甲賀土山インターから約7分、大阪・名古屋方面から約60分の好アクセス。広大なフェアウェイで初心者から上級者までご堪能して頂けます。
<2021年7月8日より GPSカートナビを導入いたしました!> GPSによる正確な距離表示でスコアアップ間違いなし! iPadの大画面でスコア入力も簡単、難しい操作はありません。 リアルタイムで順位が入れ替わるリーダーズボードなどコンペ大盛り上がりの機能搭載。 ぜひコンペにご利用ください! 新名神高速道路 甲賀土山インターより約7分。大阪・名古屋方面より約60分の立地。 Aグリーンのフルバックからは、7,100ヤード(コースレートは、74.3)。 平日に限り、状況次第では、フルバックからのラウンドも可能です。 皆様のご挑戦お待ちしております! ≪自動販売機設置のご案内≫ 茶店は自動販売機のみの営業となります。 自動販売機は、ロッカ-ナンバーでのご購入はできませんので、小銭の準備をお願いいたします。 お手数をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 2012年7月より、レディースティーが新しくなりました! これまで女性のお客様は、『栗東は距離が長い』という印象をお持ちの方が多かったと思いますが、現在は、非常にラウンドし易い距離となっております。 皆様のご来場お待ちしております! ※当倶楽部のゴルフ場利用税は650円です。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.9 | 4.1 | 3.4 | 4.2 | 4.0 | 3.8 | 4.1 |
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/05/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
楽しい一日でした。
午前中は雨の予報でしたがぱらっと小雨が降っただけで午後は晴れてきました。気温もよく非常に空いていて本当に楽しい一日でした。又近々にラウンドします。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/04/25
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
目に若葉
若葉が美しく。天気もよくて風も穏やかで、これでスコアさえよければです(笑)
コスパも良いしコースメンテナンスもよく手入れされてたし食事も美味しくいただきました。コースも色々有るから戦略的にも面白い。綺麗に松林でコースセパレートされて美しいゴルフ場だとおもいます。。カートにもナビゲーションも備えているし、欲を言えばカートリモコンが有ればですね。今日は、最高の天気で、コースも空いていて楽しく回らせていただきました。又利用させていただきます。
コスパ 2 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/04/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
ちょっと詰まり過ぎかな
午前中2時間半だったのですが、昼から急激に混みだし、午後からはカート2台待ちのホールもあり3時間ほどかかりました。
コース自体は美しい林間コースで広々としており、距離もしっかりある印象で、全体的にOBが少ないコースではと感じます。
フェアウェイ、グリーンともに手入れは良かったですが、バンカーが大きいわりにはレーキの数が少ないように思います。昼食のロースとんかつはイマイチでした。
基本情報
新名神高速道路 ⁄ 甲賀土山IC から10km以内
【車の場合】
新名神高速道路・甲賀土山 10km以内
甲賀土山ICで降り、1号線を大津方面に左折、2つ目の信号(セブンイレブンの交差点)を右折すると直進でゴルフ場です。約7分
東大阪方面からは名阪国道・上柘植ICが便利。
【電車の場合】
JR草津線 貫生川駅下車。貫生川駅からタクシーで約20分。
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
複数組でのご予約は、人数に対して最小組数でのご登録にご協力をお願いいたします。
4組12名や5組16名などの場合、組合せの変更をお願いする場合がございますので、予めご了承下さい。
複数組でのご予約は、人数に対して最小組数でのご登録にご協力をお願いいたします。
4組12名や5組16名などの場合、組合せの変更をお願いする場合がございますので、予めご了承下さい。
続きを読む
名神栗東カントリー倶楽部の予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
琵琶湖の東、美しい緑の自然に恵まれた滋賀県の甲賀市にある「名神栗東カントリー倶楽部」は、フェアウェイに美しい枝ぶりの松が多数ある風光明媚なゴルフコースです。この松は時にコース上の障害物としても機能し、プレーヤーの前に立ちはだかる為、単なる風景の一部と侮る事は出来ません。甲賀という土地柄に合わせたかの様な、和のテイストが香るクラブハウスは、落ち着いた雰囲気で訪れたプレーヤーを迎えます。レストラン・大浴場等も併設され、ホールアウト後のゴルファー達に安らぎのひと時を提供しています。アクセスは、自動車で新名神高速道路を利用し、甲賀土山インターチェンジで一般道に出て、そこから約10キロメートルの距離となっており、大阪圏から約1時間という利便性の高さを誇ります。
名神栗東カントリー倶楽部は、琵琶湖の東にある滋賀県甲賀市に位置し、地域の深い緑とフェアウェイに多数存在する松林が特徴的なゴルフコースです。この松林は、コースをセパレートする役割を果たすと共に、時にフェアウェイ上の障害物としてもプレーヤーの前に立ちはだかり、ベテランゴルファーをも唸らせます。コース設計者は阿部恒雄氏で、総面積は100万平方メートルです。コースは適度なアップダウンが変化をもたらす丘陵タイプで、個性豊かな18ホールが、これに挑戦するプレーヤーを待ち受けます。全体的に飛距離を楽しめるダイナミックなコースが特徴ですが、その中でもINコースの10番ホールは626ヤードの距離を誇り、名神栗東カントリー倶楽部で最も長いホールとなっており、豪快なショットを楽しむのに最適です。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)