美らオーチャードゴルフ倶楽部

- 【住所】 沖縄県国頭郡恩納村字安富祖1577【アクセス】 沖縄自動車道 ⁄ 屋嘉ICから10km以内
- 地図・ルート確認
-
総合評価
(3.4)
プレー目的
- 仲間でワイワイ
- 44%
- 大切な方の接待
- (-)
- 恋人・夫婦で
- 56%
- コース攻略!
- 6%
プレイヤータイプ
- 初心者
- 22%
- 中級者
- 67%
- 上級者
- 11%
- 女性
- 22%
- ※ゴルフ場の口コミは、実際にプレーした会員の方の投稿です。
- ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
- ※口コミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、口コミ投稿の掟をご覧ください。
美らオーチャードゴルフ倶楽部の口コミ コメント一覧

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2023/03/01
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
天気に恵まれ…
天気良く微風で気持ち良くプレーできました。スタッフの接客態度も良かったです。
グリーンに撒かれた砂の量が多い、ティーグランドの芝が薄い、気になりました。
時期的なものと思いますが今後のメンテナンスに期待です。
近々にまたラウンドさせて頂きます。


- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 2 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/01/08
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
スロープレイに注意して
いつも同じ顔ぶれの気の合う所属倶楽部のメンバー4人でのラウンド。楽しみにしていたのに全体的に進行が遅くスロープレイのため日没、残り4ホールがナイターゴルフ。マーシャルの巡回等もなくスルーで5時間25分のラウンド。13時以降のスタートだから1,000円引きの料金なのはよかったけど、景色やコースを堪能出来ず残念でした。


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/12/01
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
美味しいステーキ
午後スルーでのプレーでしたが、少し早めに行ってレストランでステーキを食べてからスタートしました。ステーキはボリュームも料金も満足する物でした。沖縄旅行には必ず組み込みたいコースでした。


- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 2 |
広さ 4 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2022/09/27
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
いまいち
前の組、その前の組のスロープレーが非常に気になりました。料金と評判に合うよう管理して下さい。
マーシャル兼のスタッフがいるホールがありましたが、流れは管理して下さい。


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/07/15
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
満足ゴルフ
古いゴルフ場ですが凄く手入れが良くていいゴルフ場だと思います。ただ、グリーンが高麗芝でベントになれている私には凄く難しかったです。
朝食の無料サービスなどもあり、人気のゴルフ場だと思います。進行は少し遅かったように思います。


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/07/12
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
スタッフさんの素敵な対応
フロントからマスター室まで全てのスタッフさんの対応が素晴らしかったです。とても優しく対応頂きました。
コースは私にとっては難しいコースですが、又行きたいと思います。


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2022/04/25
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
戦略的なコース
2回目のプレイです。 2年前は強風(10m超え)で苦労しましたが、今回は天候に恵まれてコースを楽しめました。コースからの景色も良いです。


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/04/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
コーライグリーン
4月21日にお邪魔しました、あまり広いコースではありませんが戦略的なコースだと思います。


- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/03/17
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
眺望最高!
眺めが最高でリゾートゴルフを満喫できました。
コースの手入れもしっかりされていて楽しくプレーしました。
施設は古めですが、設備が整っていました。早朝プレーで朝食のサービスが付くのが嬉しかったです。
今回OUTで予約したのですが、予定時刻よりだいぶ早く館内放送で呼び出されたのでマスター室へ行くと「INからもうスタートしてください」と急かされました。沖縄ではこれが普通になのでしょうか?まだ日焼け止めを塗ったりしたかったのに…


- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/02/18
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
いつ来ても混んでます!
コストパフォーマンスがいいので、人気です!
雰囲気がいいので、また、来たくなります!


- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/12/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
ステーキ
レストランのステーキがとても美味しい?
コースは景色がきれい?
またいきたいと思います


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/05/04
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
楽しいゴルフ
2回めのプレーです。戦略的なコースで、攻めがいがあると思い、沖縄旅行でやはり恩納村に泊まり、妻と一緒にプレーしました。
今回は前日に練習場でボールを打ちすぎたからか、前回よりもスコアが悪くなってしまいました。
1000円の昼食券付2Bプレーでした。
浴室にサウナ、水風呂がありましたので、水風呂で身体を冷やすことができました。
レストランではサンドイッチ2人でシェア、ソフトドリンク、シューアイスでちょうど妻の分と合わせて2000円にして頂きました。
プレー後に沖縄そばを食べに行ったのでちょうどよかったです。
また来たいコースです。


- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/04/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
初オーチャードで良いキャディーさんでした!
3人の初心者で挑みました
コースはグリーン周りのバンカーが多く、判断や技術のミスがあると捕まってしまう。
フェアウェイは広いところと狭いところがあります
打ち下ろしでは260ydキャリーでグリーン周りまで到達する林越えの Par4があったりと楽しませてくれました。食事は注文から提供までの時間もあまりかからないので良かったです
何より、今回は良いキャディーさんに出会えて気持ち良くプレーをさせてもらいました!


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/04/04
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
レストラン1000円券
レストラン1000円券付のプレーでした。
ゴルフ場自体は戦略的で面白いコースです。何度かやれば攻略できそうな気がします。
レストラン1000円券二人分の使い方をレストランの方に相談したところ、サンドイッチ、シューアイス、飲み物で1000円*2=2000円で収まり二人共満足できました。
お風呂にサウナと水風呂があり、お風呂もよかったです。
また来たいコースです。


- 総合評価
-
- 1.0
コスパ 2 |
広さ 2 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 1 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/01/18
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
あきらさんからの投稿
コースのコンディションは良く、楽しくラウンド出来たのですが。
ラウンド後にカートに忘れ物をしたのですが、スタッフの誰もまともに対応せず、結局出てきませんでした。
高価な物ではないので問題にはしませんが、マネージャーのような人が、「カラスに盗られたのでは?」と言った一言で、気分が落ち込みました。
従って評価は1です!


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 2 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/10/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
楽しかった^_^
程よい距離、天気も良く、海に向かってのショットはとても楽しくプレー出来ました。
出来れば、お昼時間をとってもらえるとたすかります。
暑い中のスルーは後半が少しきつかった。
沖縄ならではとは思いますが。


- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/06/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] ~79
がっかりした
沖縄でのプレー楽しみで行ったのに、スタートホールからプレー中にフェアウェイを我物顔で芝刈り機が走りまくりでした。


- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 1 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/01/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
良かった
楽しくプレーできました


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/03/02
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] ~79
良いコース
狭くて楽しめます。
曲がる人はキツいかも。


- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 2 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/02/29
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
硬くて速いグリーンで楽しかった
2020年2月29日にお邪魔しました。気温25度の晴天で気分は最高。バックティからのプレーでしたが、コースは距離が短かった為、良いスコアが出るものだと期待していましたが、グリーンが硬く直接グリーンオンさせたボールはことごとく奥に転がる始末で、さすが昔ツアーで使用されたコースだと楽しむことが出来ました。こういうコースでは頭を使ったプレーをしないとと反省しきりです。毎年沖縄にはゴルフ合宿に出向きますが、来年のコース選択候補の一つに追加した楽しめるコースです。お土産として購入したオリジナルマーク入りのボールも評判が良く、次回お邪魔した際にはオリジナルマーク入りのポロシャツを自分用に購入したいと思います。


- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 2 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/02/27
[プレー目的]
大切な方の接待
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
短いが難しい
トーナメント開催コースだと言う事で、利用しました。距離はかなり短いですが、それなりの高低差がありグリーンが見えない設定でフェアウェイが狭いです。また風が強く距離感が難しい。戦略性の高いコースでした。


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/02/25
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
バンカー!(>_<)
距離は短いものの、毎ホールバンカーに悩まされました。でも、詰まることもなく楽しいゴルフになりました。お世話になりました。


- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/01/10
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
大京オープン開催コース
今回初めてプレーしました。かつて男子プロのトーナメントを開催したコースですが、距離が短く、狭くてトリッキーなコースだと思いますが、クラブハウスを含め昭和の雰囲気の、味のあるゴルフ場であり、決して「つまらない」ゴルフ場ではありません。ただ、初心者には少々難しいホールが少なくなく、平日にもかかわらず、各ホールで待たされることになりました。その意味では「詰まる」ゴルフ場かと思います。


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/01/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
天気も良く満足です
写真にあったようなコースで、途中写真をとりながらのラウンド。面白かった。さすが、以前に大京オープン開催コース。


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/01/09
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
良かった!
設備は古いけど感じの良いコースでした。また行きたいと思いました。


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 5 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/01/07
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
いつも良い感じ
年2回、お邪魔してますが、いつも良いです!
正月明けで、人が少なくて、25度もあり、楽しくできました!
また、6月、行きますよ~


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/12/22
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
海を見下ろし快適プレー。ナイター初体験。
コースに伺うのは2度目でしたが、今回は冬のレイトプランで最後の4ホールくらいがナイターでした。
昼間は、海を見下ろして眺めも良く、冬でも24度と快適プレーでしたが、トップシーズンで混んでいてハーフ2時間半以上かかりました。元々最後の方はナイターになる事を覚悟していたのですが、思っていたよりは暗くてよく見えないところもあり、後ろの組も打ち込んでくる気配があったので、気持ちがせいて、プレーの集中力が切れてしまいました。スタッフの方々は対応も良く、コースも戦略性のあるコースなので、次回はもう少し早めのスタートで伺い、再チャレンジしたいです。


- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2019/12/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
天気も良く風もなく。
2サムで楽しめました。


- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 2 |
食事 2 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/12/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
snappyさんからの投稿
海が見えるコースが多く、気持ちよかった。
冬の7時台OUTスタートは朝日に向かって打ち出す感じです。


- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/10/06
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] ~79
沖縄初プレー
当日は天候も良く楽しくプレー出来ました。
首都圏から行きましたが土日でも料金がリーズナブルで、コースもしっかりして良かったです。
