麻生飯塚ゴルフ倶楽部

- 【住所】 福岡県嘉穂郡桂川町吉隈120【アクセス】 九州自動車道 ⁄ 福岡(九州道)ICから30km以内
- 地図・ルート確認
-
総合評価
(3.8)
プレー目的
- 仲間でワイワイ
- 67%
- 大切な方の接待
- 7%
- 恋人・夫婦で
- 13%
- コース攻略!
- 13%
プレイヤータイプ
- 初心者
- 7%
- 中級者
- 87%
- 上級者
- 7%
- 女性
- 13%
- ※ゴルフ場の口コミは、実際にプレーした会員の方の投稿です。
- ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
- ※口コミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、口コミ投稿の掟をご覧ください。
麻生飯塚ゴルフ倶楽部の口コミ コメント一覧

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/03/06
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
コスパ最高でした
2年振りにお邪魔しましたが、コース整備もきちんとしており、気持ち良くプレイができました。館内設備はやや老朽化している感はありますが、老舗らしくてそれも「味」だと思います。

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 2 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 1 |
食事 1 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/12/20
[プレー目的]
大切な方の接待
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
微妙な倶楽部かなぁ
スタッフが高齢者すぎて雑すぎる!レストランも蕎麦の出汁を熱めでと伝えたのに緩くて気持ち悪かったです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/11/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
難しいけど良いコースです。
朝は靄がかかって100ヤード先が見えず、苦労しましたが、午後からスッキリした天候になりました。コースは広いのですが、左右のドックやS字が多く距離が長い。池も多く、フェアウェイの木等の障害物も効いており、グリーンも難しかった。スコアは良くなかったのですが、またチャレンジしたいコースです。平日で食事付きで安かったのですが、食事がカレーか牛丼か肉うどんの選択しかなかったのが、少し残念。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/10/11
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
グリーン
ブルー、ホワイトを回ったのですが
ブルーはすごく難しかった。
先が見えない為置き所も考えないといけない、
グリーンの傾斜はたくさんあり
初めて行ってパットに苦戦しました。
ナビがありますがグリーンの傾斜がわからないので
傾斜もわかるようにしていただけたら
事前に落とし所がわかるので
助かります。
とにかく難しかったです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/09/22
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
月1ゴルフ
10数年ぶりに行きました。27ホール満喫(くたくた)!コース(グリーン含む)は綺麗で楽しめました。18ホールはスムーズに快適なゴルフでしたが、最後の9ホールは前の組が進まなくて3時間以上掛かり残念でした。休暇のゴルフを楽しめただけ良しとします。

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/09/24
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
良いゴルフ場だと思いますが、、、
一言で言えば、詰めすぎです。トータル、5時間以上はダメかな。11時過ぎスタートでしたが、昼休憩有りとなっていましたが、ハーフ終わった段階でスルーでもとの案内。先にお話あれば、食事を済ませておきます。その辺り、改善されると本当に良いゴルフ場です。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/07/25
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] ~79
日帰り九州遠征
山口県から初めての麻生飯塚ゴルフクラブに仲間と行きました!
流石トーナメントコースという事もあり、クラブハウスはとても綺麗でした!
練習グリーンも大きく、とても綺麗で良かったです。
カートナビがありましたが正直初めて行くとナビがあっても分かりませんでした。
それぐらいドッグレッグが多く、前が見えないコースでした。
距離はレギュラーティーなので短かったです!
ラフはキツく、上から見ないと見えないくらいスポっと埋まる感じでした!
フェアウェイは割と狭くアンジュレーションがキツく感じました!
フェアウェイからのゴルフでないと難しいコースでした。
バンカーは砂が少なめでした。→下硬め!
グリーンはとても綺麗でした。→グリーン大きい!
速さは8.5フィートと速くはないですが芝目はなく傾斜なりに曲がってくれるので癖のないグリーンでした!
グリーン周りはラフがキツく難かった。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/06/29
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
夏ゴルフ
今回、27Hをチャレンジしましたが夏のゴルフで気温も高くてラフもかなり長くて苦戦しましたがかなり楽しめました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/03/19
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
生憎の天気
前日からの雨で下がかなりの場所でぬかるんでいたため良し悪しは評価できません。が、割とレストランの食事が好きなので今回も昼飯は楽しめました。

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 2 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 2 |
食事 2 |
戦略性 2
[プレー日] 2021/09/19
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
ラフが深い
内容を良く確認して予約する様にします!
せっかくの日曜日ゴルフなのに同じコースを回る事にガッカリでした!
料金が安いならしたか無いけど‥

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/05/25
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
難しい
グリーンが整備されてて早く難しかった。
だが、綺麗だったので又行きたい。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/03/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
久しぶりラウンド
麻生飯塚ゴルフを久しぶりにラウンドしましたがやっぱり面白いコースでした!
同伴者もかなり楽しめたようで良かったです。
グリーンも割と早くコースも攻略的で楽しめました。
また行きたいです

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/10/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
久しぶりの麻生
ブルーからグリーンコースでまわりました。コースのメンテは最高です。平日のプレーでカップも難しいところにきってありました。特にグリーンのアンジュレーションは難しかったです。今回はセルフでまわったので、グリーンコースはブラインドショットもあり苦戦しました。またリベンジしたいです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 2 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/07/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
久しぶりの麻生
今回はブルー・グリーンをラウンド。
梅雨明けの今日は、昨日の雨の痕跡が残りフェアウェイもジュクジュク状態であった。
平日でもあり混むことなく楽しくラウンド出来た。
ただラフが伸びてロストを4球もあり気分が下がってしまった。
カツカレーのカツが固く歯が折れそうになった。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/06/08
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
とても整備されたコースでした
今回は、ブルーコースからホワイトコースでの1Rでしたが、双方のコースが全く異なった景観であり、コースレイアウトもさることながらとても気持ち良く楽しめました。
ちょっとだけ残念でしたのが、プレイ終了後にお風呂に入れなかったこと、当日は32度の高気温でしたので…コロナ感染で仕方が無いのは理解していますが。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/02/22
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
細かな対応が良かったです。
コンペの為、人数及びパーティの人数の変更で何度もご迷惑をお掛けしました。こちらの要望のお聞き入れ、こまめな対応、又商品の搬入から気持良く対応、全てに感謝しています。ご迷惑でしょうが、又利用させて下さい。本当にありがとうございました。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/02/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
仲間とワイワイ
お天気も良くとても楽しいプレーが出来ました
ショートの距離が長いので、ちょっと大変でした
グリーンも中々へそ曲がりで、気を抜けないし難しいけど、面白かったです
また行きたいゴルフ場です

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/02/13
[プレー目的]
大切な方の接待
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
良く整備されてます。
プレー前日雨の為水捌けが悪いイメージでしたがそこまで悪くは無い感じでした。コース戦略が難しいですね~
ドッグレックが多いなと感じました 自分も10年ぶり行ったきりで久々行って戦略のあるコースです!またグリーンも良く整備されここら辺ではNo1では無いかと思います。
またお伺いしたいと思います。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 2 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/09/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
9月なのに暑過ぎ!
ラフのクセがすごい!

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/09/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コース
確りと距離もあり、戦略的なコースで楽しかったです。雨のせいかラフに入ると黒土が出て打ちにくかった。整備は確りとされており、グリーンも状態良かった。またプレイしたくなるコースです。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/04/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
楽しく利用させていただきました??
好天に恵まれて素晴らしいゴルフ日和でした。コースはグリーンの攻略が難しかったですがフェアウェイが広く楽しくプレーできました。また利用したいです??

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2018/12/06
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
雨が小降りでよかった。
同業他社9名でのゴルフでした。
当日は雨模様で、ゴルフ場からも当日キャンセルでも構いませんと言われていましたが、皆さんやる気でしたので、プレーさせて頂きました。プレー中も雨は降りましたが、何とか最後まで楽しくできました。
終了後には部屋を取って頂き、表彰式もできました。
流石、ゴルフ場の手入れもよくスタッフさんも丁寧でした。
機会があれば、是非次も利用させて頂きたいと思います。
ありがとうございました。
開場45年おめでとうございます。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/08/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
個人的に相性悪し
平日にもかかわらず、コンペが入っており結構詰まりました。
コースとしては普通。木が高いので歴史あるコースだとは思いますが。
帰りも渋滞で飛行機に乗り遅れそうになり、自分とは相性の良くないゴルフ場でまた行きたいとは思いません。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2018/07/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
暑い1日でした
日射病になりそうな、たいへん暑い1日でした。コースは戦略性が高く、面白いゴルフ場だと思います。またグリーンも含めたいへん整備も行き届いており、満足しました。あまりの暑さに集中力が途切れて、スコアはぜんぜんでした。今回、セルフで回りましたが、カートの誘導案内がはっきりせず、何度か迷いました。何度も来ればそんなこともないのでしょうが…。機会があればまたプレーしたいと思います。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2018/05/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
良いゴルフ場でした(^-^)
全てにおいて良かったです(^O^)
コースもそれぞれパターンが違って楽しめました☆1.5R行くにゎもってこいですね~(^O^)
特にスタッフさんの対応が良かったです(o^^o)遠い所から行った甲斐がありました?また行きたいです(*^▽^*)

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/04/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
素晴らしい??
コース・クラブハウスが綺麗で素晴らしい??
コースにおいて林に打ち込んでしまった時にボールを探しに行ったら自分のボール以外全くロストボールがないのに驚いた。ちゃんと整備されている格式あるコースだと思いました。
グリーンは結構戦略的なコースだと思いました。自分みたいな飛距離が飛ぶタイプには考えてクラブを選べばないと失敗します。
ホワイトはど真っ直ぐで比較的周りやすいコースでした。
今度はブルーに挑戦したいと思います。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/12/14
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コースメンテナンス
冬場になると、風等で落葉がグリーン及びグリーン周辺に散乱しているゴルフ場も多いのですが、練習グリーンから本グリーンとも全くなく、驚きました、クラブのプレーヤに対する”おもてなし”に感謝です。ゴルフ場のメンテナンス最高ですね!

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/11/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] ~79
綺麗
綺麗に整備されてました。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/03/18
[プレー目的]
大切な方の接待
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
一流のおもてなし
遠方からの顧客をお連れするときによく利用させていただきます。スタッフの対応は一流、食事も美味しい。コースはメンテナンス中で一部工事中でした。かなり大きな池超えで男女ともほぼ同じティー位置だったのが、ちょっとムリがあったのでは・・・それ以外はメンテナンスもしっかりしており、安心してお客様をお連れできるコースだと思います。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/06/30
[プレー目的]
大切な方の接待
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
この時期・・・
コース状態も良く、コストパフォーマンス的にも満足できるゴルフ場でした。