大自然の造形美と景観美に包まれた標高800mに広がる高原のリゾートコース
丘陵コース。なだらかな南斜面に展開する高原コースで戦略性を重視したコース設計。各ホールからの眺めもよい。全体にフェアウェイは広く伸々打てる。グリーンはベント。アウトは高原特有のおだやかな起伏があるが、フェアウェイが広いので思いきって打てる。インは林でセパレートされたストレートなホールが多いが、なだらかな傾斜があり、距離感がつかみにくいのでクラブの選択がスコアメイクのポイント。
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
4.1 | 3.7 | 4.2 | 4.1 | 4.6 | 4.5 | 4.1 |
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2023/07/21
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
別府ゴルフ旅行
温度が平地より8度低いので快適にゴルフができた。グリーンが早い。食事は少し高めだが色々選択肢があり美味しかった。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/03/31
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
春爛漫
何度となく来たいと思っていましたが、やっとプレイすることが出来ました。スタッフの接客も良く、天気も良く、プレイヤーも割と少なく2組で楽しいゴルフが出来、今年ベストスコア出ました。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/07/22
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
月1ゴルフ
初めてのコースでしたが、夏場は最高に良いコースだと思います。7月下旬でも暑さをさほど感じず、クーラーボックスが不要でした。前の組がかなり遅かったのですが、後半はスタッフの方が先に入れて頂いたので、スムーズに気持ちよく楽しめました。また攻略しに行きます。ステーキ重美味しかったです。
基本情報
大分自動車道 ⁄ 湯布院IC から5km以内
【車の場合】
大分自動車道・湯布院 5km以内 大分自動車道/湯布院ICより1km
別府から大分自動車道を利用。湯布院ICを出て左折、案内にしたがって右折し、コースまで3.5kmの専用道路。大分からは国道210号線で湯布院ICを過ぎ、案内にしたがって右折しコースへ。約40km
【電車の場合】
タクシー 湯布院駅から10分 1,500円前後
別府駅から40分 6,000円前後
大分市内から50分 8,000円前後
【クラブバス】
なし。
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
湯布高原ゴルフクラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
湯布高原ゴルフクラブは、由布岳や九重連山を望みながらゴルフに興じることができるクラブです。大分自動車道、湯布院インターチェンジから3.7キロと交通アクセスもよい場所に位置しています。九州随一の観光地・湯布院のイメージにふさわしい、風格のある落ち着いたクラブハウスには、由布岳を間近に望む広々としたレストランやラウンジがあります。また、プレー後には温泉大浴場や3室用意されたコンペルームで寛ぎと豊かなクラブライフを楽しみましょう。グラブレンタル・シューズレンタルのサービスも行っていますので、初心者の人でも安心して利用することができます。その他、ジュニアプレイもできますので、ご家族みなさんでのゴルフもお楽しみいただけます。
すべてのグリーンをベント系の大型ワングリーンとした、美しい景観の中なだらかな南斜面に展開する高原コースで、戦略性に富んだ全18ホールのコースとなっています。全体にフェアウェイは広くのびのびとショットが楽しめます。アウトは高原特有のおだやかな起伏がありますが、フェアウェイが広いので、思い切って打てます。インは林でセパレートされたストレートなホールが多いですが、なだらかな傾斜があり、距離感がつかみにくいのでクラブ選択がスコアメイクのカギとなります。バンカーでガードされているグリーンはワングリーンで広く、アンジュレーションがあるので、ピンの位置によって攻略ルートがかわります。ドラコン推奨は5番13番、ニアピン推奨は7番12番となっています。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)