こんにちはゲストさん

ゴルフ場予約 > 関東のゴルフ場 > 栃木県のゴルフ場 > 矢板のゴルフ場 > ロペ倶楽部 > コースレイアウト

ロペ倶楽部

クーポン利用NG ポイント利用NG 練習場あり
お気に入り登録
  • 【住所】 栃木県塩谷郡塩谷町大久保1859-1【アクセス】 東北自動車道 ⁄ 矢板ICから10km以内
  • 地図・ルート確認
  • 総合評価 4.8

ヤーデージ

OUT (単位:ヤード)
HOLE 1 2 3 4 5 6 7 8 9 合計
パー 5 4 5 3 4 4 4 3 5 37
イエローグリーン バック 530 335 535 195 323 400 392 133 471 3314
レッドグリーン バック 492 350 520 196 323 390 427 171 527 3396
ハンディキャップ -
ドラコン・ニアピン推奨ホール D N D N -
IN (単位:ヤード)
HOLE 10 11 12 13 14 15 16 17 18 合計
パー 4 3 5 4 3 5 4 4 5 37
イエローグリーン バック 394 134 517 390 186 560 410 309 540 3440
レッドグリーン バック 366 149 530 360 148 540 437 375 510 3415
ハンディキャップ -
ドラコン・ニアピン推奨ホール N N D D -

D:ドラコンN:ニアピン

コースレイアウト

OUT

【HOLE 1】PAR:5

530、492 yd

【HOLE 2】PAR:4

335、350 yd

【HOLE 3】PAR:5

535、520 yd

緩やかな右ドッグレッグのロングホール
落とし所が狭く感じるがその先のフェアウェイは広い
第1打は正面に見える2つのバンカーの方向へ
難易度 11位/18h中
平均スコア 6.4
平均パット 2.0
バーディ率 3.0%
パーオン率 24.6%
FWキープ率 66.7%
バンカー率 0.7%
OB率 0.5%
難易度 13位/18h中
平均スコア 5.4
平均パット 2.0
バーディ率 2.5%
パーオン率 26.8%
FWキープ率 59.3%
バンカー率 0.7%
OB率 0.2%
難易度 10位/18h中
平均スコア 6.4
平均パット 2.0
バーディ率 3.7%
パーオン率 23.7%
FWキープ率 50.0%
バンカー率 0.7%
OB率 1.0%

【HOLE 4】PAR:3

195、196 yd

【HOLE 5】PAR:4

323、323 yd

【HOLE 6】PAR:4

400、390 yd

右は無数のマウンド、左はノーチャンスの崖
左ドッグレッグのミドルホール
右クロスバンカーの先からFWが下りになっている
難易度 14位/18h中
平均スコア 4.3
平均パット 2.0
バーディ率 1.2%
パーオン率 12.8%
FWキープ率
バンカー率 0.2%
OB率 0.2%
難易度 7位/18h中
平均スコア 5.5
平均パット 2.0
バーディ率 1.2%
パーオン率 17.1%
FWキープ率 66.7%
バンカー率 0.7%
OB率 0.0%
難易度 8位/18h中
平均スコア 5.5
平均パット 1.9
バーディ率 1.0%
パーオン率 10.5%
FWキープ率 60.9%
バンカー率 0.2%
OB率 1.0%

【HOLE 7】PAR:4

392、427 yd

【HOLE 8】PAR:3

133、171 yd

【HOLE 9】PAR:5

471、527 yd

距離は短いが第1打落下地点にクロスバンカー
レッドグリーンはバンカーを避けストレートな攻めを
ジーンサラゼンの精神を遺憾なく表現したホール
難易度 5位/18h中
平均スコア 5.5
平均パット 2.1
バーディ率 1.0%
パーオン率 18.6%
FWキープ率 65.2%
バンカー率 1.0%
OB率 0.0%
難易度 17位/18h中
平均スコア 4.2
平均パット 1.9
バーディ率 2.7%
パーオン率 23.7%
FWキープ率
バンカー率 1.2%
OB率 0.0%
難易度 15位/18h中
平均スコア 6.3
平均パット 1.9
バーディ率 6.7%
パーオン率 28.3%
FWキープ率 69.2%
バンカー率 0.7%
OB率 0.0%
IN

【HOLE 10】PAR:4

394、366 yd

【HOLE 11】PAR:3

134、149 yd

【HOLE 12】PAR:5

517、530 yd

軽い打ち下ろしのミドルホール
グリーンの奥行きが狭いためオーバーは禁物
池を囲むように右ドッグレッグするロングホール
難易度 2位/18h中
平均スコア 5.8
平均パット 2.0
バーディ率 0.2%
パーオン率 11.2%
FWキープ率 53.8%
バンカー率 0.7%
OB率 0.2%
難易度 18位/18h中
平均スコア 4.1
平均パット 2.1
バーディ率 3.0%
パーオン率 22.9%
FWキープ率
バンカー率 0.7%
OB率 0.0%
難易度 12位/18h中
平均スコア 6.4
平均パット 2.0
バーディ率 4.9%
パーオン率 28.3%
FWキープ率 69.2%
バンカー率 0.5%
OB率 0.7%

【HOLE 13】PAR:4

390、360 yd

【HOLE 14】PAR:3

186、148 yd

【HOLE 15】PAR:5

560、540 yd

ティショットはフェアウェイ左目狙いがベスト
イエローはキャリーボール、レッドはピンをデッドに
右ドッグレッグのロングホール
難易度 3位/18h中
平均スコア 5.6
平均パット 2.1
バーディ率 2.0%
パーオン率 13.5%
FWキープ率 66.7%
バンカー率 1.0%
OB率 0.2%
難易度 16位/18h中
平均スコア 4.2
平均パット 2.0
バーディ率 2.7%
パーオン率 17.9%
FWキープ率
バンカー率 0.2%
OB率 0.0%
難易度 9位/18h中
平均スコア 6.4
平均パット 2.1
バーディ率 3.0%
パーオン率 25.7%
FWキープ率 72.0%
バンカー率 2.2%
OB率 0.2%

【HOLE 16】PAR:4

410、437 yd

【HOLE 17】PAR:4

309、375 yd

【HOLE 18】PAR:5

540、510 yd

レッドルートグリーンをウッドバンカーが囲む
ティショットの狙い目はフェアウェイ右サイド
豪快なドライビングを楽しめるロングホール
難易度 1位/18h中 最も難しい
平均スコア 5.9
平均パット 2.1
バーディ率 0.5%
パーオン率 9.2%
FWキープ率 48.0%
バンカー率 1.7%
OB率 0.5%
難易度 6位/18h中
平均スコア 5.5
平均パット 2.1
バーディ率 2.5%
パーオン率 18.9%
FWキープ率 75.0%
バンカー率 3.0%
OB率 0.0%
難易度 4位/18h中
平均スコア 6.5
平均パット 2.1
バーディ率 2.2%
パーオン率 25.0%
FWキープ率 52.0%
バンカー率 1.2%
OB率 0.0%

各ホールの難易度や平均値は、じゃらんゴルフユーザーのデータ(2021年03月~2023年02月)から算出しています。

OUT

【HOLE 1】PAR:5

530、492 yd

【HOLE 2】PAR:4

335、350 yd

【HOLE 3】PAR:5

535、520 yd

緩やかな右ドッグレッグのロングホール
落とし所が狭く感じるがその先のフェアウェイは広い
第1打は正面に見える2つのバンカーの方向へ
難易度
平均スコア
平均パット
バーディ率
パーオン率
FWキープ率
バンカー率
OB率
難易度
平均スコア
平均パット
バーディ率
パーオン率
FWキープ率
バンカー率
OB率
難易度
平均スコア
平均パット
バーディ率
パーオン率
FWキープ率
バンカー率
OB率

【HOLE 4】PAR:3

195、196 yd

【HOLE 5】PAR:4

323、323 yd

【HOLE 6】PAR:4

400、390 yd

右は無数のマウンド、左はノーチャンスの崖
左ドッグレッグのミドルホール
右クロスバンカーの先からFWが下りになっている
難易度
平均スコア
平均パット
バーディ率
パーオン率
FWキープ率
バンカー率
OB率
難易度
平均スコア
平均パット
バーディ率
パーオン率
FWキープ率
バンカー率
OB率
難易度
平均スコア
平均パット
バーディ率
パーオン率
FWキープ率
バンカー率
OB率

【HOLE 7】PAR:4

392、427 yd

【HOLE 8】PAR:3

133、171 yd

【HOLE 9】PAR:5

471、527 yd

距離は短いが第1打落下地点にクロスバンカー
レッドグリーンはバンカーを避けストレートな攻めを
ジーンサラゼンの精神を遺憾なく表現したホール
難易度
平均スコア
平均パット
バーディ率
パーオン率
FWキープ率
バンカー率
OB率
難易度
平均スコア
平均パット
バーディ率
パーオン率
FWキープ率
バンカー率
OB率
難易度
平均スコア
平均パット
バーディ率
パーオン率
FWキープ率
バンカー率
OB率
IN

【HOLE 10】PAR:4

394、366 yd

【HOLE 11】PAR:3

134、149 yd

【HOLE 12】PAR:5

517、530 yd

軽い打ち下ろしのミドルホール
グリーンの奥行きが狭いためオーバーは禁物
池を囲むように右ドッグレッグするロングホール
難易度
平均スコア
平均パット
バーディ率
パーオン率
FWキープ率
バンカー率
OB率
難易度
平均スコア
平均パット
バーディ率
パーオン率
FWキープ率
バンカー率
OB率
難易度
平均スコア
平均パット
バーディ率
パーオン率
FWキープ率
バンカー率
OB率

【HOLE 13】PAR:4

390、360 yd

【HOLE 14】PAR:3

186、148 yd

【HOLE 15】PAR:5

560、540 yd

ティショットはフェアウェイ左目狙いがベスト
イエローはキャリーボール、レッドはピンをデッドに
右ドッグレッグのロングホール
難易度
平均スコア
平均パット
バーディ率
パーオン率
FWキープ率
バンカー率
OB率
難易度
平均スコア
平均パット
バーディ率
パーオン率
FWキープ率
バンカー率
OB率
難易度
平均スコア
平均パット
バーディ率
パーオン率
FWキープ率
バンカー率
OB率

【HOLE 16】PAR:4

410、437 yd

【HOLE 17】PAR:4

309、375 yd

【HOLE 18】PAR:5

540、510 yd

レッドルートグリーンをウッドバンカーが囲む
ティショットの狙い目はフェアウェイ右サイド
豪快なドライビングを楽しめるロングホール
難易度
平均スコア
平均パット
バーディ率
パーオン率
FWキープ率
バンカー率
OB率
難易度
平均スコア
平均パット
バーディ率
パーオン率
FWキープ率
バンカー率
OB率
難易度
平均スコア
平均パット
バーディ率
パーオン率
FWキープ率
バンカー率
OB率

各ホールの難易度や平均値は、じゃらんゴルフユーザーのデータ(2021年03月~2023年02月)から算出しています。

OUT

【HOLE 1】PAR:5

530、492 yd

【HOLE 2】PAR:4

335、350 yd

【HOLE 3】PAR:5

535、520 yd

緩やかな右ドッグレッグのロングホール
落とし所が狭く感じるがその先のフェアウェイは広い
第1打は正面に見える2つのバンカーの方向へ
難易度 12位/18h中
平均スコア 5.9
平均パット 1.9
バーディ率 4.6%
パーオン率 39.2%
FWキープ率 72.2%
バンカー率 1.4%
OB率 0.5%
難易度 13位/18h中
平均スコア 4.9
平均パット 1.9
バーディ率 4.6%
パーオン率 40.3%
FWキープ率 55.6%
バンカー率 0.9%
OB率 0.5%
難易度 7位/18h中
平均スコア 6.0
平均パット 1.9
バーディ率 6.0%
パーオン率 34.2%
FWキープ率 56.3%
バンカー率 1.4%
OB率 0.5%

【HOLE 4】PAR:3

195、196 yd

【HOLE 5】PAR:4

323、323 yd

【HOLE 6】PAR:4

400、390 yd

右は無数のマウンド、左はノーチャンスの崖
左ドッグレッグのミドルホール
右クロスバンカーの先からFWが下りになっている
難易度 6位/18h中
平均スコア 4.0
平均パット 2.0
バーディ率 2.3%
パーオン率 16.9%
FWキープ率
バンカー率 0.5%
OB率 0.0%
難易度 8位/18h中
平均スコア 5.0
平均パット 1.9
バーディ率 1.9%
パーオン率 23.7%
FWキープ率 78.9%
バンカー率 0.9%
OB率 0.0%
難易度 9位/18h中
平均スコア 5.0
平均パット 1.8
バーディ率 1.9%
パーオン率 17.1%
FWキープ率 70.6%
バンカー率 0.0%
OB率 0.5%

【HOLE 7】PAR:4

392、427 yd

【HOLE 8】PAR:3

133、171 yd

【HOLE 9】PAR:5

471、527 yd

距離は短いが第1打落下地点にクロスバンカー
レッドグリーンはバンカーを避けストレートな攻めを
ジーンサラゼンの精神を遺憾なく表現したホール
難易度 4位/18h中
平均スコア 5.0
平均パット 2.0
バーディ率 1.9%
パーオン率 28.2%
FWキープ率 75.0%
バンカー率 1.9%
OB率 0.0%
難易度 14位/18h中
平均スコア 3.9
平均パット 1.8
バーディ率 4.2%
パーオン率 33.3%
FWキープ率
バンカー率 0.9%
OB率 0.0%
難易度 16位/18h中
平均スコア 5.8
平均パット 1.8
バーディ率 10.2%
パーオン率 41.3%
FWキープ率 72.2%
バンカー率 1.4%
OB率 0.0%
IN

【HOLE 10】PAR:4

394、366 yd

【HOLE 11】PAR:3

134、149 yd

【HOLE 12】PAR:5

517、530 yd

軽い打ち下ろしのミドルホール
グリーンの奥行きが狭いためオーバーは禁物
池を囲むように右ドッグレッグするロングホール
難易度 3位/18h中
平均スコア 5.2
平均パット 1.9
バーディ率 0.0%
パーオン率 16.7%
FWキープ率 68.4%
バンカー率 1.4%
OB率 0.0%
難易度 17位/18h中
平均スコア 3.7
平均パット 2.0
バーディ率 5.1%
パーオン率 26.9%
FWキープ率
バンカー率 0.5%
OB率 0.0%
難易度 18位/18h中
平均スコア 5.7
平均パット 1.9
バーディ率 7.9%
パーオン率 42.3%
FWキープ率 77.8%
バンカー率 0.0%
OB率 0.9%

【HOLE 13】PAR:4

390、360 yd

【HOLE 14】PAR:3

186、148 yd

【HOLE 15】PAR:5

560、540 yd

ティショットはフェアウェイ左目狙いがベスト
イエローはキャリーボール、レッドはピンをデッドに
右ドッグレッグのロングホール
難易度 2位/18h中
平均スコア 5.2
平均パット 2.0
バーディ率 2.8%
パーオン率 21.8%
FWキープ率 62.5%
バンカー率 0.5%
OB率 0.5%
難易度 15位/18h中
平均スコア 3.8
平均パット 1.9
バーディ率 3.7%
パーオン率 26.3%
FWキープ率
バンカー率 0.5%
OB率 0.0%
難易度 10位/18h中
平均スコア 5.9
平均パット 2.1
バーディ率 4.2%
パーオン率 39.2%
FWキープ率 82.4%
バンカー率 1.9%
OB率 0.0%

【HOLE 16】PAR:4

410、437 yd

【HOLE 17】PAR:4

309、375 yd

【HOLE 18】PAR:5

540、510 yd

レッドルートグリーンをウッドバンカーが囲む
ティショットの狙い目はフェアウェイ右サイド
豪快なドライビングを楽しめるロングホール
難易度 1位/18h中 最も難しい
平均スコア 5.4
平均パット 2.0
バーディ率 0.5%
パーオン率 12.7%
FWキープ率 64.7%
バンカー率 1.9%
OB率 0.5%
難易度 5位/18h中
平均スコア 5.0
平均パット 2.0
バーディ率 4.6%
パーオン率 31.5%
FWキープ率 83.3%
バンカー率 3.7%
OB率 0.0%
難易度 11位/18h中
平均スコア 5.9
平均パット 2.0
バーディ率 4.2%
パーオン率 38.2%
FWキープ率 58.8%
バンカー率 0.9%
OB率 0.0%

各ホールの難易度や平均値は、じゃらんゴルフユーザーのデータ(2021年03月~2023年02月)から算出しています。

OUT

【HOLE 1】PAR:5

530、492 yd

【HOLE 2】PAR:4

335、350 yd

【HOLE 3】PAR:5

535、520 yd

緩やかな右ドッグレッグのロングホール
落とし所が狭く感じるがその先のフェアウェイは広い
第1打は正面に見える2つのバンカーの方向へ
難易度 8位/18h中
平均スコア 6.9
平均パット 2.1
バーディ率 0.0%
パーオン率 7.0%
FWキープ率 62.5%
バンカー率 0.0%
OB率 0.6%
難易度 13位/18h中
平均スコア 5.8
平均パット 2.1
バーディ率 0.0%
パーオン率 12.1%
FWキープ率 62.5%
バンカー率 0.6%
OB率 0.0%
難易度 12位/18h中
平均スコア 6.8
平均パット 2.1
バーディ率 0.6%
パーオン率 12.3%
FWキープ率 44.4%
バンカー率 0.0%
OB率 1.2%

【HOLE 4】PAR:3

195、196 yd

【HOLE 5】PAR:4

323、323 yd

【HOLE 6】PAR:4

400、390 yd

右は無数のマウンド、左はノーチャンスの崖
左ドッグレッグのミドルホール
右クロスバンカーの先からFWが下りになっている
難易度 14位/18h中
平均スコア 4.7
平均パット 2.2
バーディ率 0.0%
パーオン率 8.6%
FWキープ率
バンカー率 0.0%
OB率 0.6%
難易度 10位/18h中
平均スコア 5.9
平均パット 2.1
バーディ率 0.6%
パーオン率 10.3%
FWキープ率 42.9%
バンカー率 0.6%
OB率 0.0%
難易度 6位/18h中
平均スコア 6.0
平均パット 2.1
バーディ率 0.0%
パーオン率 3.3%
FWキープ率 40.0%
バンカー率 0.6%
OB率 1.2%

【HOLE 7】PAR:4

392、427 yd

【HOLE 8】PAR:3

133、171 yd

【HOLE 9】PAR:5

471、527 yd

距離は短いが第1打落下地点にクロスバンカー
レッドグリーンはバンカーを避けストレートな攻めを
ジーンサラゼンの精神を遺憾なく表現したホール
難易度 7位/18h中
平均スコア 5.9
平均パット 2.2
バーディ率 0.0%
パーオン率 7.1%
FWキープ率 50.0%
バンカー率 0.0%
OB率 0.0%
難易度 18位/18h中
平均スコア 4.5
平均パット 2.0
バーディ率 0.6%
パーオン率 13.8%
FWキープ率
バンカー率 1.2%
OB率 0.0%
難易度 15位/18h中
平均スコア 6.7
平均パット 2.0
バーディ率 1.2%
パーオン率 13.8%
FWキープ率 71.4%
バンカー率 0.0%
OB率 0.0%
IN

【HOLE 10】PAR:4

394、366 yd

【HOLE 11】PAR:3

134、149 yd

【HOLE 12】PAR:5

517、530 yd

軽い打ち下ろしのミドルホール
グリーンの奥行きが狭いためオーバーは禁物
池を囲むように右ドッグレッグするロングホール
難易度 2位/18h中
平均スコア 6.4
平均パット 2.1
バーディ率 0.0%
パーオン率 5.1%
FWキープ率 16.7%
バンカー率 0.0%
OB率 0.6%
難易度 16位/18h中
平均スコア 4.5
平均パット 2.2
バーディ率 0.6%
パーオン率 19.7%
FWキープ率
バンカー率 0.6%
OB率 0.0%
難易度 4位/18h中
平均スコア 7.0
平均パット 2.2
バーディ率 1.2%
パーオン率 10.5%
FWキープ率 57.1%
バンカー率 0.6%
OB率 0.6%

【HOLE 13】PAR:4

390、360 yd

【HOLE 14】PAR:3

186、148 yd

【HOLE 15】PAR:5

560、540 yd

ティショットはフェアウェイ左目狙いがベスト
イエローはキャリーボール、レッドはピンをデッドに
右ドッグレッグのロングホール
難易度 5位/18h中
平均スコア 6.0
平均パット 2.2
バーディ率 0.6%
パーオン率 3.6%
FWキープ率 71.4%
バンカー率 1.8%
OB率 0.0%
難易度 17位/18h中
平均スコア 4.5
平均パット 2.1
バーディ率 1.8%
パーオン率 6.9%
FWキープ率
バンカー率 0.0%
OB率 0.0%
難易度 11位/18h中
平均スコア 6.8
平均パット 2.1
バーディ率 1.2%
パーオン率 10.7%
FWキープ率 57.1%
バンカー率 2.5%
OB率 0.6%

【HOLE 16】PAR:4

410、437 yd

【HOLE 17】PAR:4

309、375 yd

【HOLE 18】PAR:5

540、510 yd

レッドルートグリーンをウッドバンカーが囲む
ティショットの狙い目はフェアウェイ右サイド
豪快なドライビングを楽しめるロングホール
難易度 1位/18h中 最も難しい
平均スコア 6.4
平均パット 2.2
バーディ率 0.0%
パーオン率 5.3%
FWキープ率 0.0%
バンカー率 1.2%
OB率 0.6%
難易度 9位/18h中
平均スコア 5.9
平均パット 2.1
バーディ率 0.0%
パーオン率 3.7%
FWキープ率 40.0%
バンカー率 1.2%
OB率 0.0%
難易度 3位/18h中
平均スコア 7.0
平均パット 2.2
バーディ率 0.0%
パーオン率 9.3%
FWキープ率 42.9%
バンカー率 1.2%
OB率 0.0%

各ホールの難易度や平均値は、じゃらんゴルフユーザーのデータ(2021年03月~2023年02月)から算出しています。

OUT

【HOLE 1】PAR:5

530、492 yd

【HOLE 2】PAR:4

335、350 yd

【HOLE 3】PAR:5

535、520 yd

緩やかな右ドッグレッグのロングホール
落とし所が狭く感じるがその先のフェアウェイは広い
第1打は正面に見える2つのバンカーの方向へ
難易度 4位/18h中
平均スコア 8.8
平均パット 2.2
バーディ率 0.0%
パーオン率 0.0%
FWキープ率
バンカー率 0.0%
OB率 0.0%
難易度 12位/18h中
平均スコア 7.1
平均パット 1.9
バーディ率 0.0%
パーオン率 0.0%
FWキープ率
バンカー率 0.0%
OB率 0.0%
難易度 8位/18h中
平均スコア 8.3
平均パット 2.3
バーディ率 0.0%
パーオン率 0.0%
FWキープ率
バンカー率 0.0%
OB率 4.5%

【HOLE 4】PAR:3

195、196 yd

【HOLE 5】PAR:4

323、323 yd

【HOLE 6】PAR:4

400、390 yd

右は無数のマウンド、左はノーチャンスの崖
左ドッグレッグのミドルホール
右クロスバンカーの先からFWが下りになっている
難易度 18位/18h中
平均スコア 4.8
平均パット 1.7
バーディ率 0.0%
パーオン率 0.0%
FWキープ率
バンカー率 0.0%
OB率 0.0%
難易度 7位/18h中
平均スコア 7.4
平均パット 2.5
バーディ率 0.0%
パーオン率 0.0%
FWキープ率
バンカー率 0.0%
OB率 0.0%
難易度 13位/18h中
平均スコア 7.0
平均パット 2.3
バーディ率 0.0%
パーオン率 0.0%
FWキープ率
バンカー率 0.0%
OB率 4.5%

【HOLE 7】PAR:4

392、427 yd

【HOLE 8】PAR:3

133、171 yd

【HOLE 9】PAR:5

471、527 yd

距離は短いが第1打落下地点にクロスバンカー
レッドグリーンはバンカーを避けストレートな攻めを
ジーンサラゼンの精神を遺憾なく表現したホール
難易度 11位/18h中
平均スコア 7.1
平均パット 2.5
バーディ率 0.0%
パーオン率 0.0%
FWキープ率
バンカー率 0.0%
OB率 0.0%
難易度 17位/18h中
平均スコア 5.1
平均パット 2.3
バーディ率 0.0%
パーオン率 0.0%
FWキープ率
バンカー率 4.5%
OB率 0.0%
難易度 9位/18h中
平均スコア 8.2
平均パット 2.2
バーディ率 0.0%
パーオン率 0.0%
FWキープ率
バンカー率 0.0%
OB率 0.0%
IN

【HOLE 10】PAR:4

394、366 yd

【HOLE 11】PAR:3

134、149 yd

【HOLE 12】PAR:5

517、530 yd

軽い打ち下ろしのミドルホール
グリーンの奥行きが狭いためオーバーは禁物
池を囲むように右ドッグレッグするロングホール
難易度 10位/18h中
平均スコア 7.2
平均パット 2.0
バーディ率 0.0%
パーオン率 0.0%
FWキープ率
バンカー率 0.0%
OB率 0.0%
難易度 15位/18h中
平均スコア 5.4
平均パット 2.2
バーディ率 0.0%
パーオン率 0.0%
FWキープ率
バンカー率 4.5%
OB率 0.0%
難易度 2位/18h中
平均スコア 9.0
平均パット
バーディ率 0.0%
パーオン率
FWキープ率
バンカー率 4.5%
OB率 0.0%

【HOLE 13】PAR:4

390、360 yd

【HOLE 14】PAR:3

186、148 yd

【HOLE 15】PAR:5

560、540 yd

ティショットはフェアウェイ左目狙いがベスト
イエローはキャリーボール、レッドはピンをデッドに
右ドッグレッグのロングホール
難易度 5位/18h中
平均スコア 7.5
平均パット 2.0
バーディ率 0.0%
パーオン率 0.0%
FWキープ率
バンカー率 0.0%
OB率 0.0%
難易度 16位/18h中
平均スコア 5.2
平均パット 2.7
バーディ率 0.0%
パーオン率 16.7%
FWキープ率
バンカー率 0.0%
OB率 0.0%
難易度 14位/18h中
平均スコア 7.5
平均パット 2.5
バーディ率 0.0%
パーオン率 0.0%
FWキープ率
バンカー率 4.5%
OB率 0.0%

【HOLE 16】PAR:4

410、437 yd

【HOLE 17】PAR:4

309、375 yd

【HOLE 18】PAR:5

540、510 yd

レッドルートグリーンをウッドバンカーが囲む
ティショットの狙い目はフェアウェイ右サイド
豪快なドライビングを楽しめるロングホール
難易度 6位/18h中
平均スコア 7.4
平均パット 2.7
バーディ率 0.0%
パーオン率 0.0%
FWキープ率
バンカー率 4.5%
OB率 0.0%
難易度 1位/18h中 最も難しい
平均スコア 8.0
平均パット 2.6
バーディ率 0.0%
パーオン率 0.0%
FWキープ率
バンカー率 9.1%
OB率 0.0%
難易度 3位/18h中
平均スコア 8.9
平均パット 2.3
バーディ率 0.0%
パーオン率 0.0%
FWキープ率
バンカー率 4.5%
OB率 0.0%

各ホールの難易度や平均値は、じゃらんゴルフユーザーのデータ(2021年03月~2023年02月)から算出しています。

攻略法・コースマネジメント

《ピックアップ①INコース11番ホール》風を読んで打ち下ろしホールを攻略しよう!

  • ロペ倶楽部の写真1-1
  • ロペ倶楽部の写真1-1
  • ロペ倶楽部の写真1-1
ロペ倶楽部のコースレイアウト1

鋭いショットでグリーンを捉えよう

1つのホールで、2つティイングエリア(イエロールート、レッドルート)が存在する斬新なコースレイアウト。 イエロールートはグリーンまで121y、レッドルートはグリーンまで143yあり、その日のルートよって距離も景観もガラリと変わる。グリーンにかけて打ち下ろしており、風の影響を受けやすいので、クラブは短く持ち、低い弾道でグリーンをしっかり狙いたい。

ショットの精度が攻略の鍵だ!

グリーンは横に長く奥行きがほとんどない。距離感の読みづらさに加え、グリーン奥はアンジュレーションがキツく返しのアプローチが難しくなるのでグリーンオーバーは避けたい。距離に合わせてクラブを選ぶとキャリーでオーバーしてしまう可能性があるので番手選択は慎重に。傾斜はほとんど無いのでショットの距離感と風を読んでワンオンに成功すればおのずとバーディも見えてくる!?

コースデータ
フェアウェイの幅 広い
高低差 フラット
ヤーデージ PAR:3 Reg:121yd Hdcp:18
平均スコア 3.89

《ピックアップ②OUTコース5番ホール》安全なルートでバーディ奪取!

  • ロペ倶楽部の写真2-1
  • ロペ倶楽部の写真2-2
  • ロペ倶楽部の写真2-1
  • ロペ倶楽部の写真2-2
ロペ倶楽部のコースレイアウト2

ティショットはバンカー右狙い

レギュラーティから約200y地点で左にドッグレッグしている短いミドルホール。左サイドはOBラインが続く。ロングヒッターならショートカットも可能だが、安全面を考えると広いフェアウェイから2オンでグリーンを攻めた方が安全だ。ティイングエリア前方には谷が横切るのでティショットでは谷越えバンカー方向を狙ってフェアウェイど真ん中。240yで右の林へ潜ってしまうので、ロングヒッターは番手を抑え、200y前後へ刻もう。

グリーン手前へ乗せてトラブルを回避

グリーン手前100y前後からのセカンドショット。ライはフラットなので、2打目でグリーンを仕留めたい。グリーンは2つとも傾斜のキツイ受グリーンの為、手前に落として上りのライン確保が鉄則だ。グリーン奥へこぼれるとトラブルになりやすいので正確な距離感を心がけて。精度の高いアプローチがスコアメイクのカギになる。

コースデータ
フェアウェイの幅 広い
高低差 フラット
ヤーデージ PAR:4 Reg:317yd Hdcp:17
平均スコア 5.20

《ピックアップ③ OUTコース9番ホール》ロペ倶楽部の名物ホールを堪能しよう!

  • ロペ倶楽部の写真3-1
  • ロペ倶楽部の写真3-2
  • ロペ倶楽部の写真3-1
  • ロペ倶楽部の写真3-2
ロペ倶楽部のコースレイアウト3

ロペ名物の浮島ショットで腕試し

左サイドに広がる雄大な池と、奥からプレイヤーを見下ろす建物が一気にロペ倶楽部の世界観へと導く。レギュラーティから池に浮かぶ浮島まではおよそ210y。島の大きさは一般のグリーンより若干大きいので、気張らずに距離感、方向性をコントロールできる自信のあるクラブで浮島へのワンオンを狙おう。右フェアウェイへの迂回も可能だが、どうせなら名物の浮島に挑戦してみてほしい。

ショートカットでイーグルチャンス!

無事に浮島へ渡れたら2打目はグリーンオンにチャレンジ!浮島からだと両グリーンとも170y強は残るので、距離の出るロングアイアンかユーティリティで直接グリーンを狙おう。グリーンはそれぞれマウンドがあり、ピン位置によって狙いどころは変わってくるが、2オンでイーグルの希望も見えてくる。迂回ルートの場合、2打目を手前に刻み3打目でピンに絡ませてからバーディを奪う方が効率的だ。

コースデータ
フェアウェイの幅 広い
高低差 フラット
ヤーデージ PAR:5 Reg:450yd Hdcp:9
平均スコア 6.10

コース概要

設計者 佐々木 忠(監修 ジーン・サラゼン)
種別 丘陵
高低差 適度なアップダウン
フェアウェイ
OB
コース面積 110万㎡
グリーン種類 ベント
グリーン数 2グリーン
総ホール数 18ホール
コース数 2コース
コース名 OUTIN
総パー数 74
距離 6,811ヤード
ドラコン推奨ホール 3.18
ニアピン推奨ホール 8.14
コースレート
予約カレンダーを見る

ページの先頭に戻る↑