石狩平野の雄大な自然へ飽くなきチャレンジ
林間コース。高低差10m弱というフラットな地形にレイアウトされている。すべてのホールでティからグリーン面がみえる。フェアウェイは広くうねりもきつくはないが、平らなだけに距離がしっかりとあり、第2打でウッドやロングアイアンを使うホールが多い。またバンカーが100個、池が9つあり、飛距離だけでなく方向性も同時に要求される。アウトでは9番がポイント。450ヤードでパー4と距離がある。インは17番が意外な曲者。ティグラウンド左前から200ヤード付近まで広がる池とグリーン手前のクリークに注意が必要。
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.8 | 3.9 | 3.7 | 4.3 | 4.2 | 3.3 | 3.1 |
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2023/08/19
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
久しぶりのラウンド
当日は猛暑でフラフラになりながらのラウンドになってしまいました、昔と変わらずメンテの良いコースですが・・
あちこちに何時の倒木?早めに撤去お願いします。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2023/08/10
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
約10年ぶり
以前に一度だけお邪魔したことがあり、良い印象でしたので、再訪してみました。
コースは平たんで、とても綺麗な状態でメンテナンスされていると思いました。
前日までの雨のせいかもしれませんが、フェアウェイもラフも芝が長く、球が転がってくれないし、見つかりにくかったです。
前は乗り入れできたと思いましたが、これも雨の影響でその日はダメだったのですかね。
いつもダメなのかな?
猛暑ゴルフの乗り入れなしはちょっときつかったです。
札幌からだとちょっと遠いかな。良いゴルフ場だと思いますが。
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2023/08/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
良いコースです
カートはナビ付き、ドリンクBOXが前後に有り、500mlが4本づつ入ります。練習グリーンは2つ、カップうを切って有ります。施設内はドリンク各種(ビール、ノンアル、ポカリなど)と、ボール等の小物も有ります。お風呂はシャンプー、コンディショナー、固形石鹸(嬉しい)タオル大小、ビニール袋、冷水サーバー、ドライヤー等ほとんど装備。ロッカーは暗証番号タイプ。平日で食事出来ませんでしたが、国道沿いのセブンイレブン(車で3分)、その向かいの中華屋さんで済ませられます。
コースは整備されており、受付スタッフの対応も良く、ティーショット時には整備の方も気を使ってくれてます。途中自販機やトイレも有ります。中級コースと言う印象で、アゴ高のバンカーがあったり楽しいです。グリーンは前日の雨も有りやや重くラフはそこそこ伸びていたので、フェアウェイキープがスコアに影響が有りました。
基本情報
道央自動車道 ⁄ 奈井江砂川IC から5km以内
【車の場合】
道央自動車道・奈井江砂川 5km以内 奈井江・砂川ICで降り一般道を右折しコース案内板にしたがって左折しコースへ。
【電車の場合】
JR函館本線・砂川駅下車
・奈井江駅から2分 690円
・美唄駅から15分 約3000円
・砂川駅から10分 約2000円
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
2023年11月29日 00時03分発表 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日付 |
11月29日 (Wed) |
11月30日 (Thu) |
12月01日 (Fri) |
12月02日 (Sat) |
12月03日 (Sun) |
12月04日 (Mon) |
12月05日 (Tue) |
12月06日 (Wed) |
天気 |
![]() 雪 |
![]() 雪時々止む(雪は時々止む) |
![]() 雪のち曇 |
![]() 曇 |
![]() 曇 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 曇 |
![]() 曇時々雨 |
気温 (℃) |
-1 -3 | -2 -6 | -1 -5 | 2 -6 | 2 -3 | 5 -6 | 9 4 | 7 3 |
予約カレンダー |
新奈井江カントリークラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
新奈井江カントリークラブは、とても景色の良いゴルフ場です。アクセス方法としては、車の場合は道央自動車道・奈井江砂川インターチェンジから5キロメートルという近い距離になります。インターチェンジからは一度右に曲がるだけで到着することが出来るので、迷うこともありません。また電車の場合は、JR函館本線の砂川駅で下車をするとタクシーで2分ほどで到着します。開場日は1992年ということで、歴史と伝統のあるゴルフ場でもあります。新奈井江カントリークラブにはレストランをはじめ、広々としたバスルームやロッカールーム、最大40名まで収容可能なコンペルームもあります。40ヤード・8打席の練習場が完備されていますが、練習をする場合には予約が必要となります。
新奈井江カントリークラブのゴルフ場は全体的にフラットな林間コースです。OUTとINの全18ホールで構成されています。OUT4番は136ヤードのショートホールですが、決してサービスホールではありません。オーガスタの12番をイメージして作られたホールは、まずグリーン手前に広がっている池が、緊張感を与えてくれます。また、グリーン奥にはバンカーが待ち受けているので正確な距離感必要となります。12番ホールは逆に最も攻略しやすいホールです。フェアウェイには多少の傾斜があるものの、正確なショットをすれば好スコアを出すことができます。17番ホールは、いわば曲者ホールです。ティグラウンド手前から200ヤード付近まで池が広がっており、プレッシャーを与えます。さらに2打目にはクリークが難題となります。このホールは池とクリークをどう攻略するかがポイントとなります。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
(エラータイトル)
(description)