東京から60分。緩やかな南斜面の丘陵コース!それぞれの個性を持った18ホールをお楽しみください。
栃木では珍しいフラットな地形に恵まれたコース。ゴルフコースの本質を極め、大久保昌氏設計哲学を集約した18ホールズが、美しい緑に囲まれた、緩やかな南斜面の丘陵地に展開する、ゴールド佐野カントリークラブ。また、レストランの曲線を描いた窓からの景観にはおもわぬ感動がある。 さらに、歴史と伝統ある《日米大学ゴルフ選手権》を'98~'03年まで開催し、大会コースとして歴史にきざまれております。大会において、当時活躍した日米の選手たちはいま、プロゴルファーとして世界各地で活躍中であります。その代表選手たちといえば【日本】星野英正プロ、田島創志プロ、矢野東プロ、近藤智弘プロ、宮里優作プロ、大山志保プロ他【アメリカ】ベン・カーチス('03全英OP覇者)リッキー・バーンズ('04 マスターズ出場)ナタリー・ガルビス('05全米女子OP出場)他など豪華メンバーでありました。
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.5 | 4.0 | 4.2 | 4.6 | 4.4 | 4.0 | 4.0 |
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 2 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2023/11/19
[プレー目的]
仲間でワイワイ
大切な方の接待
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
キャディの確保
キャディさんの確保はなかなか取れなくて困ってます。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/08/02
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コースについて
あいからずバンカーがあごが高くグリーンがアンジュレーションがあり速さもあり戦略的な面白いコースです。
プレー代がもう少し安ければいいですね?
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/07/25
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
ジャグジー
グリーン、グリーン周りがしっかりとメンテナンスされていて、苦しみましたが、楽しめました。
とにかく暑い1日で、大変でしたが、水(超ぬる湯)ジャグジーがすごく気持ちよかったです。
基本情報
北関東自動車道 ⁄ 佐野田沼IC から5km以内
【車の場合】
北関東自動車道・佐野田沼 5km以内☆佐野田沼ICからのルート⇒佐野田沼ICを降りて直進し突き当たりの信号を左折、上町西交差点を過ぎたら次の信号を左折、すぐのY字路を右へ。橋の手前を右折、すぐの橋へ左折して道なりにコースへ。
☆佐野藤岡ICからのルート⇒佐野藤岡ICを佐野方面に出て1kmで左方向へ(佐野市街方面)。2つ目の信号を右折、道なりに6km走行、道の駅交差点を右折する。上町西交差点を過ぎたら案内に従って左折、すぐのY字路を右へ。橋の手前を右折、すぐの橋へ左折して道なりにコースへ。
【電車の場合】
JR両毛線・東武鉄道、佐野駅下車
タクシー :佐野駅から15分 3,000円位
田沼駅から7分 1,200円位
【クラブバス】
なし
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
■「新型コロナウイルス」感染拡大防止対策のお知らせ
「新型コロナウイルス」の感染拡大防止対策として、当クラブでは以下の対応を実施しております。
1.各所へのアルコール消毒液の設置(クラブハウス出入口、レストラン入口など)
2.館内設備の定期的な消毒(ロッカー、ロッカーホルダー、カートのハンドルや手すりなど)
3.レストラン内での随時消毒
4.館内の換気
5.ゴルフ場従業員の手洗い、うがいの徹底。不要不急な外出の自粛
6.ゴルフ場一部従業員のマスクの着用
7.フロント対面ビニールの設置
ご来場されるお客様へのお願い
・クラブハウス内でのマスクの着用をお願い致します。
マスク未着用のお客様のご入場をお断りしております。
・入場時に検温を実施しております。
37.5℃以上のお客様には、プレー及び施設のご利用をお断りしております。
・咳や発熱等の症状が見られるお客様は、ご来場の自粛をお願い致します。
・各所出入口に設置のアルコール消毒液のご利用をお願い致します。
お客様ならびに従業員の健康と安全確保のため、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
<ゴルフ場からのお願い>
・ご来場のお時間について
誠に恐れ入りますがスタート時間の30分前迄にはご来場下さい。
ご来場がない場合はスタート時間が遅れる事もございます。ご了承下さいませ。
・プレーファーストのお願い
スロープレーは後方のすべてのお客様にご迷惑がかかります。
ご来場の皆様に気持ち良くプレーしていただけるように、前方の組との間隔を空けず、
2時間15分以内でのプレー進行をお願いいたします。
■「新型コロナウイルス」感染拡大防止対策のお知らせ
「新型コロナウイルス」の感染拡大防止対策として、当クラブでは以下の対応を実施しております。
1.各所へのアルコール消毒液の設置(クラブハウス出入口、レストラン入口など)
2.館内設備の定期的な消毒(ロッカー、ロッカーホルダー、カートのハンドルや手すりなど)
3.レストラン内での随時消毒
4.館内の換気
5.ゴルフ場従業員の手洗い、うがいの徹底。不要不急な外出の自粛
6.ゴルフ場一部従業員のマスクの着用
7.フロント対面ビニールの設置
ご来場されるお客様へのお願い
・クラブハウス内でのマスクの着用をお願い致します。
マスク未着用のお客様のご入場をお断りしております。
・入場時に検温を実施しております。
37.5℃以上のお客様には、プレー及び施設のご利用をお断りしております。
・咳や発熱等の症状が見られるお客様は、ご来場の自粛をお願い致します。
・各所出入口に設置のアルコール消毒液のご利用をお願い致します。
お客様ならびに従業員の健康と安全確保のため、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
<ゴルフ場からのお願い>
・ご来場のお時間について
誠に恐れ入りますがスタート時間の30分前迄にはご来場下さい。
ご来場がない場合はスタート時間が遅れる事もございます。ご了承下さいませ。
・プレーファーストのお願い
スロープレーは後方のすべてのお客様にご迷惑がかかります。
ご来場の皆様に気持ち良くプレーしていただけるように、前方の組との間隔を空けず、
2時間15分以内でのプレー進行をお願いいたします。
続きを読む
ゴールド佐野カントリークラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
ゴールド佐野カントリークラブは平成6年に開場した比較的新しいゴルフクラブです。栃木県佐野市は観光スポットが多数あり、また、ハイキングやサイクリングを楽しむ方も県外から大勢集まる、東京から約60分の非常に便利な場所にあります。栃木県で東京から最も近いゴルフ場として人気です。車利用の場合、東北自動車道を利用して佐野・藤岡インターチェンジから約13キロ。電車利用の場合、東北新幹線と両毛線を乗り継ぎ佐野駅まで約73分。佐野駅からはタクシーで約10分の近さです。
高台に建ちコースを一望できる南欧風のクラブハウスが自慢です。男女ともにサウナを完備したお風呂がありますが、特に男性にはジャグジーもついています。プレー後の疲れた身体を是非いやしてください。
コースは設計者の大久保昌氏の設計哲学を集約した全18ホールズとなっています。美しい緑に囲まれた緩やかな南斜面の丘陵地に展開しています。とは言え栃木県では珍しい比較的フラットな地形に恵まれたコースとなっております。女性と一緒でもプレーしやすい設計となっています。フェアウェイも広くきれいだと評判です。
コースは景観、レイアウトともに完成度が高く、特にグリーンの状態に関してはプレーヤーからも満足の声があがっています。特にINコースでは戦略性を持たせた設計となっており、初めてコースを回る方から上級者まで幅広く楽しんでいただけるコースとなっています。美しい緑に囲まれた丘陵地でのゴルフをゆっくりお楽しみください。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
(エラータイトル)
(description)