ゴルフ場予約 > 近畿のゴルフ場 > 兵庫県のゴルフ場 > 三田のゴルフ場 > 有馬冨士カンツリークラブ > 口コミ
プレー目的
プレイヤータイプ
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/10/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
初ラウンドで苦戦
戦略的なコースでした。フェアウェイにせり出す木々も効果的で、ボールの落とし所を考えてプレーしないとスコアに結びつきません。大苦戦でした。
コースメンテナンスは良く、再チャレンジしたいと思います。
好季節に楽しく回れました。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/08/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
気持ちよくプレー
道路からの入り口の看板横文字で見落とし通過。ちょっとわかりにくいかなと。コースはメンテも良く気持ちよくプレーができました。また食事もおいしく楽しい一日をすごせました。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/08/14
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
バンカー
インコーススタートで前半は調子が良かったのですが、後半バンカーにつかまりまくって、何とかギリギリ100切りできました。
バンカーがカチカチで飛ばす砂がなく、バンスがはじかれてトップ状態になり、難しかったです。
もう少し砂を入れて欲しいです。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 - |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2020/08/09
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
薄暮ハーフ
初来場でしたが、薄暮ハーフでしたので、ロッカーも風呂も食事もしていません・・・。
コースはキレイで広いですが、フェアウェイが絞り込んであったりと色々と戦略的でした。カートナビのお陰で初めてでもコースレイアウトや距離がわかってありがたかったです。今度は食事して、1ラウンドしてみたいです。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/08/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
100切り安定を目指すゴルファーです。
スタッフの方の接客も良かったです。
コースメンテナンスもよくとても気持ちよくプレーできました。前回このコースで94をだしそれを上回るプレーをしたかったですがパットでスコアをくずしました。
自分の腕のなさを痛感しました。
何回も挑戦したいコースでず。
近々又プレーしたいです。
とてもいいコースですね。
大阪からも近くでアクセスもいいですね。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/08/07
[プレー目的]
仲間でワイワイ
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
距離がしっかり有りコースも攻略的
ことし2回目ですが飽きないコースです。
コースの管理も申し分ないですが、グリーンは少し荒れていました(デポットの未修理)
又寄せて頂きます。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/08/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
いいゴルフ場でした。
何度もプレーしていますが、いいコースです。
ただグリーンが荒れてきています。
ディポットが多く、マナーをもう少しプレーヤーが気を付けたいです。
食事は大変おいしくなっていました。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/08/03
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
美しい庭園で遊んでいる感じのコース
食事もおいしいですし、スタッフの方もとても親切で気持ちよく一日が過ごせます。が、何度もリピートする最大の理由は、コースのまわりの木々、外に見える有馬富士、見下ろす絶景、しかも手入れされた庭園のようなコースに魅了されてです。また行きます。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/07/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
楽しめました
楽しめました。
ただ平日の月曜のラウンドにしては人が多かったです。
前後共に詰まっていました。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/07/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
暑かった
同期で久しぶりのラウンドでしたが、暑かった以外は最高でした。
スタッフの方々も爽やかな対応でした。
コスパも十分、また行きます。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/06/17
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
梅雨の合間
梅雨にもかかわらず好天に恵まれ気持ちよくプレーをさせて戴きました。また従業員の接客態度も良く、食事も美味しくコースメンテナンスも良い 中々他のゴルフ場もかくあるべきかと思わせるゴルフ場です。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/06/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コースがきれい
雨の後でしたが、バンカーに水溜りも無く、コースもグリーンもきれいでした。食事もボリュームありました。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/06/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
代表者特別価格に惹かれました。コース・サービスともに悪くなく、また利用しようと思います。
同上
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/04/07
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
よい天気
天気が良くて気持ちよく回れました。
イン後半は少しtorikiiで難しかった。
コスパ 2 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/03/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
プレースタイル
プレー進行度が非常に遅く1コース上に四組詰まり残念。進行速度の向上を目指して頂きたい。
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/03/18
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
夫婦で週一ゴルフ。
コースメンテナンス良く。食事も美味しく。ゆったりプレー出来ました。また行きたいと思います。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/03/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
アウトとインでいい意味で違う
アウトはほぼフラットですが距離があり、グリーンが難しい。
インはアンジュレーションが効いており、ブラインドホールもあるが、グリーンは少しやさしいように感じました。アウトが全部ピンを奥に切ってたからかもしれませんが。
スタッフの対応もよく、食事も美味しかったです。
ただ、詰め込み過ぎなのか、ハーフ3時間ずつで毎ホールイライラしました。平日なのに。
なので、コースの良さを感じる以前にイライラ。
再度チャレンジします。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/01/22
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
この時期リーズナブルで良かった
7300円でボール1スリーブ付きプランで結構お得感がありました。GPSナビ付きリモコンカートでしたが距離表示が私の持っているゴルフナビとの乖離が大きくカートの距離を信用して打つと、とどかない時が多かったような気が?・・・。
しかしコースメンテも良く楽しめました。
食事は良かったです。スタッフの方も問題なしでした。
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/01/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
戦略的なコース
自然に囲まれたコースで山々が映えて景色が良かった。
戦略的なコースである。
グリーンのタッチが小生にマッチしたので珍しく良く入った。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 2 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/11/20
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
プレー時間
プレーの遅いパーティーに対する指導が無い。今回プレーではINコース17番ホールで何と4組待ちという渋滞に遭遇。最近こんな経験は殆んど無いので残念な思いがした。コストパフォーマンスの良いコースではあるが、スロープレーへのフォローをきちんとして欲しい。
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/11/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
残念な1日でした
快晴、無風状態の最高のゴルフ日和でした。90切りを目指して9:00にOUTコースをスタート。ショットもパットも好調で午前のハーフを41で上がりました。
午後48以下で上がれば、久しぶりの90切りができるはずでした。ところがどっこい、10番ダボ、ボギー、ボギーと続き13番のショートで、OB。プレーイングフォーオン、3パットの7。4ホールで8オーバーとなってしまいプッツンしてしまいました。結果91の残念な1日となってしまいました。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/11/08
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
まるで日本庭園にいるかのよう
食事もまあまあおいしい、更衣室はちと狭くふつう、でもこれで4度続けて訪れております。コース全体が大きな大きな庭園にいるようで、気持ちが良く、ソトの景色とも絵のようにマッチングしているので、これからも続けてきたいと思っています。素直なコースなので、ゴルフを始めてから数年しかたっていない私には練習用にとてもいいです。中級の主人はかっ飛ばして2オンを狙うのに工夫がいるので楽しんでいるようです。来ているほかのゴルファーも穏やかで気持ちのいい人が多く、気に入っています。
コスパ 2 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/10/08
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
プレースピードが遅くて
直前のプレーヤーのプレースタイルがノロ過ぎの上、グリーンにスパイクの擦った各ホール毎にあり、プレーする毎になおすのに大変でした。ハーフに3時間以上かかり、スタート時間が9時だったのに終了したのが16時近く、途中のプレーは待つ時間で、言わずと知れた通り。楽しみが飛んでしまった。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/08/22
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
初めてのラウンド
今回、初めてラウンドさせて貰いました。コースの広さ、長さ、FWの状態、非常に良い感じです。唯、グリーンの状態が少し悪く、それも荒れている場所にカップを切って有る為転がりがひどかったです。食事はバイキングで何時もながら食べ過ぎました。(笑)接客も良く、又行きたいコースに成りました。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/08/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
楽しくプレー出来ました
フェアウェイのメンテナンスもよく、楽しくプレー出来ました。ありがとうございます
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/08/06
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
楽しくラウンド
久し振りのコース。
食事もバイキングに変わり美味しかった。
フェアウェィ、グリーンも良く整備されていて気持ち良くラウンド出来ました(以前は余り良い記憶がなかった)
又、スタッフの対応も良かったです。
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/07/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
コース
広々として景色も良く気持ちよく回れる。
以前のレディースティーの芝が生えそろってきたので
元に戻して欲しい。
ランチでお寿司に醤油
の小さい小皿が欲しいです。今回用意はしてくれていましたが大きすぎます。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/07/25
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
家内大喜び
今年最高の夏日で気温も湿度も高い中のラウンドでした。しかし、家内が今年最良のスコアで回り大喜びしておりました。おかげで楽しくラウンド出来 有馬富士㏄には感謝です。職員の受け答えも良くコースもまずまず又伺います。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/07/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
意外と良い!
白ティーでプレーしました。Par4のミドルは全体的に距離もあって挑戦意欲が湧き面白い。ロングは短め、ショートもフロントティーに設定されていることもあって物足りない。ただOUT8番のショートは距離が有りかつ右の谷のプレッシャーもあって度胸と精度を求められる。30年前に一度プレーしていたが記憶に残っているホールは無し。今回プレーしてリピートしても良いと感じました。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/05/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] ~79
すべてが普通。
関西らしくアップダウンの多いコース。
渋滞も無く回れましたが、次はどうでしょうか?
普通の山岳コースです。