心からくつろげる語らいと交友の時
ベントグリーン時代の今だからこそ、高麗グリーンのおもしろさを楽しんで下さい。 例えば、パインフラット名物の7番ホールのグリーン!! セカンドショットが打ちおろしの為、受けグリーンに見えるのですが・・・・ 実は左手前から右奥にむかって下り傾斜となってるんです。おまけに芝目も同じ方向にむいてるんです。 その為、グリーン手前からのパッティングと奥からのものでは、ボールの転がる距離に2倍もの差が出るのです。 横からのパッティングかカップインした瞬間の満足感は鳥肌ものです。 それにセカンドショットのおとしどころ、ボールが止まるようにスピンをかけれるのか? ・・・考えただけでも楽しくなってきませんか?
残り2枠
残り2枠
残り2枠
残り2枠
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.9 | 2.7 | 3.4 | 3.7 | 4.4 | 4.3 | 3.4 |
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2023/01/29
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 120~
打ち込まれた!
何回かプレーさせて貰ってますが 2回連続でまだグリーンに乗っていないのに 後の組に打ち込まれました!2回とも会員らしき年配の人でした。値段の割にコースの管理もしっかりしているし スタッフの方も親切で感じが良い人ばかりなのに残念です。会員の方はいつもの事なのかも知れませんが 最低限のマナーは守って欲しいです。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/01/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
最高でした
芝がとても綺麗で気持ちよくプレー出来ました。
初心者にも優しいかなと思いました。
スタッフさんの対応もよく、コスパも最高?
ボール付きのプランで申し込める20代の方にめちゃめちゃおすすめです。
また必ず行きます。
コスパ 3 |
広さ 1 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2022/11/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
グリーンは難しい!
コースは狭く、適度なプレッシャーがかかります。コースメンテナンスは良いですし、スタッフも対応が良いです。距離は無いですが、グリーンは難しくスコアメイクしにく感じです。
基本情報
東名高速道路 ⁄ 豊川IC から20km以内
【車の場合】
東名高速道路・豊川 20km以内 東名・豊川ICで降り国道151号線を新城方面へ。約3km先
の一宮商工会館前の交差点を右折、金沢橋を渡り高速道
路の下をくぐり抜けると約2km先でT字路にぶつかる。ここ
を左折すればコースまで一本道。豊川ICより車で約25分。
【電車の場合】
JR飯田線・新城駅下車。タクシーで約20分。
【クラブバス】
なし
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
パインフラットゴルフクラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
パインフラットゴルフクラブは、愛知県新城市の丘陵地帯にあるカジュアルなゴルフクラブです。暖炉前に置かれた松材を使った温かい空間を意味する「パインフラット」の名前が表す様に、心安らぐ寛ぎのゴルフを提供してくれます。ビギナーからエキスパートまで、乗用カートをセルフで移動するカジュアルでストレスの無いプレーを楽しむ事が出来る為、シニアや女子のゴルファーにも人気となっています。小高い丘の上でゴルファーを迎えるクラブハウスは、落ち着いた中にも明るい採光を感じ、のんびりと開放的なカジュアルゴルフの拠点として相応しい開放的な雰囲気を漂わせています。アクセスは、自動車なら東名高速道路の豊川インターチェンジから20キロメートルで、中京圏から行きやすい距離になっています。
パインフラットゴルフクラブは、愛知県の新城市に広がる丘陵地の自然を活用したゴルフクラブです。適度なアップダウンがあるコースレイアウトには、周辺の金山や雨生山の深い緑の風景とコントラストを描き、開放的な雰囲気でのカジュアルゴルフをのんびりと堪能出来ます。敷地面積は45万平方メートルで、合計9ホールのパー35で、18ホールを楽しむ場合はティーグラウンドの位置を変えて往復する形となります。パインフラットゴルフクラブの各コースは、グリーンの難しさに定評がある事が特徴の一つですが、特に3番ホールはフェアウェイが左ドッグレッグなのに加えて、二段となったグリーンが、プレーを引き締め、適度な難易度をプレーヤーに提供しています。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)