中部国際ゴルフクラブ

- 【住所】 岐阜県可児市柿下126-2【アクセス】 中央自動車道 ⁄ 多治見ICから5km以内
- 地図・ルート確認
-
総合評価
(3.9)
プレー目的
- 仲間でワイワイ
- 80%
- 大切な方の接待
- 2%
- 恋人・夫婦で
- 17%
- コース攻略!
- 2%
プレイヤータイプ
- 初心者
- 24%
- 中級者
- 76%
- 上級者
- (-)
- 女性
- 22%
- ※ゴルフ場の口コミは、実際にプレーした会員の方の投稿です。
- ※投稿内容には、個人的趣味や主観的な表現を含むことがあります。
- ※口コミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細は、口コミ投稿の掟をご覧ください。
中部国際ゴルフクラブの口コミ コメント一覧

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/02/07
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
長すぎる…
7時台のスタートで、早めに終わって買い物や用事を予定していました。 当日スループレーは聞いてくださいと明記してあったので、ダメもとで聞いてみたらダメでした。ハーフ休憩はなんと1時間20分!
後半ラウンド3時間!! 聞いたら40ちょっとの組数とか。 大きなコンペも無さそうでしたし、
もう少しまわし方、入れ方を少し工夫して欲しいです。
やり方は色々あります。
せっかく、従業員さんの対応、レストランなど良かったのに、こんな時間かかるラウンドはもう行きたくない。残念です。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/12/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
距離はないがコースが変則で難しい
午前中は天気が良かったのですが、その後風が出てきてコース的に難しくなりました。グリーンは二段グリーンで難しかったです。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 2 |
食事 2 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/11/30
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
グリーン
料金の安さは良いとおもいます。残念なのはグリーンがコーライだった事、今時ベントグリーンがほとんどの中コーライグリーンは残念でした。次回行く機会があった時にはベントグリーンでプレーしたいです!

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2020/11/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
綺麗なコース
天気もよくまだまだ暖かく
絶景のパノラマでした。
ショートが難しく二組でしたが1人しかニアピン取れませんでしたが仲間でワイワイとても楽しくプレーが出来ました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/10/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
設備
GPSは最新のもので使いやすく、詳細も細やかで良かったです。
グッズやドリンクを購入の際、アナログすぎて不安になる。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2020/10/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 110~119
お世話になりました
キレイなコースで楽しいゴルフになりました。
ありがとうございました。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 1 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/10/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
朝食あるけどw
記載通りだけどパン1個ってw
コースはINが谷にある感じで景色はいいけど難しい

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 2 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/09/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
仲間でワイワイ
綺麗なコースで打ち下ろしも多く、眺めも良い場所でした。コースもやらしいところがあったり面白いですが、プレ4がない(見つからなかった)とこがあったり、あっても場所が難しかったりで初心者ではスコアを叩きやすい罠が多かったです。レディースティーも結構渋めなとこあったりします。後は日曜はかなりの人でした。遅めの予約で最終6時間かかっての終了。もう少し予約を絞ってくれるとありがたいです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/07/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
長雨後のコンディション
フェアウェイは若干ナチュラルウォーターハザードがあるものの、グリーンの状態は良く整備されていました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/03/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
造園作業について
プレー中に音を立てての剪定作業はやめて
欲しいです。ありえません。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/02/25
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
トイレが綺麗に
トイレが綺麗になっており、とてもよくなりました。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/02/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
久しぶりの中部国際
途中から雪がパラパラしましたが風もなくプレーできました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/12/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
リベンジ
今回はあいにくの天気でしたが楽しくラウンド出来ました。
距離はそれ程長くはないと思いますが戦略性があり、グリーンのカップ位置によってパットの実力が試されるので自分はリベンジしたいコースの一つです。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 2 |
広さ 2 |
設備 1 |
コース 1 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/12/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
以前とイメージが違った
3年ぶりに行きました。
食事は以前より美味しくなっていたと思います。
グリーンはデポットを直すようなプレーヤーが
いないようで悲惨な状態。
前の組の初心者さんは、フェアウェイで座り込んで
進まなくなったりと。
お客を選べないとは思うけど、コースの事を大事に
考えてくれるプレーヤーを、どう引き寄せるか
今一度考えた方が良いと思います。
今のままでは再訪問はないかな。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 5 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 2 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/12/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
高低差のあるコース
天気も良く気持ち良くラウンドできました。
コースについては高低差が激しいコースが多くティーショットに気を使う場面が多かったです。
グリーンも二段グリーンが所々あり、全体的に戦略性の問われるコースだった印象です。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/11/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
おじさん達と
気持ち良い天気で、朝一から楽しんでゴルフが出来ました。アップダウンが結構あってなかなか距離感が掴めませんでしたが、カートに付いてるナビが高低差も教えてくれるので大丈夫でした。
楽しくプレー出来ました。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/10/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
朝から雨
前後は晴れなのに、何故かその日だけ雨に降られました。コースはOUTは起伏はそんなになく、フェアウェイは狭く感じました。INはアップダウンが多く、フェアウェイが広い感じでINの方がスコアが出るような感じです。昼食にカツカレーを食べましたが美味しかったです。コストパフォーマンスも良く、また行きたいコースです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/09/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
また行きたいと思います
初めての利用でした。コースメンテも比較的よくプレイ出来ました。所々、ティーショットを右に曲げると隣接するコースのティーグランド方面で「ドッキッ」とするホールがありました。また、目安となるフラッグが無いコースですが、打ち上げで先が見えないホールは欲しいと思いました。良いコースでしたので、また7行きたいと思います。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/08/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
ゴルフ好き!
カートにナビがついていたのは良かった。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/08/11
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
希望
待ち時間が多かった!

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/05/04
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
楽しくプレーできました
前回はひどいスコアをたたきましたので、今回はリベンジに来たつもりでしたが、今回もやられました...
結構フェアウェイが狭いので攻めどころが難しいですが、楽しいコースです
芝も結構きれいにメンテされているので良かったです
レストランも美味しく朝のコーヒーとパンのサービスも良かったです
なかなかツーサム保証では回れないのですが、ゴールデンウィーク等にはツーサム保証が出るので回ってます
また行きたいです!

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2019/05/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
また行きます。
名古屋から1時間以内で、
料金もそこそこという事で
継続的に利用しています。
朝コーヒー・パンがサービスなのも
ちょっと嬉しいです。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/02/25
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
楽しいコ―スです。
初心者でも、十分にプレイ出来ますよ🎵

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/12/29
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
雪
雪でスタートが遅れたのが残念でしたがスタッフの対応も良く楽しめました。

- 総合評価
-
- 5.0
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/12/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
楽しいコ―スです。
グリーンが、ちょと難しく楽しめました🎵

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/12/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
結果的に・・・
口コミ投稿とコスパをみてこのゴルフ場に。何よりカートナビシステムも入ってたので問題なくラウンドできたのが良かった。全体的にコースは少し狭くて戦略性があったけど結果、以外にもスコアが良かったのでまた来たいコースの一つになりました。ただ、コースメンテナンスに関しては少し低評価。グリーンが驚くほど傷んでました。そこだけが残念だったかな。また、グリーンが良くなってることを期待して、春ぐらいに再挑戦したいです。

- 総合評価
-
- 4.0
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/12/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
楽しい1日でした
最近のホームグランドになりつつあります。少し値段は高いですが、高速道路料金も含めれば近いのでトントンでしょうか?ほぼ全てのグリーン上にバンカーの砂らしきものが散乱していて、少し残念でした

- 総合評価
-
- 2.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/11/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
渋滞
絶好にコンディションでしたがスコアが……。
原因は腕だと思いますがプレー渋滞が原因かも。
久々に渋滞したコースを体験しました。ハーフ3.5時間は厳しいですね。
コース等々については特に問題はありませんが、この渋滞では次回のプレーは躊躇します。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2018/10/22
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
グリーンがぼこぼこで残念
コース全体の距離は短いものの、横が狭いので戦略的なゴルフ場という印象です。考えて打たないと、すぐにOBになってしまうので練習にはなりました。
ラフが深く、ボールがロストが2球あり、もう少しメンテナンスにも力を入れて欲しいなぁという印象はある。
グリーンはコーライだったが、土が見えていてヒビワレしているホールもあるし、芝が生え切らずにボコボコでパットでボールが跳ねる。といった事態も。
グリーンもコースもメンテナンスをもう少し力を入れる必要があるように思えた。
それでも天気が良く、夫婦ふたりで練習ラウンドするには、とても楽しく過ごせました。

- 総合評価
-
- 3.0
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/10/17
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
グリーンが難
グリーンが砲台・二段グリーン・傾斜ありと、非常に難しかった。