【例年の紅葉の見頃は11月上旬~中旬!ゴルフ場近く流れる名倉川付近は絶景!】
奥三河の雄大な自然に包まれたピーター・トムソン、小笹昭三設計の戦略的かつ詩情豊かなコース 標高750mに位置するため夏場の気温は市街地と比べ5~6℃低いと言われております ビギナーから競技志向の方まで飽きさせないコースレイアウトが自慢です アウトコースは比較的フラットでワイドなフェアウェイが多く、ストレスなくショットすることができますが、ガードバンカーが巧みに配置されている為、グリーンオンにはショットの精度が求められます インコースは約半数のホールに池がある為、クラブ選択やショットの方向性は慎重さが要求されます ここでこうしていれば…と言う思いが巡りもう一度プレーさせたいと思わせるコースです。
| 比較 | プラン名 | 料金/ポイント | 予約 | |
|---|---|---|---|---|
| 
								 | 
							
								 4,964円 
									(総額5,990円) 
									49pt×人数 
											 | 
							|||
| 
								 | 
							
								 4,964円 
									(総額5,990円) 
									49pt×人数 
											 | 
							|||
| 
								 | 
							
								 4,964円 
									(総額5,990円) 
									49pt×人数 
											 | 
							|||
| 
								 | 
							
								 4,964円 
									(総額5,990円) 
									49pt×人数 
											 | 
							|||
| 
								 | 
							
								 5,419円 
									(総額6,490円) 
									54pt×人数 
											 | 
							|||
| 
								 | 
							
								 5,419円 
									(総額6,490円) 
									54pt×人数 
											 | 
							|||
| 
								 | 
							
								 5,510円 
									(総額6,591円) 
									55pt×人数 
											 | 
							|||
| 
								 | 
							
								 5,873円 
									(総額6,990円) 
									58pt×人数 
											 | 
							|||
| 
								 | 
							
								 6,164円 
									(総額7,310円) 
									61pt×人数 
											 | 
							|||
| 
								 | 
							
								 6,419円 
									(総額7,590円) 
									64pt×人数 
											 | 
							|||
| 
								 | 
							
								 6,600円 
									(総額7,790円) 
									66pt×人数 
											 | 
							|||
| 
								 | 
							
								 3,146円 
									(総額3,990円) 
									31pt×人数 
											 | 
							
								 残り2枠  | 
						
| コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3.6 | 3.6 | 3.4 | 3.8 | 3.2 | 2.9 | 3.5 | 
							コスパ 1 |
							広さ 3 |
							
									設備 2 |
								
							コース 3 |
							接客 1 |
							
							
									食事 1 |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2025/10/06
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 80~89
						
アコーディア系
							食事は 普段のコストの倍以上゛
なんであの食事がこんなに高いの???
!!!
							コスパ 3 |
							広さ 3 |
							
									設備 4 |
								
							コース 4 |
							接客 4 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2025/09/27
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
昼の休憩時間にがっかり
							ゴルフコースは手入れもされており、きれいで良い。
コース設計もいい感じで、難易度は中の上と言ったところかな。
ダメなところは昼の休憩時間が1時間半もあり、長すぎ!
お客さんを入れすぎなんです!
それさえなければいいゴルフ場なんですが…。
							コスパ 2 |
							広さ 4 |
							
									設備 2 |
								
							コース 3 |
							接客 2 |
							
							
									食事 2 |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2025/09/17
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
全体にきれい
久しぶりに行きましたがきれいでした
基本情報
東名高速道路 ⁄ 名古屋IC から31km以上
										
											【車の場合】
											東名高速道路・名古屋 31km以上                                        東名高速名古屋ICより猿投グリーンロード力石経由、国道153号線を北上、旧稲武町に入りどんぐりの湯を通過、そこから約3kmの地点に左側に進入路がございます。約2.6kmでクラブハウスに到着します。
										
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
											【昼食補助付プランの補助価格訂正】
メニュー変更・価格改定に伴い2025年11月から昼食補助付プランの補助価格が以下の通りとなります
既存予約のお客様も改定後の価格となりますのでご了承ください
改定前1210円→改定後1100円
これまでと同様に補助金を超過した分はご負担をお願いいたします
【ロッカー使用料】
ロッカーご利用料金別途385円(税込み)を頂戴いたします
ご利用されない場合は受付時にロッカーなしをお選びください
※ロッカーなしの場合はお風呂もご利用頂けません
【午後スループレーのお客様へ】
練習場はご利用いただけない場合がございます
ロッカー及びシャワー含む浴室はご利用できません
【浴室ビニール袋】
ビニール袋のご用意はございません
【コース売店 】
自動販売機のみ※現金のみ
【ポーターレス営業】
お車からのキャディバッグ、手荷物搬出はセルフです
【その他お願い】
スタート時刻30分前までにチェックインをお済ませ下さい
フロントでのご署名はご自身でお願いいたします
											【昼食補助付プランの補助価格訂正】
メニュー変更・価格改定に伴い2025年11月から昼食補助付プランの補助価格が以下の通りとなります
既存予約のお客様も改定後の価格となりますのでご了承ください
改定前1210円→改定後1100円
これまでと同様に補助金を超過した分はご負担をお願いいたします
【ロッカー使用料】
ロッカーご利用料金別途385円(税込み)を頂戴いたします
ご利用されない場合は受付時にロッカーなしをお選びください
※ロッカーなしの場合はお風呂もご利用頂けません
【午後スループレーのお客様へ】
練習場はご利用いただけない場合がございます
ロッカー及びシャワー含む浴室はご利用できません
【浴室ビニール袋】
ビニール袋のご用意はございません
【コース売店 】
自動販売機のみ※現金のみ
【ポーターレス営業】
お車からのキャディバッグ、手荷物搬出はセルフです
【その他お願い】
スタート時刻30分前までにチェックインをお済ませ下さい
フロントでのご署名はご自身でお願いいたします
続きを読む
当コースはリゾート地のようなゴルフ場です。ラウンドスタイルはセルフや乗用カートを使用することになっており、基本的には1組4人でプレーすることになっています。しかし状況によってはツーサムでも可能になっています。アクセスとしては周辺に鉄道の駅がないため、車で行くということが基本になっています。最寄りのインターチェンジは猿投グリーンロード力石ですが、降りてから約40キロメートルの道のりになっています。当コースには宿泊施設があり、朝食は無料で振る舞われておりバイキング形式になっています。また気候もいいため夏期に訪れても、涼しい環境でプレーをすることができます。そのため一年中楽しむことができるゴルフ場となっています。 
当コースはリゾート地のようなゴルフ場です。ラウンドスタイルはセルフや乗用カートを使用することになっており、基本的には1組4人でプレーすることになっています。しかし状況によってはツーサムでも可能になっています。アクセスとしては周辺に鉄道の駅がないため、車で行くということが基本になっています。最寄りのインターチェンジは猿投グリーンロード力石ですが、降りてから約40キロメートルの道のりになっています。当コースには宿泊施設があり、朝食は無料で振る舞われておりバイキング形式になっています。また気候もいいため夏期に訪れても、涼しい環境でプレーをすることができます。そのため一年中楽しむことができるゴルフ場となっています。 
				
  | 
			
				
  | 
			
				 | 
		|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
				 | 
			
				
  | 
			
				
  | 
			
				 | 
		||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
				 | 
			
				
  | 
			
				
  | 
			
				 | 
		||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
				 | 
			
				
  | 
			|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
あなたの他に
×
(エラータイトル)
(description)