【新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間スループレー営業、浴室利用不可※シャワーのみ利用可、クラブバス運休とさせていただきます】都心からの近さが魅力!フラットな河川・林間コース!
河川林間コース。アウトはまったくフラット、小さな樹木で各ホールがセパレートされている。コース内には用水路や小川などが走り、攻略ルートを考えた攻めでないとスコアにならない。フラットではあるがフェアウェイは微妙に左右に傾斜しているので注意。インもアウト同様、フラットで池や小川が巧みに活かされ、すべて飛距離より正確なショットが有効だ。
残り3枠
残り3枠
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.6 | 2.9 | 2.2 | 2.7 | 3.0 | 2.7 | 2.8 |
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2020/11/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
詰め込みすぎです
前半終わりアウトに向かうと7組も待っている。マーカーが迅速に指導するにも約50分も待たされる。
前の組の初心者への催促も遅く客のことを本当に考えているのか疑問
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 1 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2020/09/22
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
2年半ぶり
6時半の先頭組でインコーススタート、18ホール終わったのが12時近かったです。
後半のアウトは各ホール待ちばかり。
芝生のない所もあり、ベアグランドは固かった。
前の組の若い男性3人が上手でとてもマナーもよく、見ていて楽しかったです。
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/09/19
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
近い
都心から近い。
クラブハウスの見た目はガタがきているが、中は結構綺麗です。朝食はとても良心的な価格ですが、しっかりしています。昼食は食べていませんが、期待できます。
コースに関しては、河川敷とはいっても木が多く林間コースの様です。クリークが多く落とす場所を考えなければなりません。
芝付はあまり良くありません。グリーンも今一です。
だけど近いというのは利点です。
基本情報
常磐自動車道 ⁄ 谷和原IC から10km以内
【車の場合】
常磐自動車道・谷和原 10km以内 常磐自動車道・谷和原インターで降り国道294号を水海道方面に出て3つ目の信号を岩井方面(坂東市方面)に左折、約6km直進し菅生大橋を渡った左側にコースが見えます
【電車の場合】
【最寄駅】
つくばエクスプレス*守谷駅(コースまでお車で約15分)
東武野田線*愛宕駅
【クラブバス】
<クラブバス送迎>
つくばエクスプレス 守谷駅 西口
常陽銀行前バスターミナルより
平日⇒8:00発
土・日・祝日・特別日⇒7:00発 10:30発
○お帰りの発車時刻は、
平日⇒15:00発
土・日・祝日・特別日⇒14:00発 17:30発
【ご*注*意*く*だ*さ*い】
クラブバス送迎は完全ご予約制となりますので、
ご予約日前日の16:00までにお申し込み下さい。
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
常磐自動車道谷和原インターチェンジより7キロメートル。都心から約40分という好立地にある常総カントリー倶楽部は、河川林間コースが特徴です。非常にフラットなコースの中に池やクリークがありますので、飛距離を重視するよりは正確なショットの方がスコアメイクには必要になります。コース数は18あります。クラブ主催のオープンコンペも定期的に行われています。
茨城県に位置するゴルフ場ですので冬期間のクローズもなく、温暖な気候の中でゴルフが出来るという点も人気のひとつになっています。フェアウェイは若干左右にアンジュレーションしている部分もあり、グリーンも難しく、戦略性の高いコースになっています。さまざまな計算をしながらコースマネジメントが試されるコースです。
常磐自動車道谷和原インターチェンジより7キロメートル。都心から約40分という好立地にある常総カントリー倶楽部は、河川林間コースが特徴です。非常にフラットなコースの中に池やクリークがありますので、飛距離を重視するよりは正確なショットの方がスコアメイクには必要になります。コース数は18あります。クラブ主催のオープンコンペも定期的に行われています。
茨城県に位置するゴルフ場ですので冬期間のクローズもなく、温暖な気候の中でゴルフが出来るという点も人気のひとつになっています。フェアウェイは若干左右にアンジュレーションしている部分もあり、グリーンも難しく、戦略性の高いコースになっています。さまざまな計算をしながらコースマネジメントが試されるコースです。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)