				 
					☆☆2サム保証☆☆セルフ・乗用カートプレー
丘陵コース。全体的にはフラットな地形だが、フェアウェイにはゆるやかな起伏がある。松、杉などの樹木と雑木がホールを完全にセパレートしている。あすなろはショートホールがスコアメークのカギ。くろゆりの5番は池越えの名物ホール。いぬわしからは日本海の眺めが良い。フェアウェイ、グリーンともアンジュレーションがあり、正確なショットとパットが要求される。

| コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 4.2 | 3.3 | 3.7 | 3.7 | 3.9 | 3.6 | 4.4 | 
 
				
							コスパ 5 |
							広さ 3 |
							
									設備 3 |
								
							コース 5 |
							接客 4 |
							
							
									食事 4 |
								
							戦略性 5
						
							
								[プレー日] 2025/10/16
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
ザーザーぶりの雨が...。
							久しぶりの西コースでしたが、あいにくのどしゃ降りの雨でハーフで断念しました。コースは芝が良くフェアウェイやグリーンも素晴らしかったです。
スタート係の方も感じが良く、レストランでも優しく案内してもらいました。ご飯も追加無しで食べられました。雨さえ無ければ...。
またリベンジでプレーしに来たいと思います!
 
				
							コスパ 4 |
							広さ 4 |
							
									設備 4 |
								
							コース 4 |
							接客 4 |
							
							
									食事 4 |
								
							戦略性 5
						
							
								[プレー日] 2025/10/09
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
いぬわしコースの傾斜がすごい
「いぬわしコース」のフェアウェイ、グリーンの傾斜がきつく大変でした。お蔭様で対処の仕方を学ばされました。考え方を改めて次回も「いぬわしコース」でプレイしたい。
 
				
							コスパ 5 |
							広さ 4 |
							
									設備 4 |
								
							コース 3 |
							接客 4 |
							
							
									食事 - |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2025/06/24
							
							 [プレー目的]
							恋人・夫婦で
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
36ホールあるので、最低でも2回は行きたいです
							雨の予報だったのと、スルーデーだったので、すいていて、
ホールごとに待たずに回れた。初めてのコースなのに大したトラブルもなく回れたのは、余りトリッキーなホールが無かったからだと思う。クラブハウスは、さすがに古さを感じた。もう一度行ってみたい。
基本情報
北陸自動車道 ⁄ 加賀(北陸道)IC から5km以内
										
											【車の場合】
											北陸自動車道・加賀 5km以内                                        北陸自動車道 加賀ICで降り左折。国道305号線に出て芦原温泉方面に進む。案内に従い左折しコースへ。加賀ICより約 4km
										
											【電車の場合】
											JR北陸本線・加賀温泉駅から約15分
										
											【クラブバス】
											なし
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
											【コロナ対策による変更点】
・4/20~当面サウナの利用停止
											【コロナ対策による変更点】
・4/20~当面サウナの利用停止
続きを読む
片山津ゴルフ倶楽部 西コースの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
天然記念物の鹿島の森や紺碧の日本海を臨む、素晴らしい自然に囲まれた片山津ゴルフ倶楽部 西コースは、たくさんのプレーヤーに愛されている落ち着いた雰囲気の素晴らしいゴルフ場です。自動車でのアクセスは、北陸自動車道の加賀インターチェンジより約4キロメートル、鉄道利用の場合はJR北陸本線の加賀温泉駅からタクシーで約15分という好立地も人気の理由でしょう。浴場は温泉旅館に負けない高級感のあるつくりで、プレーの疲れを十分に癒すことができます。女性用浴場はパウダールームを広く設けていて、ゆっくりとくつろぎながら身支度できるのがうれしい。ゴルフをはじめたら、ぜひ一度は訪れてプレーしてみたいと思わせる、魅力溢れるゴルフ場です。 
富沢広親氏と芝諄二氏が設計した片山津ゴルフ倶楽部 西コースのコースは、9ホールで4コースあります。いぬわし、あすなろ、くろゆり、だいにちと分かれており、大日コースにおいてはセルフで歩きのコースです。丘陵コースで全体的にフラットですが、フェアウェイに若干波形があるので、ホールによってはボールが滑らないよう高さのあるショットが求められます。あすなろの4番ホールは名物ホール、ツーオンを狙ってパーに向けてスコアを小さくしておきましょう。どのコースもゆるやかな起伏があるので、しっかりと戦略を立て、正確なクラブ選びとショットが求められます。くろゆりの4番ホールはしっかり飛ばして、OBを超えたショートカットが吉。 
| 
 | 
 |  | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
 | 
 |  | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
 | 
 |  | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

あなたの他に
×
(エラータイトル)
(description)