太平洋を一望、戦略性豊かなコース
山岳コース。勝浦温泉を見下ろす那智の妙法山麓にある。アウトはスタートホールから打ち下ろしと豪快だが幅が狭く見えるのでロングショットより正確なコントロールが必要。インはアウトより短いが比較的起伏が少ない。しかし随所にある谷越えにドッグレッグ、川越えがミックスされているので変化がありトリッキーな感もある。
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | - |
コスパ 5 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 2
[プレー日] 2019/07/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
次は...
クラブハウスのオープンがスタート30分前。バタバタでのスタート。ハーフあがってのスタッフ対応もなく、バックスタートの時間もこちらから聞かないとわからない状態。まぁ田舎のゴルフに場なので、のんびりしているのかなぁ。カートにナビが付いていたのが唯一の救いかな。
コスパ 3 |
広さ 1 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/06/08
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 120~
景観は抜群、ボールは…
天気にも恵まれ大変気持ちよくプレーできました。
ただ、やっぱり狙って真っすぐ打てない120-130プレーヤーにはなかなか難しかったです。
ボールもたくさんロストしました。
今回は熊野三山の観光を兼ねてお邪魔しました。
もう少しうまくなってまた来たいと思います。
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/09/24
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 120~
祭日
コースも悪くなく祭日であるのにガラガラだった。
最後のお風呂も誰もいなかった。なぜだろう?
基本情報
【車の場合】
大阪市内から奈良県五条市を経て国道168号線で十津川村を通り新宮市へ出る方法と、西名阪自動車道利用で郡山ICから国道169号線で吉野を経由し熊野市へ出る方法がある。勝浦までそれぞれ約4時間。
【電車の場合】
JR紀勢本線・紀伊勝浦駅 那智駅下車
【クラブバス】
クラブバス:無し
タクシー:勝浦駅から20分 3,000円位 那智駅から15分 2,000円
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
世界遺産の大自然を満喫、
さらに太平洋を一望できる眺望に恵まれています。
自然の地形を取り入れた戦略性豊かなホールが続き
楽しさのなかにも緊張感あふれるプレーが味わえます。
展望レストラン『山の上』で
海・山に囲まれた180度の絶景
自慢の料理とパノラマビューをお楽しみください。
★ハーフラウンドは2時間以内でのプレーを原則とします。
★コース内の紛失球探しは5分までとし、他の組の進行に差し障りのある場合は、その前に必ずパスさせてください。
基本情報
世界遺産の大自然を満喫、
さらに太平洋を一望できる眺望に恵まれています。
自然の地形を取り入れた戦略性豊かなホールが続き
楽しさのなかにも緊張感あふれるプレーが味わえます。
展望レストラン『山の上』で
海・山に囲まれた180度の絶景
自慢の料理とパノラマビューをお楽しみください。
★ハーフラウンドは2時間以内でのプレーを原則とします。
★コース内の紛失球探しは5分までとし、他の組の進行に差し障りのある場合は、その前に必ずパスさせてください。
基本情報
続きを読む
2023年03月22日 14時03分発表 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日付 |
03月22日 (Wed) |
03月23日 (Thu) |
03月24日 (Fri) |
03月25日 (Sat) |
03月26日 (Sun) |
03月27日 (Mon) |
03月28日 (Tue) |
03月29日 (Wed) |
天気 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 雨のち曇 |
![]() 曇のち雨 |
![]() 曇時々雨 |
![]() 曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴時々曇 |
気温 (℃) |
20 15 | 21 16 | 23 18 | 17 14 | 16 13 | 16 11 | 15 9 | 16 10 |
予約カレンダー |
日本ダイヤモンドゴルフ倶楽部(旧:セントレジャーゴルフ勝浦)の予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
国道42号線を利用すると、日本ダイヤモンドゴルフ倶楽部に到着することができます。ちなみに鉄道を利用するのであれば、JRきのくに線の那智駅が最寄り駅になります。那智駅から、タクシーを使って15分くらいで到着することができます。日本ダイヤモンドゴルフ倶楽部は、年間通じて快適な環境の中でゴルフができると評判です。夏は、比較的乾燥しているので、それほど暑くはなりません。冬も比較的暖かい気候なので、快適にラウンドすることができます。日本ダイヤモンドゴルフ倶楽部にはクラブハウスがあります。中でもレストランからの眺望は、一見の価値ありです。空中レストランになっていて、180度景色を眺めることができるようになっています。
日本ダイヤモンドゴルフ倶楽部は、妙法山のふもとにあるゴルフ場になります。スタートホールから打ちおろしのホールになっていて、一見豪快なスイングを楽しめるように見えます。しかし実際にティグラウンドに立ってみると、幅が狭く感じられるはずです。このため、飛距離を狙うよりも、正確にコントロールすることを優先した方がスコアが出やすくなります。INはOUTと比較すると、距離は短くなると同時に、コース内の起伏もそれほど激しくなくなります。しかし、谷越えやドッグレッグが随所に使われていますので、トリッキーなコースに仕上がっています。ホールごとに変化に富んでいますので、適度な緊張感の中でプレーすることができます。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)