賀茂台地に広がる樹影美しいコース 電動乗用カートにてプレーをお楽しみ下さい
丘陵コース。コース全体にゆるやかな起伏がある。松や杉などの緑が豊かで5カ所の池がアクセントをつけている。アウトは1番のグリーン奥に池があり、オーバーは禁物。手前からのアプローチを残すのがベター。4番は高台のティから打ち下ろすミドル。5番は右ドッグレッグの打ち上げ。インは11番がやや上りで距離もある。13番は池越えで左にドッグレッグ。左の松越えはケガのもと。無理せずにまとめたい。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.9 | 3.9 | 3.8 | 4.2 | 4.3 | 3.8 | 3.9 |
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/10/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
仲間同士でプレー
コースもメンテナンスが良く、また接客も素晴らしく満足しました。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/08/14
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
待ち時間が。。。
コースメンテナンス スタッフの対応も申し分ないのですが コロナ対策で「昼食後は速やかに退出してください」旨の掲示がされてるにもかかわらず1時間30分の昼休憩はないかと思います。お盆でゴルフ場としても稼ぎ時で仕方ないとは思いますが。
コースでは毎回待ち状態で3台も前にカートがあったホールもありました。ハーフ3時間以上かかりました。
それを除けば素晴らしいゴルフ場です。
また行かせてもらいます。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2020/07/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
初めての利用
安芸カントリークラブを初めて利用させてもらいました。
コースはとても綺麗で楽しくラウンドすることができました。また利用したいと思います。
基本情報
山陽自動車道 ⁄ 河内IC から5km以内
【車の場合】
山陽自動車道・河内 5km以内 河内ICで降り、左折 国道432号線を1km進み、中古車販売店を左折してコースへ。ICより約5分
三原からは、国道2号線で新庄交差点を右折 432号線に出る。三原市内から約25km、約40分
【電車の場合】
JR山陽本線、入野駅・白石駅 タクシーで約10分位
【クラブバス】
なし
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
4月25日から新型コロナウイルス対策として営業内容を以下の通り変更致します。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力の程宜しくお願い致します。
【プレースタイルについて】
◎≪スループレーをご希望される場合≫
朝のスタート前までにフロント・スタート室へお申し出ください。
※予約状況により、多少お待ちいただくか、お断りする場合がございます。予めご了承ください。
◎≪食事休憩をとられる場合≫
レストラン滞在時間を短くする為、休憩時間を40分迄とします。
【レストラン利用について】
◎昼食は、限定メニューのみとし、おつまみの提供は休止とします。
【茶店について】
◎茶店は、基本は終日クローズといたします。
※予約状況により混雑が予想される場合は、軽食を提供する為にオープンする場合がございます。
【ミーテイングルームについて】
◎個室にする為の仕切りは無くして、終日開放といたします。
【浴場の利用について】
◎お風呂の使用は休止とさせていただきます。
※お客様による特別な事情がある場合はお受けさせていただきます。
尚、タオル等はご持参をお願い致します。
4月25日から新型コロナウイルス対策として営業内容を以下の通り変更致します。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力の程宜しくお願い致します。
【プレースタイルについて】
◎≪スループレーをご希望される場合≫
朝のスタート前までにフロント・スタート室へお申し出ください。
※予約状況により、多少お待ちいただくか、お断りする場合がございます。予めご了承ください。
◎≪食事休憩をとられる場合≫
レストラン滞在時間を短くする為、休憩時間を40分迄とします。
【レストラン利用について】
◎昼食は、限定メニューのみとし、おつまみの提供は休止とします。
【茶店について】
◎茶店は、基本は終日クローズといたします。
※予約状況により混雑が予想される場合は、軽食を提供する為にオープンする場合がございます。
【ミーテイングルームについて】
◎個室にする為の仕切りは無くして、終日開放といたします。
【浴場の利用について】
◎お風呂の使用は休止とさせていただきます。
※お客様による特別な事情がある場合はお受けさせていただきます。
尚、タオル等はご持参をお願い致します。
続きを読む
安芸カントリークラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
広島県東広島市の安芸カントリークラブは、河内インターチェンジから車で約9分、入野駅からタクシーで約5分の場所にあるゴルフ場です。広島市内や広島空港から絶好のアクセスにあることから、広島県内のゴルファーに人気となっております。福井八十八氏の設計による戦略的なコース設計が自慢の風格あるコースです。開場は1975年と歴史があり、地元プロトーナメントも行われる由緒あるゴルフ場となっています。クラブハウスは鮮やかなエメラルドグリーンの屋根が連続する特徴ある建物です。広々としたレストランやラウンジ、ミーティングルームでくつろぎの時間を過ごすことができます。浴室も大きくガラス窓がとってあり、プレーの疲れを癒すのに十分な快適さです。
賀茂台地に広がる木陰の美しさが印象的な18ホールの丘陵コースです。松や杉などの木々が豊かで、コース全体にゆるやかな起伏があり、5カ所の池がアクセントになっています。OUTは1番のグリーン奥に池があるため、オーバーは禁物。短めに刻むのが得策といえます。4番は高台のティから打ち下ろすミドルホールです。爽快感を楽しみましょう。5番は右ドッグレッグの打ち上げとなっています。INは11番がやや上りで距離もあります。豪快にティショットを決めましょう。13番は池越えで左にドッグレッグしています。左の松越えを果敢に挑戦したくなりますが、無理せずに無難にまとめるのがよいでしょう。プレーは、GPS付の電動乗用カートでまわることができ、快適です。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)