ゴルフ場予約 > 中部のゴルフ場 > 岐阜県のゴルフ場 > 可児のゴルフ場 > 富士カントリー可児クラブ可児ゴルフ場 > 口コミ
プレー目的
プレイヤータイプ
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2023/05/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
雨天のトワイライト
13時半スタートの午後スループレイでした。
各ホール待ちがあって前半終了で16時。後半終了は18時半ぐらいでした。ボールが確認可能なギリギリの時間です。前組が男女4名でしたので進行が遅いのは諦めていましたが、雨の日の午後スルーは薄暮が早いです。
風呂に入って19時過ぎました。
コースは距離もあり、パーオンが3ホールぐらいでした。コースの手入れも良いです。
またチャレンジしたいですね。
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/02/21
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
リベンジ
コース的には、アップダウンもあまりなく、フェアウェイも広くて良かったです。食事は、黄瀬戸だったのでクラブハウスに戻れず、ちょっとメニューが少なかったのが残念です。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2023/01/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
優しい?楽しいコースです
2月に会社のコンペを計画していてその為の下見で久しぶりに行きました。平日ならではのピン位置もあり楽しくラウンドできました。グリーンスピードが8フィートになっていましたがそれ以上の転がりもありとてもよかったです。
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/06/13
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 120~
雰囲気の良いゴルフ場です。
富士可児は、初めてでしたが、今年、初めて志野コースを回ってから、ファンになりました。コースも適当に楽しく回れ、スタッフの対応も良く、織部は3回回りました。06/20と07/11にもプレイ予定です。
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/05/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
入れ過ぎ&マナー悪い人あり
火曜日平日のラウンドでしたが、早くも2番ホールで3組待ちでした。1ラウンド中、3回3組待ちが発生しました(特にショートホール) 2組前が我々以上にご年配の方だったので、仕方ないと思いますし、腹も立ちませんがリズムは狂います。 更に、後ろの組が2回私達の近くに打ち込んで来ました。 進行が遅くて苛ついていたのでしょうが、名門にあるまじき重大かつ危険なマナー違反です。 コースメンテも良く、長くて難しいが面白い良いコースと思いますし、食事も美味しく、スタッフの方々も素晴らしい対応でそこは申し分ないのですが、ピン位置が難しい位置に切ってあったのが多いのも進行を遅くした要因の一つと思います。 組数と進行のバランスを考慮していただけると申し分ナシです。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/05/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 120~
天候が!
小雨が降り続ける中のプレイでしたが、仲間とワイワイしながら楽しくプレイしました。プレイ後、お風呂に入って冷えた身体を温め、のんびりと帰宅しました。
コスパ 2 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/04/22
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
やっぱりなぁ
上り距離感が合わず、苦労しました。グリーンに乗ったら乗ったでパターに苦しめられました。
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/04/08
[プレー目的]
仲間でワイワイ
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
リベンジ
織部は3年前に自己ベストスコアを出したコースで、相性良いつもりで行きましたが、やっつけられました。何よりもグリーンが早く手こずりました。練習グリーンとは全く違いますのでご注意下さい。距離もほどほど有りますので面白いです。また、ほとんどセカンド打ち上げとなっています。アゲインストの時は2クラブ以上あげなければならないと思います。リベンジ確定です。
コスパ 4 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/10/22
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
非常にコンディションも良く
綺麗なゴルフ場ですが…
基本的なマナーが悪い組が多いと思われます。
平日で1ホールを20分近くのラウンドをする前の組に苛立ちを感じました。
後方の組の事を考えず、初心者同士のコースレッスンを教えるのであれば、基本マナーを学んでから来場してほしいものです。
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/09/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
えっ昼食別なん?
いつもは、朝、昼食付きで予約してました。プレー日が雨模様でキャンセルして、取り直しました。楽しくプレーし、いざ精算、やけに高いなぁ~。昼食別でした。ネット予約を確認したら、朝食付きだけでした。仲間に申し訳けない、よく確認しないとと思いました。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/09/03
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 120~
さすが富士可児
あいにくの雨でしてが、素晴らしい施設環境。
ココで良いスコアが出れば出せれば攻略出来てれば、どこのゴルフ場行っても対応できるのではないかと思います。 難しい縦の距離がそして長いの一言。
飛ばない人にはただの地獄、150y残る3打目をどうするか?パーで上がるには、ボギーで済ますには?
考えられます。グリーンはそんな難しくは無いけど、速さを出されたら手強いと思います。
楽しいコースまたチャレンジしたいです。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/07/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
ゴルフ仲間とのラウンド
織部コースをラウンドしました。2回目ですがやはりタフですね(笑)長くて攻めがいがあります。結果90では攻略したところまでは行きませんでした。またチャレンジするつもりです。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/07/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
また来ます
久しぶりに来ました。楽しい時間を過ごせました。また来ます。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/07/19
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
とても良いゴルフ場です
猛暑で体力的に厳しい状況でしたが楽しく出来ました。良く整備されたラウンドで景色も緑が映える状態でとても気持ち良かったです。特に織部のOUTコースの景色は絶景です。食事も美味しいですがクラブハウスではなく、途中の茶屋だったのが少し残念でした。また機会があれば利用したいです。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/06/25
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
楽しくプレー
久しぶりに織部コースでプレーしました。フェアウエー
グリーンも綺麗で楽しくプレー出来ました。他のコースも廻ってみたいゴルフ場です。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 1 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2021/06/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
名門かな
スタート前の出来事、カートのリモコン操作が不良ため前に進まないゴルフ場職員にそれを伝えると係員を呼ぶに行く女性が来て確認すると完治せず、今度は男性が来てしばらくして修理完了したが、係員はないも言わずさる。 スターホールとなりに打ち込みプレーヤーのプレー終了を待ち挨拶をしてコース内に入るとまだプレーしている後にしろと言われる(隣はキャディ付き)?
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/05/07
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
織部
なかなか距離も長くタフなゴルフ場でした。コースはキレイです。グリーンが昔ながらの2グリーンでグリーンが小さく乗せるとこぼれる感じでした。総合的には面白いコースでした。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/03/19
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
いつも 身内で
いつも身内で楽しませてもらってます?
毎回前の組に悩まされてますが?そのたびに
茶店の人 ゴルフ場の係の人から頭を下げられてますが
こちらは全く気にしていないので?
また、身内で時間を合わせて伺いまさ?
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 2 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/03/05
[プレー目的]
大切な方の接待
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 120~
残念…。
よかった点、残念なことがあったのでそれぞれ書かせてもらいます。
○雨でしたので人が少なく、快適でした。
○茶店や、風呂場のスタッフさんが気さくに話しかけてくれてよかったです。
×後半最終組だったようで、休憩から戻ってきた際、係からやっと来たと言う発言をされたのは疑問でした。
×後半途中、ペースが遅いとキャディーらしき人が注意に来られました。下手なりにプレーしていたつもりが、目の前まで来て遅いの一言。無礼極まりありません。謝罪は一切なし。2時間15分を守れの一点張りでした。終わってみたら2時間28分、雨で打数が増えたことを加味しても妥当かと思いますが。
あと、混んでる時はコースの都合でそれ以上掛かってますよね?早く帰りたいからか知りませんが常識知らずと思います。
コスパ 3 |
広さ 5 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2021/02/22
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
上中級者向けゴルフ場です
練習施設は充実、クラブハウスは古いが、食事も風呂も満足できます。今回も織部コースにチャレンジしました。距離もあり、打ち上げが多くタフなコース。ハザードはそれほど苦にならない設定と感じますが、グリーン形状も難しく、何度来ても楽しめるゴルフ場です。今回、なんとか100切りしましたが、次回は90切り目指します!
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/01/22
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
フェアーウェイが広くて気持ち良い
1月22日にプレーし、小雨がスタートホールで若干降るもののコースも凍ってなく、寒くもなく、フェアーウェイが広くて気持ち良くドライバーが振れました。昼食付きでしたが追加料金無しで選べるメニューが沢山有り、豪華で美味しかったです。また、来ます。
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/12/30
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
とても大きなゴルフ場でした。
3コースあり 選んだコースがカートで10分くらい走るので 隣のゴルフ場に来たような気分でした。
距離が長かったです。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2020/01/08
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
気持ちよく
コースは、男性には、狭く感じると思います。コースメンテも、よく綺麗、グリーンも綺麗でした。
お風呂も綺麗でゆっくり入れます。
コスパ 1 |
広さ 3 |
設備 2 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 2 |
戦略性 4
[プレー日] 2020/01/03
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
平日の安い時がオススメかなぁ~
やはり設備や食事の優雅さが物足りないかなぁ~
以前平日に行った時は、飯付き6,500円でしたので満足でしたが、今回お正月は飯無し13,000円でしたので、他のゴルフ場と比較すると損した感じでした。
コース自体は仲間でワイワイならば、悪くはありませんが他にも良いゴルフ場は沢山あるので、順位は少し低いですかね。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/12/25
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
天気も良く・・・
お天気も良く暖かでとても良かったです。
キャデイさんも優しくて楽しくプレーが出来て良かったです。食事もおいしかったです。
また、利用したいと思います。
コスパ 2 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/09/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
コースメンテナンスは良かった。
コースメンテナンスはよかったし、芝生の状態も良かったです。
コスパ 2 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/09/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
黄瀬戸よりやや難しい
黄瀬戸は2回ラウンドしました。広々しているのは似ておりほとんどの方がOB無くラウンドできると思います。大きな違いは、ショート以外ほとんどのホールがグリーンに向かって打ち上げになるところです。ティーショットも落ちるところは登りが多く、ホールの長さの割りに距離が残ります。左足上がりが苦手な方は大変かもしれません。グリーンは、少し痛んでいたため転がりが安定しません。全体距離も黄瀬戸より長いためドライバー200ヤード前後の方はセカンドショットは、ミドルアイアンからユーティリティが必要となります。飛ばし屋には楽しいコースになるかもしれません。スコアを出すには黄瀬戸をお勧めします。食事は、前回の冷やし中華、今回の麦とろご飯と冷ソバでしたが、いずれも美味しかったですよ。プレー代は少し高いが可児ゴルフ場が人気な訳がよく分かりました。ロッジを利用しました。
コスパ 5 |
広さ 5 |
設備 5 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 5
[プレー日] 2019/08/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
大切な方の接待
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
広くて程々に長い
黄瀬戸をラウンドしました。ほとんどのホールが幅広で思い切り打てます。そのため、そうでないホールで方向が定まらず、OBを打ってしまいます。10番ホールは打ち下ろしのため飛距離をかせげますが大変長いです。ティショット270y、セカンド220y飛びましたが、残り90yも有りました!
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2019/07/31
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
混みすぎ
カートが4台詰まっているのに,メンバーさんがボールを10分くらい探していました。
無線で文句言ってもメンバーさんだからなのか,マーシャルも来ない。
ありえないデーでした。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2019/06/22
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
よかった
戦略的なコースで楽しくラウンド出来た。
午後スルー、前の組がスロープレーでイライラした。
コース内を係の方が回っていたので、注意をしてほしかった。