標高1385M、高原のさわやかな空気の中でゴルフはいかがですか?
八ヶ岳の麓・野辺山高原に開かれている『シャトレーゼカントリークラブ野辺山』は、八ヶ岳の雄大な景観に恵まれ、春から秋まで季節に応じたプレーが楽しめます。 自然の爽快感と戦略的な手応え、豪快なショットが楽しめ、ゴルフのおもしろさを、たっぷり味わってください。 フェアウェイ内に点在する立木がショットの幅を限定するので漠然と打っていたのではセカンドが難しくなる。池のからんだホールも多く、それぞれ個性的な造りになっている。
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
4.9 | 3.8 | 4.1 | 4.5 | 4.6 | 4.5 | 4.3 |
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/11/06
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
美しく、癒されるコース。
とても美しく、これなら多少待ちがあってもいいかも、と思うほどのコースでした。また、フラットでトリッキーではないので、ウッドを思う存分練習できました。食事もメニュープラス、サラダやケーキがバイキング食べられて大満足です。ただ、長野県共通でサブバックの利用ができないこと、また、カートを自分で運転しなくてはいけないことが残念でした。またぜひ行きたいコースです。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/10/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
楽しいゴルフ場★スコア:90★
コース:いい場所にバンカーや木が有り、色々と考えさせられるコースでした。簡単な場所もあれば、悩まされるコースもあり楽しくプレイできました。カートは乗入できますが、コンディションによってはできないです。ちなみに今回は乗入できずでした。リモコンがあればいいなぁ。と思いました!フェアフェイは少し狭いイメージでした。
初めてのゴルフ場でしたが、ミスショットや池が多かったのでリベンジしたい!と思えました。
レストラン:ホールの方も非常に愛想よく対応してくれてよかったです。食後のケーキバイキングは魅力的です!ボトル購入してワインを詰めてもらいましたが、少し早めについてワインを飲めましたしよかったです!
ホールロボットのボディにハロウィンシールが貼ってあったり、テーブル間違えたりめちゃくちゃ可愛い!笑
自宅からゴルフ場まで5時間近くかかるので、何回もいけませんが是非また行ってみたいゴルフ場です。
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/09/30
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 上級者
[平均スコア] 80~89
お昼ご飯が最高ですね。
コースは高原なので打ち上げ&打ち下ろしですが、シャトレーゼのアイスが食べれたり、お昼はサラダ&スープ&飲み物&ケーキ&果物がサービスです。
基本情報
中央自動車道 ⁄ 長坂(中央道)IC から25km以内
【車の場合】
中央自動車道・長坂 25km以内 中央自動車道・長坂IC、清里高原有料道路を利用。
R141経由、野辺山駅を目指す。
【電車の場合】
JR中央線・小淵沢駅乗り換え、小海線・野辺山駅下車。
タクシーで5分。
【クラブバス】
なし
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
2023年03月23日 20時03分発表 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日付 |
03月23日 (Thu) |
03月24日 (Fri) |
03月25日 (Sat) |
03月26日 (Sun) |
03月27日 (Mon) |
03月28日 (Tue) |
03月29日 (Wed) |
03月30日 (Thu) |
天気 |
![]() 雨のち曇 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 雨 |
![]() 曇時々晴 |
![]() 晴時々曇 |
![]() 晴 |
![]() 晴 |
気温 (℃) |
18 9 | 16 12 | 21 3 | 11 7 | 14 7 | 13 4 | 15 1 | 17 2 |
予約カレンダー |
シャトレーゼカントリークラブ野辺山の予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
シャトレーゼカントリークラブ野辺山は中央自動車道・長坂インターチェンジより24キロメートル、JR小海線・野辺山駅からはタクシーで約7分のところにあります。1987年に大竹敏郎氏の設計で誕生した、全18ホール・パー72のゴルフ場です。八ヶ岳を望む標高1385メートルのリゾートクラブは、四季折々の自然を体いっぱいに感じながらプレーできることが最大の魅力です。夏場も涼しい気候となっています。東海地方を代表するお菓子メーカー、シャトレーゼの八ヶ岳の牛乳や白州名水を使った自慢のスイーツはクラブハウス内でも提供され、レストランも好評です。敷地内にあるホテル野辺山にはデラックスルームもあり、ゴルフ仲間でわいわいと過ごすことも可能です。
豊かな自然をそのままに生かしたフェアウェイの豊かなアンジュレーションと大きなベントグリーンが特徴のコースです。丘陵林間コースですので、自然林が隙間なくフェアウェイを取り囲み、立ち木も多いので、圧迫感を感じ過ぎずに攻略することが、よいスコアへの道となります。コースレート71.7のコースには、挑戦者の期待が高まります。18ホールのどれもが気持ちの良い自然いっぱいのホールとなっており、四季折々、五感を楽しませてくれます。また、雄大な八ヶ岳が風格を与えてくれます。フェアウェイは広めですが、サイドの林や立木によって幅が狭くなってくるので戦略的なプレーが必要となります。池が絡むコースも多く、プレッシャーを与えます。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)