できる限りの感染防止対策を行いお客様に少しでも安心してプレー頂ける環境づくりに努めております。
◆当倶楽部実施事項 ・手指消毒アルコールの設置 ・館内の定期的な換気 ・全ての従業員の「手洗い・消毒・うがい」の一定時間内での励行 ・発熱等の風邪症状の自覚がみられた従業員の休暇取得 ・多数のお客様が触れる可能性のある場所の一定時間内での消毒 ・接客対応者の「マスク着用」の励行 ・レストランフロア内での昼食及び会食における席幅の拡大 (レストランのご利用を警戒される方は、外部でご購入されたものをハウス外で摂っていただくことは可) ・レストランのご利用時間 短縮(予約状況により午後からクローズ) ◆実施検討事項(今後の状況を鑑みて) ・レストランをクローズし、昼食等無し ・お風呂のご利用無しスタイルのスループレー ・お客様のご来場時の体温チェックの実施 ◆皆様へのお願い事項 ・体調が芳しくない方のプレー自粛 ・ゴルフ場(クラブハウス)入場時における「手指消毒」の励行 ・スタートホール周辺等、密集・密接を出来る限り避けた行動 ・ジェットタオルの使用禁止
残り3枠
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
4.0 | 4.2 | 4.0 | 4.5 | 4.1 | 4.2 | 4.0 |
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/02/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
①フェアウエーについて、②昼食について
①芝がなくベアグランド状態のホールがいくつかあり。芝が枯れないよう対策して欲しい
②昼食時間が45分しかなく美味しい食事を味わえない、せめて1時間は欲しい。前半終えて靴のゴミ除去、トイレで5分。料理注文から出てくるまで10分。後半スタート10分前に食事終了。残り20分で熱々のトンカツを食べるのはつらい。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/02/19
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
寒かったけど
前日、近隣では雪模様でしたので、プレーできるか心配でしたが、雪もなく風は冷たく強かったですが、楽しくできました。グリーン管理は大変良く、早くて大変でしたが、流石名門でした。
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/02/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
いつ行っても、楽しめますね
いつ行っても、楽しめます。
今回は東コース、戦略的でグリーンが難しいですね。
今回は、風が強くアゲンストだと、2番手アップでも、届きませんでした、パットも風で方向が変わりました。笑
レストランの食事も美味しいです。
色んなゴルフ場行きますが、私の中では三本の指に入ります。じゅうじゅう味噌とんかつは、量も大満足ですね。
基本情報
新東名高速道路 ⁄ 岡崎東IC から10km以内
【車の場合】
東名高速道路・岡崎 20km以内。東名・音羽蒲郡IC降りて国道1号線岡崎方面へゴルフ場まで約25分
東名・岡崎IC降りて国道1号線豊橋方面へゴルフ場まで約25分
【電車の場合】
名鉄名古屋本線
本宿駅下車 タクシーにて約20分
東岡崎駅下車 タクシーにて約30分
【クラブバス】
なし
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
額田ゴルフ倶楽部の予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
額田ゴルフ倶楽部は愛知県岡崎市にあり、車でのアクセスは東名高速道路の岡崎インターチェンジより17キロメートル、音羽蒲郡インターチェンジより13キロメートルです。電車では名鉄名古屋本線・東岡崎駅、名鉄名古屋本線・本宿駅下車ですが、クラブバスが無いのでタクシー利用に限られます。東岡崎駅から 約5000円、本宿駅から約4000円です。カートはスコア集計機能があり、GPS機能付きなので戦略を練るのに役立ちます。レストランは平日ではバイキング形式になっているので、プレーでの空腹も十分に満たしてくれます。コンペパーティーのオードブルにも対応してくれるので、幹事さんにもオススメです。またケーキセットもあるので、プレー後にお仲間同士で寛ぎながらお喋りを楽しむこともできます。
額田ゴルフ倶楽部は設計が鈴木正一で、コースタイプは丘陵で、3,325ヤード(東 OUT)、3,360ヤード(東 IN)、3,510ヤード(西 OUT)、3,535ヤード(西 IN)、東はOUT9ホールのパー36、東はIN9ホールのパー36、コースレートは71.7(東OUT・東IN・ベント)、73.0(西OUT・西IN・ベント)、73.0(西OUT・西IN・ベント(Aグリーン)、73.0(西OUT・西IN・ベント(Bグリーン)という構成になっています。グリーンは ベントでワングリーン です。東は6から8番、INコースは適度なアップヒルダウンヒルが続きます。東コースは西コースよりもOBが多くなっており、各ホールが変化に富んでいるので、様々な技術が必要とされます。テクニックに磨きをかけたい人には最適なコースです。西コースはフェアウェイが広く、OBが少ないです。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)