ゴルフ場予約 > 中部のゴルフ場 > 静岡県のゴルフ場 > 伊豆のゴルフ場 > 天城高原ゴルフコース > 口コミ
プレー目的
プレイヤータイプ
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2023/03/11
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
とてもリーズナブル
冬季料金でしたので非常にリーズナブルでした。冬季の為コース上のトイレが使えないなど、多少の不便はありますが、それを上回る安い料金、メンテナンスの良さ、広いコースで満足しました。当日は春の様な陽気でとても満足しました。その年の陽気にも左右されるとは思いますが、また利用したいと思います。
コスパ 3 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/11/12
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
伊豆旅行の合間にenjoy
結婚して22年子供達2人も都内大学へ旅立ち、夫婦で久しぶりの伊豆旅行の合間にプレーさせて頂きました。天城高原のゴルフ場で時期も11月12日と言う事で天気と気温が心配でした。宿がある伊東市富戸方面から向かい途中山特有の小雨や風、霧?もや?などが立ち込める中35分、クラブに到着した時は雨も上がり絶好のゴルフ日和でした。風もなく気温も15~18℃と恵まれました。コースは広く私たち夫婦ビギナーにはストレス無くプレーが出来ました。グリーンのアンジュレーションには悩まされましたが高原の割には谷も崖もなく意外と平坦で年配者、女性にも優しく楽しくプレーご出来ました。時期機会があれば今度は是非夏時期にご利用させて頂きます。スタッフの皆様、ありがとうございました。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/10/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
スコアー以外は今回も最高です。
7月、紛失した財布をメンバーの方が届けて下さったご親切への感謝も込めて再度プレー致しました。素敵なコース等満足度は変わらず今回は秋晴れの下、遠く富士山を望む事が出来ました。お風呂にゆっくり浸かりながら又来ようと思いました。有難うございました。
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2022/07/29
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
気持ち良かったです♪
下界よりも10度近く涼しい中でプレーができ最高でした。鹿フンも多かったけれど鹿の家族も現れて可愛かったです。また行きたいコースです。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/07/12
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コース、自然、ご親切に大感謝致します。
噂通りの素敵なコースでした。名物の霧も神出鬼没で心配しながらも自然現象を楽しむ事が出来ました。プレイ終了後財布の紛失に気づき大ショックでしたが、メンバーの方が届けて頂きました。直接お礼申し上げることができませんでした。この場をお借りして心よりお礼申し上げます。有難う御座いました。
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/06/27
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
高原のゴルフ場です。
高原のリゾートゴルフ場です。標高が高いので、涼しいですが、霧が心配ですね。コースは広く、距離も有りチャンピオンコースです。グリーンは下り順目では相当早いので注意です。藤沢から行きは2時間、帰りは3時間以上と遠いのが最大の難点です。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/06/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
リゾートゴルフ感満喫!
初めての利用。山上で眺望良くとにかく静か。小鳥のさえずりと風の音しか聞こえない。グリーンのディポッドはほとんどなくメンテも良い。マスター室のスタッフの接客は丁寧。昼食のハンバーグ定食は美味。久しぶりに気持ちよくプレイできました。だだ、トイレで2回ほどスタッフに遭遇したがあいさつなし、FWはディポッドの未修理多し。これが改善されればも5点満点!コースはグリーンが非常に難しくて悩ましいが楽しめる。一見そう見せてないところが怖い。傾斜度がポイントかな?またチャレンジしますね。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2022/04/28
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
コスパ抜群
値段のわりに、距離も長く、メンテもよく、お得感があります。ほとんどが2サムなので、サクサク回れてストレスフリーです!
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/04/11
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
グリーンが難しいリゾートコース
平日ということもあって
かなりゆったりラウンドできました◎
平均スコアが105くらいの初心者ですが
tee shotがしっかり残ればそこまで難しいコースではないかな、と思いました!
ただ一緒にいった友人は飛ばし屋(平均270yd)なので
コースによっては置き場所に悩んでました
あとはグリーンが難しい!
グリーンが大きいので乗ることは乗るんですが
カップを切ってる位置がいやらしくて
グリーンも波打ってたり中々カップに入らなくて難儀でした(笑)
施設は全体的に古いですがレストランもおいしくて
また行きたいコースです!
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 - |
コース 4 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2021/12/25
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
グリーンが難しかった
早く着いたらスタート時間を早めて頂くことができました。
コースも緩やかで楽しめました。
でもグリーンが遅い?と思ったら結構転がるし、軽く打つと曲がるしで、難しかったです。
途中、コースに鹿が4頭いて可愛かったです。
その鹿たちの落とし物がコース中に散乱しているのを避けてボールのところに行くのが苦戦しました…
それも込みで色々楽しくプレーできました。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/12/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
ナイスコース??
ロケーションサイコー??????
グリーンセッティングは
トーナメントクラスです。
コ・ス・パも良くて是非、次回の
コンペを企画したいですね。
風が強かったのでグリーンと風読みが
スコアメイクのポイントでした。
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/11/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
3年ぶりでした。
久々でコースもよく覚えていませんでしたが、グリーンがとにかく難しい。
早いしよめない。
混んでいたせいか、昼食後すぐのプレーできつかったです。
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/06/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
鹿に遭遇
鹿に遭遇できると聞いてましたが、インのスタートホールで早速出迎えがありました。
ほのぼのした雰囲気にストヘスも発散できました。
フェアウェイは広いので、少々曲げてもOBにはなりません。比較的フラットなホールが多いので、コースマネージメントができれば、高スコアが出るコースだと思います。
練習場は男性だとアイアンしか使えないので、評価3としました。レストランは量も多く、味も良しです。東急グループのゴルフ場は料理に外れがないと思います。
接客も丁寧&親しみやすい印象でした。また利用します。
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/06/05
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
霧のラウンド
前日が荒天だったからかFWでもセミラフのように芝が長くて大変でした。グリーンアンジュレーションが本当に読みにくいので難しいです。霧が出て数ホールは全く見えない状態でそれが残念!スタッフの方々レストランの方々皆さん感じが良くて良いゴルフコース!また伺います!
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 2 |
コース 5 |
接客 2 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2021/04/24
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
サービスが良くないと思います。
球場のルール説明が不十分で、カットの数が足りなく、予約時間より20分も遅れてやっとプレーができまいた。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 2 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/04/06
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
天城高原ゴルフを初めて利用させて頂きました。
4月6日なのに兎に角この日は気温が1度ととても寒かったです。前々から気温が下がるとは聞いていたもののプレー中の後ろに見える山は雪が積もっておりました。ここまで寒いとは思わなく、プレーも思うように体が動かなく少し調子も出ませんでした。終わってお風呂を楽しみにしておりましたが、なんと本日はお風呂のご利用が出来ません。シャワーのみになりますので、ご理解ください。の貼り紙がしてありましたので、折角のお風呂に入らなかったところ後で聞いたらはり紙を剥がし忘れて頂けという事でした。とっても残念でした。この次に来る時は暖かい時に来たいと思います。
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 - |
コース 5 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2020/12/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
グリーンが
グリーンのアンジュレーションもあり超超々高速グリーンでした。
難しい。
でも、また挑戦したいです。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/07/24
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
高原の爽やかな風を堪能
薄暮ハーフでしたが、高原の爽やかな風を堪能しながら楽しめました。フェアウェイは広く、コースも戦略的で、グリーンは難しめ スコアはまとまりそうでまとまらない、やはり名門コースです。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/07/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
雨予報はハズレました が 台風並みの 風と共に
風もまた自然のうち。
グリーンは最高に良い。コースメンテナンスも素晴らしい。
低弾道のショット炸裂!
OUT8番見事ツーオン→イーグル!
スコアも良かった。
また、うかがいます。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 - |
コース 2 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 3
[プレー日] 2019/12/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
やり過ぎかな
グリーンの傾斜はやり過ぎかと。普段滅多にしない3パットが6回…2オンもアプローチも傾斜で戻されるし、初めてでしたがキツかった。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/12/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
富士山が綺麗でした
積雪の影響でラフに少し雪が残っていて寒かったですが、楽しくラウンドできました。次は春先の暖かい時期に行きたいと思います。ありがとうございました。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/11/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
グリーンの傾斜はやりすぎ
速さそのものは大丈夫だが、受けグリーンの傾斜はありすぎで、上からのパットが3度、グリーン外で転がり出た。おまけに手前のピンポジが多く、どうしても上からのパットとなるが、あれだけ2パットで終わらないと
ラウンド全体への流れも悪くなる。コスパは悪くはないが、グリーンの改造を要望する。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/11/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
とても良かったです。
11/4にプレイしました。天気が良かったのですが、富士山が見えずに残念でしたが、手入れが行きとどいたコースで、とても気持ち良くプレイできました。また是非行きたいです。食事、デザートも美味しかったです。ありがとうございました。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/11/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
涼しくて良い日でした。
標高1000mくらいのところにあり、涼しくてとても良かったです。また、行きたいと思います。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/10/08
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
良く整備されたいいコース!
フェアウェイが広く、整備が行き届いているので気持ち良くプレーが出来た。ただ当日は風が強かったのと、グリーンが速く難しいのでスコアをつけるのを途中でやめた。また挑戦したい。
お昼の味噌チャーシュー麺が美味しかった。
従業員さんの感じが良く親切にして頂き大変感謝しています。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 2 |
コース 4 |
接客 1 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/09/17
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コースは、良かった
コースメンテナンスは、良かったが、スコアは今一でした。
フェアウェイの洋芝は、ボールをクリーンにヒットしないと飛びません。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/10/22
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
ゆっくり
恒例の温泉とゴルフ旅行です、
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/07/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 120~
雲海と富士山
12月の年納めに予約した際は、熱海まで来たところでゴルフ場が雪でクローズの連絡があり、悔しい思いをしましたが、今回も梅雨の最中、霧と雨が心配な思いいっぱいで向かいました。
着くと雲の上、富士山の絶景
晴れはしませんでしたが最高の景色とメンテナンス、コースに誘った方もお喜びでした。
途中鹿と遭遇したり、感動していました。
ただ、カートが古いのか?何でも無いところで急ブレーキがかかったり怖かったです。
また、行きたいと思いますので宜しくお願いします。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/06/13
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
標高が高い
伊豆スカイラインから更に奥へと上がって行き着いたら冷んやり涼しく霧もあり山頂のよう。標高1050mもあり球の飛距離も伸びたように感じた。ラフが深くてセカンドはそれもまた経験になった。霧がなければまた来たいです。
コスパ 3 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 3 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/06/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
霧の中で…
噂には聞いていましたが、数ホールは霧の中のゴルフとなりました。残りはちゃんと見えました。