陳 清水設計の丘陵コース
札幌南ゴルフクラブ駒丘コース(旧定山渓カントリークラブ)は日本オープンに優勝した陳清水氏が設計 昭和41年開場の歴史を有する札幌の名門ゴルフ場です。平成25年から3年計画でコースデザイナーの第1人者 川田太三氏によるコース改造に着手、美しさに柔和さを加えたコースに変貌。平成26年8月からキャディ付きリモコンカート導入により、より快適で楽々プレーをお楽しみいただけます。恵庭岳から余市岳まで近郊の山々を一望できるロケーションに50年の年月を経て育んだ樹木やフェアウェイは風格が漂い、風光明媚な駒丘を表現しています。札幌中心部よりわずか25分の本格コース、グリーンはベント1グリーンで速さでは定評のあるコースでお楽しみください。
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
4.1 | 4.3 | 3.7 | 4.6 | 4.3 | 3.3 | 4.0 |
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2022/11/09
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
今年最後のゴルフ
寒くなり最後のゴルフ天気も良く風もなくゴルフ日和でした。コースも綺麗にしていて電動カートすごく楽でした。少し詰まっていて5時間かかりましたが寒くなかったので苦になりませんでした。お風呂きもちよかったです。又来年も予約したいです。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/11/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コースコンディション
寒かったですが、フェアウェイはメンテナンスが行き届き、フカフカしていた!
秋は落ち葉でボールを探しづらいですが、落ち葉もあまり落ちていなく、大変よかったです!
コースメンテナンスに携わる方のおかげです!
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/11/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
楽しくプレーできました。
OBエリアも少なく、池もあまり無く、コース難易度は易しいと思いましたが、グリーンは斜面が多くて手こずりました。
楽しくプレーできました。
基本情報
道央自動車道 ⁄ 札幌IC から20km以内
【車の場合】
札幌から国道36号から札幌支笏湖線に入り、常盤新橋手前を左折し、案内に従いコースへ。定山渓方面からは、石切山陸橋を渡り、支笏湖線でコースへ。
【電車の場合】
JR函館本線・札幌駅(JR函館本線・札幌駅)
札幌地下鉄南北線・地下鉄真駒内駅(地下鉄真駒内駅下車)
【クラブバス】
・地下鉄真駒内駅 ⇒ 当ゴルフ場
6:40発 7:40発
・当ゴルフ場 ⇒ 地下鉄真駒内駅
14:00発 15:30発
プレー3日前までにお電話でご予約をお願い致します。
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
続きを読む
2023年02月02日 11時03分発表 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日付 |
02月02日 (Thu) |
02月03日 (Fri) |
02月04日 (Sat) |
02月05日 (Sun) |
02月06日 (Mon) |
02月07日 (Tue) |
02月08日 (Wed) |
02月09日 (Thu) |
天気 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇 |
![]() 曇のち雪 |
![]() 雪時々止む(雪は時々止む) |
![]() 曇のち雪 |
![]() 雪のち曇 |
![]() 雪時々止む(雪は時々止む) |
気温 (℃) |
-2 -4 | -3 -9 | -2 -7 | -2 -10 | 0 -5 | -1 -8 | -5 -5 | -4 -7 |
予約カレンダー |
札幌南ゴルフクラブ 駒丘コースの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
札幌南ゴルフクラブ駒丘コースは札幌市内から18キロメートル、30分ほどで行くことのできるアクセスの良いゴルフ場です。このコースは陳清水が設計し、昭和41年に開場した18ホールズの丘陵コースです。長い歴史を持ったコースに広がる木々は見事で、フェアウェイも重厚であり、ゆったりとしたプレーが楽しめます。付属する練習場は、230ヤード13打席の打ちっ放しのほかに、アプローチ練習場とバンカー練習場があります。ほかにレストラン、コンペルーム、ラウンジ、浴場などがあります。
札幌南ゴルフクラブ駒丘コースは丘陵地に作られ、広大な敷地の中で白樺などの木々を十分生かし、レイアウトされた設計となっています。丘陵なので多少アップダウンがありますが、それが豪快な打ち下ろしや、谷越えなど変化に富む味わいのあるコースを作り出しています。当ゴルフ場は18ホール、5807ヤードのやや距離の短いコースで、風の影響も受けやすくなっているのでショットの正確性と戦略性が望まれるところです。OUTは1番が打ち下ろしですが、2番からはフラットなコースとなります。INはアップダウンの連続ですが、フェアウェイは広いので、ゆったりショットすることができます。グリーンはベントなので、パットは早く曲がりやすく、スウィートスポットでしっかり打つことが必要です。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)