ゴルフ5カントリー美唄コース (旧アルペンGC美唄)

- 【住所】 北海道美唄市字茶志内250-1【アクセス】 道央自動車道 ⁄ 美唄ICから10km以内
- 地図・ルート確認
-
総合評価
(3.8)
プレー目的
- 仲間でワイワイ
- 67%
- 大切な方の接待
- (-)
- 恋人・夫婦で
- 30%
- コース攻略!
- 6%
プレイヤータイプ
- 初心者
- 21%
- 中級者
- 76%
- 上級者
- 3%
- 女性
- 15%
- ※ゴルフ場の口コミは、実際にプレーした会員の方の投稿です。
- ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
- ※口コミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、口コミ投稿の掟をご覧ください。
ゴルフ5カントリー美唄コース (旧アルペンGC美唄)の口コミ コメント一覧

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 - |
コース 3 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 2
[プレー日] 2022/11/20
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
何十年かぶりにプレーさせて頂きました
何十年か前に利用させて頂いたゴルフ場です。
その時はプロトーナメントをやっていて 凄く綺麗なコースだったと思っていましたが
今回は、お安くプレー出来る リーズナブルな フラットコースで 練習にはピッタリな庶民的なゴルフ場でした。
又プレーされて頂きます。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/10/09
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
初めての親子ゴルフ
初めて午後からのラウンドでした、初心者の子供が相棒なので不安でしたが、フェアウェイが広くてのびのびプレイできました、天候にも恵まれて最高の一日でした、スタッフの皆様も親切でとても安心して過ごさせていただきました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/10/07
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
雨上がりでコース内走行不可でしたが
コースコンディションはよかったです。
コース内走行不可でしたが、前の組が一人乗りバイクでコース内にはいってました。一人乗りで入れるならその旨表示してほしかったです。高齢者連れていたので。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2022/09/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
楽しめました。
名物の東コース8番で何とかワンオン。
天気も良く、とても楽しめました。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2022/07/16
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
素晴らしいコースです。
キャディさんが素晴らしいキャディでした。このコースは方向がよくわからないのですが、方向を教えてくれて、グリーンもよく読んでくれて、アプローチの落とし所も教えてくれて素晴らしいと思いました。
なかなか難しいコースですが、キャディさんのおかげで満足でした。
宅急便の人もしんせつでした。北海道の人は皆親切ですね。また行きたいコースです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/07/08
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
天気良し、風弱い
コースは広くフラットである為、とてもストレスを感じないで出来ます。しかし、グリーンは早く難しかったです。風が強くなかったので、良かったですが、風がつくと難易度が高くなります。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 - |
コース 3 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2022/05/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
コスパよし
久しぶりに来ました。雰囲気変わりましたね。ポーターさんから始まり受付からスタートまで皆さん元気にハッキリと挨拶してくれて気持ち良かったです!
コースは主に平坦、吹き抜ける風と浮島の挑戦で頭を使う。
浮島で自分の力量をいつも試します。自分を信じピタッと側に落ちた今回は成長したなと実感(笑)

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2022/04/16
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
いつも違う
乗入れとあるけど、まずほとんどフェアウェイ走行不可です。話が違う。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2021/11/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
今シーズン最後
今シーズン最後でしたが2Bで周り待ちなし、追い上げなしでスムーズにラウンドが行え4時間で終了しました。
寒かったですが最高でした。

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 1 |
接客 2 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2021/10/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
価格が安いとはいえ・・・
プレー日 10月18日
急遽決まったプライベートでのゴルフで、この時期に予約を取ることが困難で空きのあるゴルフ場が少ない中、2組の空きがあったので2組8名でプレーさせてもらいました。
この時期、ある程度しょうがないとはいえ、芝やグリーンのコンディションが最悪・・・フェアウエーはフェアウエーと言うのが程遠い状態で、いたるところ穴だらけでした。
戦略的に面白いコースなだけに、残念でした。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2021/09/18
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
芝が生えていません
今年の夏の暑さのせいかフェアウェイの芝が半分近く枯れており芝の生えているところと枯れているところで凸凹が激しく打ちにくかったです。 これは仕方がないのかもしれませんね。スタッフの対応はよかったです。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 1 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2021/08/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
こだわりかた次第
隣のコースとの境目が非常にわかりづらい、フットゴルフのコースが隣接しているためコースが狭く感じた。また、近年稀に見る猛暑が原因だろうがフェアウェイが砂漠の地面のようなひび割れが起きていた。
ただ、値段と合わせて考えるとコスパは良いと思う。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2021/08/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
フェアウェイが・・・
この天候のせいかほぼ真っ赤、まして雨の後だったので泥のようでした。
グリーンは完璧でした。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 2 |
コース 1 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 1
[プレー日] 2021/08/25
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コスパは最高 公園でゴルフ感覚
コスパは最高ですが、今年の猛暑で芝はひどい状態です
フェアウェイが土の所が有りました。
コースは右・左ドックレックは有りますが基本平らなので良いスコアは出るかも。
トータルでは楽しかったので、また利用します。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2021/07/31
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
死ぬかと思ったです
当日は35℃を超えようかとの猛暑日。スコアメイクもヘロヘロでもなんとか80台をキープできました。芝の枯れ方が痛々しく思いましたが、連日の猛暑では仕方ないですね。休憩所での氷のサービスはありがたかったです。
心配り感謝します。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2021/08/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
猛暑のせいなのか
コース全体が干上がって芝が枯れて残念でした。とてもグリーンがフカフカなイメージだったので、驚きました。雨降ってないからしょうがないのかな。。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2021/07/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
雨がほしいですね
ほかの方の情報どうり芝が枯れ焼けていました。水まきも設備上大変のようです。しかしグリーンは非常にいい状態でした。コース管理のグリーン周辺だけでもという思いが感じられました。ゴルフは自然の中でのスポーツこういう状態のなかでのプレーもありと私はおもいます。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 - |
コース 2 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2021/07/23
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
ちょっと残念
久しぶりでしたが、以前からの変わり様にあ然としました。
フェアウェイは枯れててラフと見分けがつかず狙い目が分かりづらい、グリーンのコンディションがいいだけに非常に残念でした。所々にあるフットゴルフのピンは紛らわしいので撤去した方がいいと思います。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2021/07/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
2組み8人でエンジョイゴルフ
会社仲間の旭川組みと札幌組みの8人でプレイを行いました。札幌ー旭川間の中間で丁度良い位置のゴルフ場です。コースも綺麗で戦略性もあり東コース8番ショート名物ホールも楽しむ事が出来ました。また訪れたいゴルフ場です。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 2 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2021/06/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
コスパよし
早朝で回って1コース目にカートが動かなくなるトラブルがあったら対応も早く楽しく回れた。
コスパもいいしまた行きたい

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2021/06/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
20年ぶり
20数年前にゴルフをはじめ、3回目のラウンドで100をきったのがここでした。平らでOBが少なく、スライサーとしては有り難く、スコアの出しやすいコースでした。今回もその印象は変わらずでした。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/06/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
久しぶりに
恐らく、6~7年ぶりにプレイさせていただきました。
平坦で池が多く、グリーンのアンジュレーションがキツいイメージでしたが、イメージどおりでした。
ただ、思ってたより、グリーンが速く、ピンポジも日曜日の割には、厳しいところに切ってあったので、人によっては楽しめたと思いますが、苦労した人も多かったのではないかと思います。私は楽しかったです。
メンテナンスも良くしている方だと思いますが、セルフプレーが多い分、グリーンのディボットは気になります。
これはゴルフ場だけが悪いことではなく、プレーヤーにも問題のあることなので、より良い状態でプレーするにはプレーヤーの協力が必要だと思います。グリーンの状態が良かっただけに残念です。
食事は普通だと思いますが、ざるそばが出て来るのにもの凄い時間がかかったのと、ゴルフ場のレストランで満席ですと断れたので「3」としました。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2021/06/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
東~西コース
後半、強風に悩まされました。

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 1 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/11/07
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
まーくんさんからの投稿
シーズン最後のゴルフを楽しみにしてました。
先ずは非常に混雑してました、ハーフを終わった段階で寒い中30分待機して欲しいと言われガッカリした。
客を詰め込み過ぎ、もう少しゆったりゴルフがしたかったです
コースもメンテナンス不足気味だしyard識別杭的な物も見つけづらいか無いのかあちこち探しました
とてもストレスを感じながらのプレーでした。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/09/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
ここは今年初めてラウンド
ここはコストパフォーマンスは良いのですが、
札幌から遠く交通費がかさみますのでトータル的には
同じコストになります。
また来年も来たいですね。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/10/06
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
少し札幌から遠いけど素晴らしいと思います
アイアンであんなにきれいにターフが取れたのは初めてです。
少しフェアウェイを外すとマウンドがあったり、ドッグレッグや池も多く、戦略的だと思います。
グリーンも傾斜があり、難しくも面白かったです。
ディボットが少し目立ちましたが、それについてはプレイヤーのマナーの問題なので。
食事つきプランの味噌ラーメンも思ったより本格的でおいしかったです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/07/25
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コロナ禍の中、コンペ開催
12人3組みでゴルフコンペを行いました。昼食のお弁当を頼んでいたので密にならないように席の間隔を広げようと会場に入ると既に席の間隔が取ってあり、配慮がされていました。
コースメンテナンス、スタッフの対応も良く、また利用したいと感じました。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2020/07/24
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
とても良い
とても良いけど、札幌からだと少し遠い。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 - |
コース 4 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2020/07/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
整備されている
整備されていて楽しくプレーできました。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/07/19
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
コースメンテが秀逸
ティーグラウンド、フェアウェイ、バンカー、グリーンとあらゆる面でのコースメンテが行き届いていて気持ち良くプレイが出来た
スタッフの対応やコロナ対策も含めてとても満足出来るコースですね
また利用させていただきます