美しい自然の中に巧みにレイアウトされた「感動の18ホール」。
伝統的なクラシカルコースレイアウトが名門の証。 ダイナミックにそして繊細にプレイヤーを挑発するようなバリエーションに富んだ各ホールはゴルフの醍醐味を堪能できる 感動のコースです。桜の宮名門クラブならではの味わいあるプレーをお楽しみ下さい。
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
4.2 | 3.3 | 4.2 | 4.2 | 4.5 | 4.1 | 3.7 |
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2023/11/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 80~89
お気に入りです
かれこれ20回以上は利用させていただいています。コースの改修が済んで、18ホールがすっきりした印象。打ち下ろしホールがいくつかあるが、とても気持ちよく振れます。難易度を考えると、もう少しグリーン周りにバンカーがあればいいと思います。土日の利用で食事付きプランを最近は見かけないが、やめてしまったのだろうか。ぜひ復活してほしいです。今後も仲間と通いたいと思います。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/05/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
20年ぶり
18ホールに改装された様で距離が少し伸びたイメージで良かったです。ショートホールは、もう少し長くても良いかも?グリーンのコンデションも良かったです。砂袋はでホルトで常備しておいて良いのでは?朝食のオニギリおいそかったです。朝もありますがお昼のおつまみセット1100円は、おいしくて2回たのみました。食事がおいしいのでポイント高いです。インターからも近くお勧めです。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2023/04/27
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
20年ぶりの桜の宮
コース改造で西コースの距離が長く歯が立たなかった。レギュラーティの位置は検討有り。メンテナンスは最高でした。昔あった牛鉄板焼きが無くなってたのは残念。又行きます。
基本情報
常磐自動車道 ⁄ 水戸IC から10km以内
北関東自動車道 ⁄ 笠間西IC から20km以内
【車の場合】
常磐自動車道・水戸 10km以内
北関東自動車道・笠間西 20km以内
水戸インターを降リ国道50号を笠間方面に約5km程進み、左
に曲がりコースへ。左に曲がる地点に歩道橋がかかっているので
、それを目安にする。
【クラブバス】
友部駅北口より運行(ご予約制・無料)
ゴルフ場にお問合せをお願い致します。
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
・桜の宮の予約開始日は3ヶ月前の同日となっております。
・メンテナンス上、都合によりコースが変更になる場合がございます。何卒ご了承下さいませ。
・5組様以上のご予約はお手数ですが桜の宮ゴルフ倶楽部へ直接ご連絡をお願い致します。
・パーティー予約制(先着順・お部屋に限り有り)
ご予定がございましたらお手数ですが詳細がお決まりでなくてもご予約後すぐにご連絡をお願い致します。
※練習場は80Yまでとなっております。
・桜の宮の予約開始日は3ヶ月前の同日となっております。
・メンテナンス上、都合によりコースが変更になる場合がございます。何卒ご了承下さいませ。
・5組様以上のご予約はお手数ですが桜の宮ゴルフ倶楽部へ直接ご連絡をお願い致します。
・パーティー予約制(先着順・お部屋に限り有り)
ご予定がございましたらお手数ですが詳細がお決まりでなくてもご予約後すぐにご連絡をお願い致します。
※練習場は80Yまでとなっております。
続きを読む
桜の宮ゴルフ倶楽部の予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
桜の宮ゴルフ倶楽部は、茨城県笠間市にあるゴルフ場です。常磐自動車道の水戸インターチェンジから約10分で到着出来るため、そのアクセスの良さから首都圏からの来場者もたくさんいます。高級感のあるクラブハウスにはコンペルームもありますので、表彰式やパーティーを行うことも出来ます。
コース内には東コース、西コースには売店もありますので、プレーの合間に休憩をすることも可能です。レストランでは、パーティー料理の提供も行っています。首都圏から近い環境にある大きなゴルフ場ですが、クラブバスも運行していますので、さまざまな地域から多くの来場者が訪れます。また、ゴルフ場には珍しい「桜の宮パワースポット」の「桜優」もありますので、プレー前にベストスコアを祈願してパワースポットに立ち寄るのもおすすめです。
桜の宮ゴルフ倶楽部は、首都圏から近い環境にある27ホールを有する丘陵コースのゴルフ場です。各3コースでの距離を比較してみると、東コースが最長で、続いて西・南と続きます。
名物ホールとも言うべきは東コースの5番で、非常に大きな池を越えるショートホールです。
他にも、西6番や、南9番は難易度が高く、距離こそ普通であるものの、セカンド以降でフェアウェイが狭まり、視覚的にプレッシャーを与えています。
東・西・南の各コースはストレートなコースと大きくドッグレッグするコースが巧みに交互に配され、1ホールごとに違った攻め方やコースマネジメントの力を求めてきます。
非常に戦略性に富んだ各ホールが、幅広いゴルファーのチャレンジ精神をかき立てます。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
(エラータイトル)
(description)