フェアウェイ乗り入れ可!雄大な景色を見ながら爽快プレー!
丘陵コース。松林の豊かな高台の丘陵地でゆるやかなスロープをそのまま活かした関係で打ち上げ打ち下ろしが多く、クラブ選択がコース攻略のカギとなっている。ホールはバラエティに富んでおり、松の木立ちがくっきりと、セパレートするところがあるかと思うと、かつての牧場の風景そのままにひたすら遠くまで見通せるところがあったりする。
残り3枠
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
4.0 | 4.0 | 2.5 | 3.0 | 4.5 | 4.5 | 3.0 |
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/01/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
冬のラウンドに最適
ところどころ、雪が残っていました。グリーンも硬くなっていたので、ピンは、全部手前でした。コースは、ほとんどが、ティーグラウンドから、真直ぐに、グリーンがあるホールが多く、距離も、そう長くないので、冬場の距離が出ない時期のゴルフには、最適です。27ホールあり、全ホール、カート乗り入れが出来るのは、セルフプレーが、サクサク運んで、とても良いです。食事は、バイキングでしたが、種類も多く、内容も良く、どれも美味しかったです。ドリンクがどれも1杯サービスも、気が利いているなーと、好印象です。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/11/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
近かったらリピートします
スタッフのみなさん感じ良かったです。食事も美味しくて良かったです。ただ、同伴者の女性がロッカールームが狭く使いにくいと言っていました。コースもなかなか楽しかったと思います。1時間圏内に住んでいたらまた行くと思います。
基本情報
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
宮城県遠田郡にある宮城カントリー倶楽部は、仙台方面からは三陸自動車道松島北インターチェンジより車で20分、石巻市内からは広渕経由で約40分、東北自動車道古川インターチェンジから25キロメートルで約40分、大和インターチェンジから45分の場所にあります。昭和45(1970)年11月オープン。宮城県でも古いゴルフクラブになります。冬季を除いて、月例コンペやチャリティーコンペ、町長杯などの競技会が数多く開催されています。
クラブハウスには、レストラン、談話室、男女浴室、プロショップ、ドライビングレンジがあります。レストランは和風や洋風のモーニングメニュー、定食があるランチメニューなど多彩です。車で10分ほどのところに、温泉があります。
宮城県遠田郡にある宮城カントリー倶楽部は、仙台方面からは三陸自動車道松島北インターチェンジより車で20分、石巻市内からは広渕経由で約40分、東北自動車道古川インターチェンジから25キロメートルで約40分、大和インターチェンジから45分の場所にあります。昭和45(1970)年11月オープン。宮城県でも古いゴルフクラブになります。冬季を除いて、月例コンペやチャリティーコンペ、町長杯などの競技会が数多く開催されています。
クラブハウスには、レストラン、談話室、男女浴室、プロショップ、ドライビングレンジがあります。レストランは和風や洋風のモーニングメニュー、定食があるランチメニューなど多彩です。車で10分ほどのところに、温泉があります。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |