ゴルフ場予約 > 中部のゴルフ場 > 岐阜県のゴルフ場 > 可児のゴルフ場 > 富士カントリー可児クラブ可児ゴルフ場 > 口コミ
プレー目的
プレイヤータイプ
コスパ 2 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 1 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/04/16
[プレー目的]
大切な方の接待
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
キャディ付きは
2組共にキャディ付きでのプレイでしたが、客商売な感覚なしでした。
グリーンのラインも読まず、ティショットの方向性もフェアウエイ真ん中としか言わず。
せっかくの接待でしたが、残念でした。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/03/22
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
はじめて利用しました
コースメンテが良く、食事もおいしかったです。
コスパ 2 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/02/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コースはゆったりとしていました。
コースはゆったりとしていました。
しかし、フェアウェーの状態は原因は判りませんが、いい状態は言えませんでした。
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/02/16
[プレー目的]
大切な方の接待
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
志野コースの長さに苦戦
距離が長いことがこんなにスコアが悪くなるとは。
バンカーにもやたら入りました。
コースレイアウトにやられました。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/02/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
今回初めて
ラウンドしました。とても大規模なゴルフ場でしたが、すべての従業員の方がきちんと挨拶をされ、気持ちよく過ごせました。また利用したいと思います。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/11/29
[プレー目的]
大切な方の接待
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
平日6時間はつらい・・・
マーシャルも来ず・・・
打つたびに待たされるのは
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/11/28
[プレー目的]
大切な方の接待
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
良いグリーンです
キャディさんの対応よかったです
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/10/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コースが長い
今回、久しぶりに織部コースをラウンドしましたが、改めてアスリート向けコースと痛感しました。18ホールほとんど上がりが打上げとなっています。夏場のラウンドは体力が必要と感じました。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/10/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
楽しくプレー
久しぶりに織部コースをプレーしました。
Outは距離あり、2nd打ち上げありで苦戦しました。
又グリーンにもてこずりましたが、天候も良く楽しくプレーできました。茶店で頂いた冷えたお茶は美味しかったです。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2018/09/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
楽しくプレーできました。
今回、初めて黄瀬戸コースを回りました。INよりOUTの方が距離も長く、グリーン周りにバンカーも多く配置され、結構戦略的で難しかった感覚です。
一番驚いたのは、クラブハウスから黄瀬戸のティーグランドへ行き着くまでに、カートを5分以上運転しました。ほんと長かったですね~。ビックリ!
コスパ 3 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2018/06/24
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
午後スルーのスタートについて
通常タイムがとろくさいプレーでしわ寄せが来る。
結局、スタートが予定から30分遅れ
日暮れとの戦いになるのだから予定通りスタートさせてほしい。
コスパ 3 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2018/06/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
午後スルー
前半三時間、後半二時間
やはり、レギュラー6800超えるコースで
セルフはダメだね。
前半はスタート15分遅れ、
ショートホールは二組待ち。
特にショート
コースマーシャルが介入して先に打たせなきゃダメだね。
午後スルーも、日がくれるぞ最終組は
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2018/06/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
詰りすぎ
13時30分スルーでスタートするも、終了が日没手前の18時50分。各ホール待ちで疲れました。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2018/06/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
楽しくプレー
初めてのコースですが、ロングは短め、ミドルは長めで
戦略的であり、楽しくプレー出来ました。
又次回挑戦したいコースです。
コスパ 2 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/05/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
タフなコース
初めて織部をラウンドしましたが、距離はそこそこだけど、とにかく打ち上げ多く、疲労しました。グリーン状態は、あまり良くないので、普通評価です。コンペが入っていたのか、スタートから20分以上待ち、のんびりプレーしても待ちが多く、スコアにも響く待ち状態。コストパフォーマンス的にも微妙なコースでした。
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/04/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
良かったです
黄瀬戸コースを利用。よく手入れされていて綺麗なコースでした。景観もよく、難し過ぎないので気持ち良く回れました。休憩も30分で短くて良かったです。他のコースもチャレンジしたくなりました。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 3
[プレー日] 2018/01/23
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
楽しいゴルフ
今回は黄瀬戸コースわを回りました。
友達と楽しいゴルフが出来て良かったです。
次回は織部コースに挑戦したいと思います。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2018/01/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
感動しました?
まず最初に、コースが、素晴らしい?メンテナンスがしっかりできてる?スタッフが、きめ細かく丁寧にしていただきました?また、来たくなる素晴らしいゴルフ場です。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2017/11/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
楽しかった
キャディさん良い人で楽しかったですw
コスパ 3 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 3
[プレー日] 2017/05/02
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
快適
今回 黄瀬戸コースでした。
距離はそんなに長く無く、難しく感じる事はなかったです。
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2017/09/22
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
グリーンが・・・
コースメンテはすばらしく思いましたが、グリーンがボコボコでした。個々の問題とは思いますが残念でした。女子浴場の備品は良かったと同伴者が喜んでいました。
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/09/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
良いコース
コースのメンテナンスも良く綺麗です。
織部コースのカートはナビ付のカートで便利です。
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 1 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2017/05/31
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
ゴルフ場はいいけど
3つのコースがあり、距離もあり、名古屋からのアクセスも1時間ほどでいけるので場所も良いです。
スタートのフォアキャディーはボールぜんぜん見てないし、コースのこと全然わかってない!ほかにも色々ありましたが、どこも人手不足で教育不足なのはあるかもしれないが、俺バイトだから関係ないみたいな態度はどうなのかな?
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/04/14
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
久し振りの可児ゴルフ場
コースが3つもあることでもあり、クラブハウス、食堂、ロッカールーム、お風呂等々スケールが大きい。
ゴルフカートがリモコン、ナビ付きに変わっており有り難かった。久し振りの可児だったと後悔。
フェアウェイ、グリーンの手入れも万全、気分良し。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/04/05
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
グリーンが!
サブグリーンを使用しましたが、他のコースに比べると 早く ピンより上に付けると 寄せるだけでも難しくて パターの上手い人でも苦労すると思う。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2017/03/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
友達ワイワイ楽しいゴルフでした
天気もよく風もなく、ゴルフ日和に富士カントリー可児クラブ可児ゴルフ場でプレーができ幸せでした。
グリーンが固くて早かったのがとても難しかったです。
そのほかはとても満足出来ました。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2017/03/28
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
2人で楽しくラウンドできました
年に何度か夫婦2サムでラウンドしています。最近はコースコンディションが良く、スタッフさんも良いこのコースが定番になっています。家内曰くパウダールームも綺麗で良いと行っておりお気に入りの様子です。唯一リクエストするならば昼食のメニューがオヤジ好みのガッツリ系が多いところくらいでしょうか。
それでも他クラブに移る気はありませんのでまた利用させて頂きます。
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2017/02/26
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
まずまず
とにかく練習場が充実している。
早めに行ってしっかり練習するのが良いです。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2017/01/31
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
冬場にしてわ
インターに近くて良かったがカートがリモコン無くやや苦労した。しかし冬にしてわ風もなくゴルフ日和で満足h
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2016/12/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
やはり距離が長かった。
今回で織部コースは3回目になるので、距離が有るのは判っていたが、年齢とともに飛距離が落ちているので、スコアはダメでした。