GPSナビ付リモコン式乗用カートで楽々プレー
丘陵コース。高低差18mとフラットな地形ながら、なだらかなうねりがあり、また大小5つの池が10ホールにからむなど、変化と戦略性に富む仕上がりとなっている。設計は、定評あるD・ミュアヘッド。一つひとつのホールはそれぞれに独特の貌をもっており、プレーヤーに常に緊迫感を要求し、飽きさせない。特に印象深いのが7番ショートと8番ミドル。波形のバンカーが2個ずつ対象に配置されており、大きな池を包み込むようにグリーンの手前に浮かび、青い水、白い砂、グリーンの緑のコントラストが美しい景観を生み出している。グリーンの芝草は、かの有名な「オーガスタナショナルGC」と同じ(L-93)で緑鮮やかな光を放っております。
プラン名 | プレー期間 | 料金/ポイント | 予約 | |
---|---|---|---|---|
◆◇3組10名以上コンペプラン◆◇セルフ・昼食&昼食時1D付★ |
|
2025/09/01 ~2025/09/30 |
9,364円
(総額10,900円)
593pt×人数
|
予約 |
■3組10名以上コンペプラン★セルフ・昼食&昼食時1D |
|
2025/11/04 ~2025/12/26 |
9,364円
(総額10,900円)
593pt×人数
|
予約 |
■3組10名以上コンペプラン★セルフ・昼食&昼食時1D |
|
2025/10/01 ~2025/10/31 |
9,546円
(総額11,100円)
595pt×人数
|
予約 |
◆◇3組10名以上コンペプラン◆◇セルフ・昼食&昼食時1D&パーティ付★ |
|
2025/09/01 ~2025/09/30 |
10,764円
(総額12,440円)
600pt×人数
|
予約 |
◆3組10名以上コンペプラン◆セルフ・昼食&昼食時1D&パーティ付◎ |
|
2025/11/04 ~2025/11/28 |
10,764円
(総額12,440円)
600pt×人数
|
予約 |
■3組10名以上コンペプラン★セルフ・昼食&昼食時1D&パーティ付 |
|
2025/11/04 ~2025/12/26 |
10,764円
(総額12,440円)
600pt×人数
|
予約 |
■3組10名以上コンペプラン★セルフ・昼食&昼食時1D&パーティ付 |
|
2025/10/01 ~2025/10/31 |
10,946円
(総額12,640円)
600pt×人数
|
予約 |
◆3組10名以上コンペプラン◆セルフ・昼食&昼食時1D&パーティ&賞品手配付◎ |
|
2025/11/04 ~2025/11/28 |
12,764円
(総額14,640円)
600pt×人数
|
予約 |
■3組10名以上コンペプラン★セルフ・昼食&昼食時1D&パーティ&賞品手配付 |
|
2025/11/04 ~2025/12/26 |
12,764円
(総額14,640円)
600pt×人数
|
予約 |
■3組10名以上コンペプラン★セルフ・昼食&昼食時1D&パーティ&賞品手配付 |
|
2025/10/01 ~2025/10/31 |
12,946円
(総額14,840円)
600pt×人数
|
予約 |
■3組10名以上コンペプラン★セルフ・昼食&昼食時1D |
|
2025/10/13 ~2025/12/21 |
19,364円
(総額21,900円)
600pt×人数
|
予約 |
◆3組10名以上コンペプラン◆セルフ・昼食&昼食時1D&パーティ付◎ |
|
2025/11/01 ~2025/11/30 |
19,855円
(総額22,440円)
600pt×人数
|
予約 |
■3組10名以上コンペプラン★セルフ・昼食&昼食時1D&パーティ付 |
|
2025/10/13 ~2025/12/21 |
20,764円
(総額23,440円)
600pt×人数
|
予約 |
◆3組10名以上コンペプラン◆セルフ・昼食&昼食時1D&パーティ&賞品手配付◎ |
|
2025/11/01 ~2025/11/30 |
21,855円
(総額24,640円)
600pt×人数
|
予約 |
■3組10名以上コンペプラン★セルフ・昼食&昼食時1D&パーティ&賞品手配付 |
|
2025/10/13 ~2025/12/21 |
22,764円
(総額25,640円)
600pt×人数
|
予約 |
比較 | プラン名 | 料金/ポイント | 予約 | |
---|---|---|---|---|
おすすめ
|
|
14,000円
(総額15,900円)
100pt×人数
|
||
おすすめ
|
|
15,728円
(総額17,800円)
100pt×人数
|
||
|
15,910円
(総額18,000円)
100pt×人数
|
|||
おすすめ
|
|
15,910円
(総額18,000円)
100pt×人数
|
||
|
16,546円
(総額18,700円)
100pt×人数
|
項目別評価
プレー目的
プレイヤータイプ
コロ男性 / 60代
投稿日:2025/06/12
6月11日プレイしました。雨でした。
コ-スは狭く池が随所にみられ距離も短くて結構苦戦しました。コースマネージメントが必要とおもいました。グリ-ンもよく整備されて気持ちよくラウンドできました。昼食もメニュ-が豊富でおいしかったです。忘れ物がありましたがスタッフの対応が早くて大変たすかりました。
次回は天気が良いときにラウンドしたいと思います。
いいゴルフ場でした。
コストパフォーマンスがいい:5点| フェアウェイが広い:4点| 設備が充実している:4点| コースメンテナンスがいい:4点| スタッフの接客がいい:5点| 食事が美味しい:4点| コースが戦略的である:3点
[プレー日] 2025/06/11 [プレー目的] 仲間でワイワイ [プレーヤータイプ] 中級者 [平均スコア] 90~99
tada4-da男性 / 70代~
投稿日:2025/03/12
シニアテイでプレーすればよかったのですが見栄を張ってレギュラーティでプレーしました。距離もしっかりありますがそれよりも池の配置が絶妙でミスショットを許さないコースです。グリーンは春時なので荒れていると思いましたがしっかりしていて絶妙なグリーンです。メンテナンスが大変だと思いました。初めてプレーして大変良いコースだと思いました。
コストパフォーマンスがいい:4点| フェアウェイが広い:2点| 設備が充実している:4点| コースメンテナンスがいい:4点| スタッフの接客がいい:4点| 食事が美味しい:5点| コースが戦略的である:5点
[プレー日] 2025/03/11 [プレー目的] 恋人・夫婦で [プレーヤータイプ] 上級者 [平均スコア] 80~89
gdoboss男性 / 50代
投稿日:2025/02/27
いつも楽しませていただいています。気楽に回れるコースです。最近は少し詰込み過ぎかなぁとは思いますが…。
前半2時間40分は厳しいかと…外国からの方々が増えたせいか、ティーショットのタイミングが遅い、バンカー均しされてない等、マナーが守られていない事が多い印象でした。マーシャルから細かい指示を出していただきたい。
コストパフォーマンスがいい:3点| フェアウェイが広い:3点| 設備が充実している:3点| コースメンテナンスがいい:3点| スタッフの接客がいい:5点| 食事が美味しい:3点| コースが戦略的である:3点
[プレー日] 2025/02/26 [プレー目的] 仲間でワイワイ 恋人・夫婦で [プレーヤータイプ] 中級者 [平均スコア] ~79
ご来場ありがとうございました。
当日の進行について、ご不快な思いをおかけし申し訳ございません。
今後より一層マーシャル強化に努めて参ります。
貴重なご意見ありがとうございました。
基本情報
千葉東金道路 ⁄ 松尾横芝IC から10km以内
東関東自動車道 ⁄ 富里IC から15km以内
【車の場合】
東関東自動車道⇒「富里IC」より約13Km、「成田IC」より約11km。
千葉東金道路⇒「松尾横芝IC」より約7km
【電車の場合】
JR・京成線成田空港駅よりタクシーで25分
【クラブバス】
なし
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
芝山ゴルフ倶楽部の予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
芝山ゴルフ倶楽部は千葉県山武郡にあるゴルフ場です。富里インターチェンジ・成田インターチェンジから約13キロメートルと都内からも近く、電車を利用する場合は成田空港駅から車で約25分と交通アクセスの良いゴルフ場となっています。クラブハウス内は高級感がありながらも、ゆっくりくつろげるスペースとなっており、スタート前やホールアウト後のプレーヤーの憩いの場となっています。ロッカールームやレストランも清潔感がありとても綺麗です。その他付帯施設としては、30ヤード6打席の練習場があり、スイングチェックやウォーミングアップを行うことができます。また、30名収容のコンペルームもあり、大人数でのコンペ開催も可能です。
芝山ゴルフ倶楽部はディズモンド・ミュアヘッドによって設計された、個性豊かな18ホールです。丘陵コースですが高低差が18メートルと少なく、フラットな地形のゴルフ場です。
個性豊かな18ホールを攻略するためには、全てのクラブを使い様々なショットを打つ技術が必要となります。グリーンの芝生にもこだわりがあり、有名なオーガスタナショナルGCと同じ芝生を使用しているので、鮮やかな緑色を目で楽しむ事が出来ます。5番ホールは独特な形状のバンカーがあり、3段グリーンのショートホールとなっています。11番ホールは高低差11メートルの打ち下ろしになります。右には池があり傾斜のある2段グリーンなので、ティーショットから迷いのない正しい方向性が必要となります。風の影響を考えながらプレーする必要があります。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
(エラータイトル)
(description)
芝山ゴルフ倶楽部からの返信
投稿日:2025/02/28