新千歳空港から車で約20分!
勇払原野と太平洋を望む早来の丘にゆったりとレイアウトされた36ホールのチャンピオンコースです。 プロトーナメント開催を念頭に設計された北ウィング18ホールは、距離もたっぷりありフェアウェイも広い設計です。 一方の南ウィングは自然の起伏をそのまま取り入れ、距離は短かめながら随所にスパイスを効かせた、小味な仕上がりとなっています。
残り2枠
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
4.2 | 3.9 | 3.6 | 4.0 | 3.6 | 3.4 | 4.1 |
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 2 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2020/10/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
ゴルフ好き
素晴らしいコースなのにコースメンテがされていない。料金が安くプレーできるから仕方ないですが。
昔の良かった時とは全然違う感じになってしまって残念な感じです。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 2 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2020/10/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
楽しくスムーズにプレイ出来ました
北コース 電動カートでない為 楽しくスムーズにプレイ出来ました。
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 1 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2020/09/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
期待が大きすぎました。
ワンオンチャレンジ付きでの価格に割安感を感じたので予約しましたが、キツネが荒らした跡が各ホールのラフに無数にありました。そこにボールを打ち込むとロストするような球筋ではなかったのに見つけられませんでした。そのような場所に打ち込んだ自己責任なのですが、もう少しメンテナンスに力を入れても損はないと思います。面白いコース設定でしたので残念でした。また、朝から前半まではどしゃ降りでしたのでお風呂なし、更にレストランなしは、価格がいくら安いとはいえ期待外れでした。
基本情報
道央自動車道 ⁄ 千歳IC から20km以内
【車の場合】
道央自動車道・千歳 20km以内道央自動車道・千歳ICから、国道36号線、道道10号線、国道234号線を通り約25分
【電車の場合】
南千歳駅から車で20分
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止対策としまして、
【浴室】6/16よりシャワーのみ利用可、
【レストラン】7月より土日祝日のみ営業(平日はご利用いただけません)
今後の営業につきましては、状況に応じて決定し改めてご案内させていただきます。
お客様にはご不便とご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染拡大防止対策としまして、
【浴室】6/16よりシャワーのみ利用可、
【レストラン】7月より土日祝日のみ営業(平日はご利用いただけません)
今後の営業につきましては、状況に応じて決定し改めてご案内させていただきます。
お客様にはご不便とご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
続きを読む
早来カントリー倶楽部の予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
ANAダイヤモンドゴルフクラブは2012年に早来カントリー倶楽部に名称を変更しています。また、LPGAのトーナメントが行われる名門コースです。アクセス方法としては、電車の場合には、JR千歳線の南千歳駅からタクシーで約20分で到着します。自動車の場合には、道央自動車道の千歳インターチェンジからであれば約25分、苫小牧東インターチェンジからであれば約30分で到着します。吹き抜けが印象的な白い壁のクラブハウスには、談話室、コンペルーム、レストランや大浴場があります。ロッカールーム、浴室を完備した特別室も2室用意があります。また、270ヤードの大型練習場や、アプローチ、バンカーの練習場も完備され、スタート前の調整が入念に行えます。
早来カントリー倶楽部は、計36ホールのチャンピオンコースです。コースとしては北ウィングと南ウィングのOUTコースとINコースそれぞれ9ホールとなっています。その中でも特に北ウィングは、プロのトーナメントが開催されるということで、フェアウェイも広く距離もたっぷりあるコースです。その点南ウィングでは自然の状態をそのまま活かしているコースなので、戦略性の高いプレーが要求されます。一番の名物ホールと言えば北ウィングの18番ホールです。プロトーナメントでも最終ホールとして位置づけられており、ティグラウンドからは全てが見通せるようになっているため、豪快なショットをすることができます。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)