ベント2グリーン!いつでも最高のグリーンコンディション!!
【お知らせ】(2020/4/15) 新型コロナウィルス拡大防止のため、当面の間以下の対応を実施させていただきます。 ・浴室の利用不可 ※最新の情報はゴルフ場へお問い合わせください。 河川敷コース。グリーン、フェアウェイともにエバーグリーンで一年中緑を保っている。全体に距離はないが、ベント2グリーンになっており本格コースの味わいがある。またフェアウェイは河川敷ながらこまかい起伏があり、池越えホールなどとともに変化のあるプレーが楽しめる。とくに18番のミドルホールは名物ホールでフェアウェイが広く飛ばし屋には思いきって打てる。
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
4.0 | 3.7 | 2.2 | 3.7 | 2.8 | 2.3 | 2.5 |
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 - |
コース 4 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2020/09/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
とても楽しくプレーさせて頂きました
早朝9HプレーOUTパー33を3人で回らせて頂きました。
あまり期待はしていなかったのですが、コースメンテもかなり良い状態でとても楽しくプレーさせて頂きました。
ミドル、ロングも適度にありショートコースを回っていると言う感覚はあまりありませんでした。
前が詰まることも無くスムーズで逆に後ろの4名の組の方の追い上げに焦るほどでした。
是非また利用させて頂きたいと思います。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 1 |
コース 4 |
接客 2 |
食事 1 |
戦略性 1
[プレー日] 2019/11/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
練習ラウンド
打ちっ放しの練習行く気持ちで利用しています。
ショートが多く、平坦で真っ直ぐで距離が無いので
初心者向き。
コースメンテナンスが良く気持ちが良い。
気軽に利用出来るのが良いですね。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/01/05
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
気軽にできます。
お正月にビギナーの家族と早朝ハーフプレイで回りました。コースも広く隣のコースとセパレートされていて安心してまわれました。気軽に楽しむにはいいと思います。
基本情報
阪神高速12号守口線 ⁄ 守口IC から10km以内
【車の場合】
阪神高速道路・守口 10km以内 守口IC→国道1号線・寝屋川バイパス→国道太閤交差点左折→淀川新橋渡りきってすぐ左側道入る→柱本交差点右折→府道16号線右折→コース
【電車の場合】
京阪本線『寝屋川市駅』『香里園駅』阪急・京都線『茨木市駅』
名駅からタクシー20分程度
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
【お知らせ】(2020/4/15)
新型コロナウィルス拡大防止のため、当面の間以下の対応を実施させていただきます。
・浴室の利用不可
※最新の情報はゴルフ場へお問い合わせください。
【お知らせ】(2020/4/15)
新型コロナウィルス拡大防止のため、当面の間以下の対応を実施させていただきます。
・浴室の利用不可
※最新の情報はゴルフ場へお問い合わせください。
続きを読む
京阪ゴルフ倶楽部の予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
京阪ゴルフ倶楽部は、大阪市内から車で約20分(阪神高速梅田インターチェンジから)というアクセス抜群の場所にあります。淀川の河川敷にある全18ホール、4,254ヤード、パー64のコースです。通常、河川敷コースですと距離が短いホールが多いのですが、ここでは最大で471ヤード・パー5のロングホールもあります。川から吹いてくる風や、微妙なアンジュレーションもあり、ゴルフの醍醐味を存分に感じることができます。プレースタイルは、手引きカートのセルフプレイとなっています。会員制ではなく、パブリックコースとなっているため、予約さえすれば誰でもプレーすることができます。練習に利用する人も多く、近隣の人が多数訪れているそうです。
京阪ゴルフ倶楽部は、淀川の河川敷に広がるコースです。そのため、4,254ヤード、パー64と距離は短めです。ほとんどが、パー3かパー4となっており、OUTコース9番ホールのみパー5となっています。河川敷ということもあり、基本的にはフラットな地形です。ただし、川沿いならではの風の存在や池、微妙なアンジュレーションがあり、上級者でも満足できるコースです。グリーンにもこだわっており、関西の河川敷コースでは初のベントグリーンを使用しています。コースメンテナンスも評判です。パブリックコースで、市街地からのアクセスがいい点など、訪れるだけの価値があるゴルフ場となっています。このクラシカルなスタイルをぜひ、感じてみてください。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)