『標高1200mの高原リゾート』
大自然の恵みを受けた雄大な景観が展開するフラットな18ホールズ。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.7 | 3.5 | 3.5 | 4.0 | 3.9 | 3.8 | 3.7 |
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2023/09/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
意外と戦略的
リゾートゴルフと思いきや距離は短いものの意外と戦略的でほとんどブラインドホールです。
午後スルーでのプレイでしたが到着が早くなり、前倒し時間でのスタートに臨機応変に応じていただき、プレイもスムーズに回れ5時間程度でホールアウトできました。
コスパ 2 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2023/08/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
2Bでのラウンド
平日の2B割り増し3,300円は少し高い気がします。それ以外は食事も良くカート乗り入れもでき暑い中でしたが気持ちよく回れました。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2023/07/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
戦略をもとめられるコース
フェアウエイも比較的狭く、グリーンも早め、高低差もあり戦略性を求められるコースです。
天気も良く、楽しくラウンドできました。
基本情報
中央自動車道 ⁄ 諏訪IC から20km以内
中央自動車道 ⁄ 諏訪南IC から20km以内
【車の場合】
中央自動車道・諏訪 20km以内東京方面から
中央自動車道・諏訪南ICよりエコーライン⇒ビーナスラインを経て約30分
名古屋・関西方面から
中央自動車道・諏訪ICよりビーナスラインを経て約30分
【電車の場合】
中央本線・芽野駅より、車で約25分。
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
【コロナ対策による変更点:4/25~5/6(予定)】
5/6までレストラン営業中止、スループレー営業、浴室・脱衣所の利用中止。
【コロナ対策による変更点:4/25~5/6(予定)】
5/6までレストラン営業中止、スループレー営業、浴室・脱衣所の利用中止。
続きを読む
蓼科東急ゴルフコースの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
長野県茅野市の蓼科東急ゴルフコースは、諏訪インターチェンジから車で約31分、茅野駅からタクシーで約30分の場所にあるゴルフ場です。地元・長野のゴルファーはもちろん、リゾートの爽やかさを求めて関東地方や東海地方からもゴルファーが訪れます。宮沢長平氏の設計により、昭和54年に開場した歴史を持ちます。クラブハウスは赤茶の屋根をもつ落ち着いた佇まい。建物のなかに入るとウッディなインテリアがくつろぎのときを与えてくれます。レストランには、高原のリゾートらしいテラスもあり、外の空気にふれながら、食事や語らいのときをもつこともできます。レストランには地元のキノコやお肉などを使ったメニューもあり、ゴルフライフのひとつである食の楽しみも広げてくれます。
八ヶ岳と南アルプスを眺める景観のよい18ホールの林間コースです。長野県が誇る高速グリーンとして知られ、ゴルファーにチャレンジングな楽しみを与えてくれます。フェアウェイには、ゆるやかなアンジュレーションがあって、林間コースならではの樹木の豊かさが特徴的。ティショットでは狙いを定めて挑みたいところです。INコースは、フラットなレイアウトになっているところが多くなっています。名物ホールは9番。池越えが重要なポイントになっており、ショートすると池のなか、グリーンオーバーでOBになってしまいます。そのためクラブ選びがカギになってきます。11番は打ち下ろしの左ドッグレッグ。第1打は右の松ぎりぎりのところを狙いましょう。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
(エラータイトル)
(description)