うぐいすの森ゴルフクラブ水戸

- 【住所】 茨城県東茨城郡城里町大字下赤沢314-1【アクセス】 北関東自動車道 ⁄ 友部ICから20km以内
- 地図・ルート確認
-
総合評価
(3.6)
プレー目的
- 仲間でワイワイ
- 68%
- 大切な方の接待
- 3%
- 恋人・夫婦で
- 32%
- コース攻略!
- (-)
プレイヤータイプ
- 初心者
- 24%
- 中級者
- 73%
- 上級者
- 3%
- 女性
- 14%
- ※ゴルフ場の口コミは、実際にプレーした会員の方の投稿です。
- ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
- ※口コミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、口コミ投稿の掟をご覧ください。
うぐいすの森ゴルフクラブ水戸の口コミ コメント一覧

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 - |
コース 4 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2022/06/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コスパ最高
早朝スルーで伺いました。
打ち上げが多く、落とし所が難しいのですが、ナビもあり回りやすいコースです。グリーンがきれいです。
「あの客(自分の組)は遅そうだから自分の回る組と逆のコースにしろ」と朝も早よからスタッフを怒鳴りつけていましたが、ちゃんと2時間くらいで回りましたよ、遊びなんですからそういうのやめましょうよ。
値段が値段なので、そういう心の狭い人がいるのが残念なのですが、スタッフさんたちは応対が良く、応援したくなる、また行きたくなるコースです。
紳士たれの精神て大事ですね。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/05/29
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
コースメンテが....
初めての利用でした。全体的にアップダウンがあるコースで、ボールの行方を見失う場面が多く、イイ球筋で打ってもあるはずの場所にボールがないことが多く、見つからず困りました。その理由は、1) 打ったボールの行き先がアップダウンで見えない。2) フェアウェイ、ラフともに芝の刈り込みが十分でなく、ボールが隠れてしまう、などです。またグリーンも刈り込みが十分でないせいか転がっている際にボールが跳ねてパットがつまらないと言った状況でした。ゼニゴケなどの雑草も多く、メンテナンスが行き届いていない状況でした。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/05/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
コスパ最高
5月の気持ち良い天気の中ラウンドしました。
コースはアップダウンがあり、平たい所が少なく意外と難しい。
インコースが特に難しい?叩きました。汗。
食事はステーキとビールがサービスなので
コスパ最高、美味しく頂きました。
スコアが大変だったのですが、またリベンジしに来たいと思いました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/05/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コース狭い
バックティーだもそれなりに出来るかと
思ったが、ここ一年半で最低のスコアで
落ち込みました。いつかリベンジします。

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 2 |
広さ 1 |
設備 2 |
コース 1 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/04/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
残念
まずコースがフェアウェイがめちゃくちゃ狭い。
猪のせいかフェアウェイの真ん中の大体が使用不可とかありえない??
カートもスコアが入る方がいい。
ぶよが多いので虫除け持って行った方がいい。
コースも打ち上げ打ち下ろしが多い
お昼は美味しい。お風呂も広くて綺麗。
お会計や受付が機械がなく対面がちょっと古い感じ。
安いから仕方ないけどあのコースはどうかな?

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 5 |
広さ 2 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/04/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
ちょっと狭い
コースに関しては特に問題はありません
ただ、フェアウェイが物足りません

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 - |
コース 3 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2022/04/08
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
疲れた!
仲間3人と私を含め4人でプレイ。
クチコミでは、あまり良い印象では有りませんでしたが、いざコースに出るとそれ程でも??所々グリーンの奥の法面がぬかるんでいる場所もありチョット危険。
グリーンは、綺麗でしたが微妙な傾斜に悩まされました。ムズイ。総合的には、料金を考えたらお釣りがくるね。今回はスルーだったので、次回は食事をしたいですね。ステーキ、鰻食いた~い。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/11/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
少しトリッキー
快晴のゴルフ日和で、今回3回目の利用ですが、初心者を連れてのラウンドだったため、谷越えのティーショットがこんなに多かったかな?と思うぐらいトリッキーさを感じた。スタッフの対応も良く、混むことも無く楽しくラウンド出来ました。「激辛メニューに挑戦」プランで激辛キムチチゲ鍋を頂きましたが、35分の制限時間内で完食でき、無料券をゲットできました。意外と美味しかったので、得した気分です。他の2名の同伴者も完食でした!

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/10/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
次回に期待
前の組は クラブももたずタラタラ、後ろの組は ナビを見ていないのかと思うほど打ち込んでくる
連れが2回ほどボールに当たりそうになりビックリ
もっとマナーを徹底してほしい
念願のステーキは美味しかった

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/09/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
清々しい天気で楽しめました。
いつもながらグリーンの状態が良く、傾斜部分も良く刈り込まれており、清々しい好天に恵まれ楽しくプレー出来ました。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 1 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 2
[プレー日] 2021/09/19
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
山岳コースで厳しかった
豪雨明けの快晴でお天気は最高でした 思っていたより山岳こうーす的でプレイング4も多く 体力的には厳しいコースだったと

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2021/07/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
早朝ゴルフで爽やかに!
今回で2度目のプレーです。雨の日の翌日でまだ少し降っていましたが、グリーンの状態は良く気持ちよくプレー出来ました。全体のメンテも良くみんな関心していました。夏は早朝プレーでまた来ようと思います。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/05/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
グリーンコンディションが良かったです。
この時期になると早朝プレーをしてましたがゴールデンウィークの格安プランがあったので10時以降スタートでプレーしました。いつもながらスリリングなピンポジションで楽しいラウンドが出来ました。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/05/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
グリーンが…、
とっても難しいグリーンでした、手入れも良く適度に早いんですが傾斜とカップの位置が絶妙でした、良い経験になり、グリーンキーパーに感謝です。

- 総合評価
-
- 1.0
コスパ 1 |
広さ 1 |
設備 1 |
コース 1 |
接客 3 |
食事 1 |
戦略性 1
[プレー日] 2021/05/02
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
大変残念でした
フェアウェイとラフの区切りがわからないくらい雑草だらけでした。メンテナンスが行われているのかがよくわからないゴルフ場でしたので行って欲しいです。ブラインドホールなのに進行合図がなかったのでかなり危なかったです。ゴルフ場内に関係者ではない迷彩を着ている人が現れて怖かったです。とても残念でした。

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 2
[プレー日] 2021/02/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
久々のプレー
久しくプレーしました。比較的コースは整備さえていましたが、落ち葉などが多くロストが若干発生しました。フェアーウエーは狭いため、真っすぐ打つ練習にはもってこいです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/03/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
フェアウェイが、、、
コースのつくりも面白いし、グリーンも意外とてこずる感じで悪くない。ただしフェアウェイの手入れが出来ていない(か昔イノシシにやられた跡が修復されていない)のが大変残念。昼食はおいしかったです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/03/06
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
グリーンがいい
冬ゴルフだからか、ティーグランドやグリーンの芝がイマイチのところが多いのですが、こちらはグリーンの状態がよく感心しました。
インターから少し遠いのですが、また伺います。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/10/19
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
初心者の妻とお邪魔しました。
初めて来ました。スタッフの皆さんの対応は最高でした。
食事も美味しく頂きました。
コースはアップダウンはキツいですが、中々面白いと思います。初心者の妻も面白いと喜んでました。
ただこの日は、平日で空いていたのに前の組が遅く、後の組はまだセカンドも打って無いのに打ち込んでくる。
マナーが悪い!気分がわるくなる!
しかしハーフ終了時、マーシャルの方が詰まってるみたいなのでスルーしてもいいですよとの事!ナイス判断!
お陰様で午後のハーフは、大変楽しく気持ち良くラウンド出来ました!またお邪魔します、

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/09/29
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
わがままプラン最高です。
夫婦でお邪魔させていただきました。わがままプラン最高でした。サ-ロインステ-キと本マグロの刺身がついたプランでした。どちらも美味しくいただきました。またお邪魔させていただきます。コ-スも戦略的で良かったです。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 - |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2020/07/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
真夏の早朝ゴルフは最高です。
暑くも無く、寒くもない真夏のゴルフは最高です。風呂は使用不可ですがシャワーだけでもありがたいです。ティーの位置やピンポジションも面白いと思いました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/07/19
[プレー目的]
仲間でワイワイ
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
楽しかったですがやられました。
初めてうぐいすの森挑戦しましたが跳ね返されてしまいました。とにかくコース、自然に破れ去りましたが、本当に楽しかったです。今度は跳ね返されないように頑張ります。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 5 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/07/11
[プレー目的]
大切な方の接待
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 120~
楽しかったです。
スタッフのかたも笑顔で感じ良く、食事もとても美味しかったです。初心者には難しいコースでしたが楽しめました。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2020/06/27
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
スキルアップには最適です。
各ホールとも戦略性があり、コース自体は満足です。ただティーグラウンド内の整備をお願いいたします。スタッフの接客は満足です。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2020/06/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
フェアーウエイの整備が良ければ
グリーンは、きれいで良いと思います。それ以外のメンテナンスは、最悪です。目土もされていないので、ディボットだらけです。お客が、してくれないのもあると思いますが。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2020/06/14
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
有り難う御座いました
コスパ最高で、1ヶ月少々で5回目となります。
連れがあちこちに置き忘れたクラブを一心不乱に探して届けて下さったスタッフの方、本当にありがとうございました。
コロナの影響も緩和され、少し混んでいましたが、皆さん変わらず一生懸命お仕事なさり、感動し、感謝致します。
これから、ラフの芝もボーボーに育つ時期ですが、セミラフを広くして頂けると、毎週来たいなって気になります。よろしくお願い致します。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2020/05/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
グリーンがすばらしい。
早朝ゴルフで利用しました。ホールアウト迄全ホール豪雨でしたがグリーンコンディションが素晴らしかったです。キーパーさんありがとう。ピンポジションも良かったです。豪雨でしたが楽しかったです。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 - |
コース 2 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2020/05/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
フェアウェイはどうかな
数年振りにラウンド。こんな状況なんですがスループレーでプレーしてきました。
グリーンの状態はとても綺麗でした。が、カップ位置がちょっとひどいかな。土曜日だから?アンジュレーションがあるとはいえ少し考えてほしいですね。
フェアウェイは狭い?ラフとの区別が微妙。戦略的コースと考えるのか? 表現が上手く出来ないです。グリーンが綺麗に整備されている分フェアウェイがこれではもったいない。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2020/05/05
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
良いコースです
価格も安く、評価もそこそこで、余り期待せず練習のつもりで行きました。
予想を大きく上回り満足でした。
飽きの来ない各ホールの変化・ハザードの配置・視界のトリック・・。
毎ホールワクワクの連続、そして打破・玉砕。
フェアウエイは、書き込み通り良くは無いが、騒ぐ程かなと思いました。オール6インチも、一度しか使う必要有りませんでした。
グリーンは、近くの立派と言われるコースと全く遜色無い感じで、良い転がりしていました。
スタッフも皆さん親切で、気持ち良くプレイ出来ました。
残念なのは、すいているのに、最初から最後まで前後の組が見えたのでストレスになりました。
上手く感覚を開けて頂けると良かった気がします。
コース到着寸前の、採石場を通る道はお奨めしません。興醒めします。東からのルートをお奨めします。
次回は、今回知り得た情報を加味・クリアし、もっと楽しめるよう練習します。
再訪、大有りです。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 5 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/03/06
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
次回を楽しみに!
天候に恵まれ初ラウンドしました。比較的距離は短かったですが正確性を求められるコース。「猪の森」と言われていたようですが対策が施され、その影は見られなかった。全体的に芝補修中のため改修後改めて挑戦しがいあるコース。
評判どおり、ステーキランチ鮪刺身定食??はコースコンディションを一瞬にして忘れさせてくれる美味しさ。
国道355からゴルフ場に向かう途中の採石場(粉塵)を避ける道案内が欲しい。