宮古島南岸、色鮮やかな自然に包まれたシギラベイカントリークラブ。ここは日本で唯一、すべてのホールから海が見える本格派リゾートコースです。
ティーグラウンドを彩る南国の花々。自然のアンジュレーションをいかしたフェアウェイ。メンテナンスの行き届いたグリーン。挑戦しがいのあるチャンピオンコースが、訪れるゴルファーたちを魅了することでしょう。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
2.4 | 3.5 | 3.1 | 3.5 | 3.7 | 3.5 | 3.3 |
コスパ 1 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 2
[プレー日] 2021/01/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
値段から考えたら、大したコースではないです。
値段は、関西圏では、コースからは考えられない金額ですね。
リゾートゴルフコース⛳️です。距離も短いし。
宮古島なら、仕方ないかな。
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/11/30
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
ロケーションがグッド
初めて来ました。隣接のホテルに宿泊してましたので、アクセスは楽でした。各コースからの景色は本当に綺麗で、写真を写したりしたかったのですが、後が、続いていて慌ただしいプレーになり、残念です。また、風が強く、飛ばされそうでした。でも、また、来たいです。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/10/02
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
エンジョイゴルフ‼️
天気に恵まれ景色は最高に良く、フェアウェイの中まで入れて楽しいゴルフでした。ナビがあればもっと良かったです。
基本情報
【車の場合】
宮古空港から車で15分
【電車の場合】
なし。
【クラブバス】
シギラベイサイドスイートアラマンダ・ホテルブリーズベイマリーナ・ウェルネスヴィラブリッサ・インギャーコーラルヴィレッジ・
サンタモニカ・シギラミラージュ⇔ゴルフ場間は、送迎有り
ご予約の際、送迎が必要な方はご連絡下さい。
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
シギラベイカントリークラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
沖縄県宮古島市にあるシギラベイカントリークラブへの交通アクセスは、宮古空港から車で約15分です。平成12年に開場されたリゾート施設内のゴルフ場です。沖縄の中でも特に海がきれいな宮古島で、18ホールすべて、青く輝く海が望めるゴルフコースです。すべてのホールから海が見えるのは、日本で唯一ここだけです。ブーゲンビレアやガジュマル、デイゴ等の南国の花木に囲まれた美麗な景観の本格派リゾートコースです。リゾート内には、天然温泉もありますので、温泉に浸かって、プレー後の疲労を回復させ、くつろぐことができます。また、沖縄料理が堪能できるレストラン、ライブステージ、体験工芸コーナーなども併設されていますので、家族旅行にもおすすめです。
南国の花々がティグラウンドを彩り、自然のアンジュレーションを巧みに活かしたフェアウェイ、メンテナンスの行きとどいたグリーンでプレーできる本格派リゾートコースです。また、上級者でも挑戦のしがいがあるチャンピオンコースでもあり、全体的にはアップダウンのあるホールが多く、戦略性の高いレイアウトとなっているため、初級者から上級者までのゴルファーを魅了することでしょう。 全ホールから太平洋の青く輝く海が一望でき、なかでも、11番ホールは海に向かって、豪快なティショットが打てる名物ホールです。また、難しいのは12番のミドルホールであり、セカンドショットが池越えになるので、クラブの選択に悩まされるでしょう。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)