自然と共生をコンセプトにレイアウトした全18ホール
全国屈指のシーサイドコースである瀬戸内ゴルフリゾート。海に囲まれた岬状の丘陵地に、自然と共生をコンセプトにレイアウトした全18ホール。6801ヤード、パー72となっています。コースは全体的に狭めに作られており、丘陵地ならではのアップタウンを活かした設計。各ホールには、池やバンカーなどがうまく配置されている事に加え、アンジュレーションの効いたグリーンもプレーヤーを悩ませます。3番ホールは350ヤード付近にあるクリークをどのように攻略するかがカギになってきます。また、16番ホールは左ドックレッグで、途中が急勾配になっています。ランが稼げないため、慎重な攻めが求められます。瀬戸内海に向かって豪快にショットできるホールもあるので、ぜひ一度ご来場ください。
残り2枠
残りわずか
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.9 | 3.2 | 3.8 | 3.8 | 3.7 | 4.1 | 4.1 |
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 2 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/02/19
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
フロントが
慣れない道の朝の渋滞に巻き込まれてスタートの20分前に到着しました。
ギリギリなうえに
玄関に入ると受付に長い行列。
朝のフロントが従業員が1人しか対応してなくてしばらく待たされました。
しかも1人1人にくじ引きを引かせたり、カードのポイントの説明をしたり、気づいたのかやっと途中からもう1人従業員が慌てて出てきて対応。
結局。
時間に追われてパター練習もできずにコースへ。
来客が多い時間帯だしイベントの開催を分かっているはずなのに、、、なぜ1人?!
出だしから残念だなぁと感じました。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/12/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
天気良し
食事を楽しみに此方に来ます。コロナ禍でも違わず美味しく又充実した時間でした。スコアは気にせずいい空間を過ごしました。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/12/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
いつ来ても
今日も頑張ったのですが、簡単に微笑んではくれませんでした。プレイを重ねる毎に戦略性の高さを身に染みるコースです。やめられません、ここへ通う事は。
基本情報
山陽自動車道 ⁄ 河内IC から25km以内
【車の場合】
■東広島・呉自動車道/高屋IC~下三永福本IC(通行無料)
広島市内より安芸津バイパス経由で約10分短縮(下三永福本ICより22Km)
■山陽自動車道河内ICより、国道432号線を利用し、車で30分(23Km)
■広島空港より国道432号線を利用し、竹原経由で車で35分(27Km)
■東広島市西条より県道32号線を利用し、安芸津経由で車で40分(26Km)
■三原市内より、国道185号線を利用し、車で50分(33Km)
JR吉名駅よりタクシーで5分
最寄のマリーナよりタクシーで5分
【電車の場合】
JR呉線・吉名駅よりタクシーで約5分。
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
【キャンセル料】 プレー日の3日前より、1組につき3,000円(総額)発生します。
※但し、土日祝日及びGW・お盆・年末年始の平日の予約のみ
【キャンセル料】 プレー日の3日前より、1組につき3,000円(総額)発生します。
※但し、土日祝日及びGW・お盆・年末年始の平日の予約のみ
続きを読む
瀬戸内ゴルフリゾートの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
2001年開場。日本一の景観と呼ばれるほどの美しい眺めが楽しめる広島県の瀬戸内ゴルフリゾート。全18ホールすべてから瀬戸内海を望むことができるリゾートコースです。山陽自動車道川内インターチェンジから約30分の場所にあり、東広島呉道を使えば、広島方面からのアクセスも抜群です。美しい景色とは裏腹に、コースは所々にあるハザードを考慮する必要があるため、戦略性に富んでいます。また、リゾートにならってクラブハウスも美しい南欧風に仕上がっています。大きな吹き抜けのエントランスが、訪れるプレーヤーを出迎えてくれます。オープンテラスもあるレストランではパーティープランやバイキングもあり、大変好評となっています。
全国屈指のシーサイドコースである瀬戸内ゴルフリゾート。海に囲まれた岬状の丘陵地に、自然と共生をコンセプトにレイアウトした全18ホールです。6801ヤード、パー72となっています。コースは全体的に狭めに作られており、丘陵地ならではのアップタウンを活かした設計。各ホールには、池やバンカーなどがうまく配置されている事に加え、アンジュレーションの効いたグリーンもプレーヤーを悩ませます。3番ホールは350ヤード付近にあるクリークをどのように攻略するかがカギになってきます。また、16番ホールは左ドックレッグで、途中が急勾配になっています。ランが稼げないため、慎重な攻めが求められます。瀬戸内海に向かって豪快にショットできるホールもあるので、ぜひ一度は訪れてみたいです。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)