東京・埼玉より僅か1時間!!四季折々の自然を満喫しながらプレー!
コース内に樹齢数百年の杉・樅の巨木が点在桜・新緑・百日紅・紅葉など四季折々の自然を 満喫しながら、プレーをお楽しみ戴けます。 広大な用地と豊かな自然環境を贅沢に生かしたダイナミックなコース。 ティグランドからは豪快なショットが!!快適なプレーをお楽しみください。
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.8 | 3.8 | 3.4 | 4.0 | 3.8 | 3.5 | 3.8 |
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2023/09/19
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
グリーンの仕上がりが
しばらくぶりでしたが、兎に角グリーンが悪くてビックリでした。芝がなくってベアグラウンド様のグリーンがほとんどで残念なゴルフになってしまいました。
コスパ 2 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/09/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
グリーンが残念
ティーインググラウンド・フェアウェイのコンディションはとても良かったです!が…グリーンが非常に残念な状態です。当日はWグリーンでしたが4ホールはRグリーンでした。そのRグリーンもダメージひどかったです。皆さんグリーンフィー支払っているのに、あの状態で通常料金取るなんてちょっとひどすぎます。近隣のホームコースのグリーンはとても良い状態なので、ひどいとは思いもしませんでした。食事は美味しかったですし、マスター室のスタッフさんもとても気持ちの良い接客をして頂いてるのに…。酷暑で管理が大変なのは分かりますが…元の綺麗なグリーンに戻ったらまた行きます!
コスパ 2 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2023/09/14
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
グリーンの荒れがひどい
何しろ全ホールともグリーンの荒れがひどくて全くパットにならない。仕方無いので荒れていない所を選んでプレーしたが、ゴルフにならなかった。
これだけグリーンがひどい状態にも関わらず料金は高いまま、当分行かない予定。
基本情報
北関東自動車道 ⁄ 佐野田沼IC から10km以内
東北自動車道 ⁄ 佐野藤岡IC から15km以内
【車の場合】
北関東自動車道・佐野田沼 10km以内東北道・岩舟JCT⇒北関道・佐野田沼ICを下り、直進(右側)400m先のT字路を左折、県道16号(通称:産業道路)に入り直進約3.5km、三好交差点(JA佐野三好支店前)を左折、橋を渡り500m先の三好小学校前信号を左折しコースへ。
【電車の場合】
東武佐野線(東武伊勢崎線館林駅乗換)・田沼駅からタクシーで約7分。
JR両毛線・佐野駅からタクシーで約20分。
【クラブバス】
定期運行しておりませんが、平日に限り3名様以上より田沼駅迄送迎致しますので、事前ご連絡下さい。
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
☆バックティ(青マーク)の使用について
バックティは、通常1組のハンディキャップの合計が60以内で許可しております。また混雑時にはメンバー同伴でハンディ60以内となっております。希望者は当日キャディマスター室に申し出て下さい。使用許可の場合は乗用カートに青旗を立てます。
☆☆彡 ゴルフ場からのお願い ☆☆彡
土日祝は、プレー日7日以内のキャンセルについては、キャンセル料(1名5千円)を申し受けます。
プレーの進行はハーフ2時間15分が基準です。尚、極端にプレーが遅れ改善が見られない場合は、プレーの継続をお断りする場合がありますので、予めご了承下さい。
サンダル・ツッカケの類でのご入場はお断り致します。また、Tシャツ・短パン等でのご入場・プレーについても禁止となっております。
☆バックティ(青マーク)の使用について
バックティは、通常1組のハンディキャップの合計が60以内で許可しております。また混雑時にはメンバー同伴でハンディ60以内となっております。希望者は当日キャディマスター室に申し出て下さい。使用許可の場合は乗用カートに青旗を立てます。
☆☆彡 ゴルフ場からのお願い ☆☆彡
土日祝は、プレー日7日以内のキャンセルについては、キャンセル料(1名5千円)を申し受けます。
プレーの進行はハーフ2時間15分が基準です。尚、極端にプレーが遅れ改善が見られない場合は、プレーの継続をお断りする場合がありますので、予めご了承下さい。
サンダル・ツッカケの類でのご入場はお断り致します。また、Tシャツ・短パン等でのご入場・プレーについても禁止となっております。
続きを読む
唐沢ゴルフ倶楽部 三好コースの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
唐沢ゴルフ倶楽部 三好コースは、栃木県佐野市にあるゴルフ場です。首都圏からのアクセスが良いという点からも、人気のあるところです。非常に雄大なロケーションの中に、18ホールがゆったりと配されています。四季折々の花も咲き、それらを楽しみながらゴルフができることも一興です。
施設も非常に充実していて、例えばレディースルームには化粧台も完備されています。
そして乗用カートも利用出来ます。さまざまな種類の木々に囲まれたコースで、自然を感じながらゆったりとしたプレーを楽しむことが可能です。フェアウェイも広く、コースの戦略性も高いことから、幅広いレベルや嗜好のゴルファーのチャレンジスピリットをかき立てるコースとなっています。
唐沢ゴルフ倶楽部 三好コースは、18ホールの中に樹齢数百年の杉や檜等の巨木が点在しているゴルフ場です。コース内では新緑や紅葉という季節によって違う風景を感じることが出来ますので、プレー以外の楽しみもあります。
名物コースや難コースもあり、例えば、OUT8番やIN14番は前後半のスコアメイクの鍵となるホールです。
8番は距離の長いミドルホールで、飛距離と正確性が試されます。また、14番は緩やかな打ち下ろしのミドルですが、こちらも8番同様に距離が長く、難易度を上げています。
各種のハザードが巧みに配置されていて、難易度を上げるとともに、コースの美しい景観をも形成しています。11番パー3のグリーン奥にずらりと並ぶガードバンカーは視覚的なプレッシャーを与えます。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)