北アルプス連峰を望み 大パノラマを展開する 風格ある高原コース
丘陵コース。アルプスの景観を取り入れて設計されており、ゴルファーの気持ちをなごませるとともにショットの目標にもなっている。ティからバンカーがはっきりと見え、ショットの目標がとりやすい。フェアウェイ右サイドにのり面があるホールが多く、またグリーン奥に広い余地がとられているなどの特徴がある。全体は50mからの高低差があるがインターバルで調整してあり各ホールはゆるやかなものになっている。
比較 | プラン名 | 料金/ポイント | 予約 | |
---|---|---|---|---|
|
10,682円
(総額12,450円)
100pt×人数
|
残り2枠 |
||
|
13,728円
(総額15,800円)
100pt×人数
|
残り2枠 |
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
コスパ 3 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2024/05/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
良いゴルフ場
初めてプレイしましたが良いゴルフ場です。コースも綺麗です。一部芝か薄くなったところあったようですが気になりませんでした。又行きたいゴルフ場です。グリーンはもう少し早くても面白いかな?
基本情報
長野自動車道 ⁄ 梓川SAスマートIC から10km以内
【車の場合】
長野自動車道/梓川SAスマートIC出口から国道19号線方面へ進む。 平瀬口交差点で国道19号線と直交。国道254号線松本トンネル(無料) を抜け、矢作交差点、洞交差点を直進。1km先「松本浅間カントリー クラブ」看板を右折してコースへ。
【電車の場合】
JR中央本線・松本駅下車
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
松本浅間カントリークラブ株式会社が 「長野県SDGs推進企業」 に認定されました。
緑溢れる素晴らしい景観を守り、進化(深化)し続けるゴルフ場を目指して
松本浅間カントリークラブ SDGs宣言!
松本浅間カントリークラブは、国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し
「長野県SDGs推進企業」として、ゴルフ場事業を通じて、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
私どもスタッフ一同は、「SDGs実現」のために何をすれば良いのかを真摯に考え、
例え少しずつであっても出来ることから一つずつ実行してまいります。
そして、我々のそんな思いが、ご来場いただいた全てのプレーヤーの皆様の、
今後の素晴らしいゴルフライフのための一助となることが出来れば幸甚です。
No Golf No Life
続きを読む
長野県松本市にある松本浅間カントリークラブは、3コース・27ホールズのゴルフコース。中央自動車道の松本インターチェンジからは約20分。また、松本駅からも車で約15分と、アクセスしやすい場所にあります。その歴史は、元号が平成になった初年の1989年にさかのぼります。 設計は故安田幸吉氏と川村四郎氏。特に安田氏は日本のプロゴルフ草創期に活躍し、その後は著名なコース設計者としても日本のゴルフ界に深く関わりをもった人物です。クラブハウス内の浴場は、ラウンド後の疲れから解放してくれます。 特に浴場内の大きな窓は開放感にあふれ、青々とした芝や木々に心身ともに癒されます。入浴後は、レストラン、喫茶、ラウンジとそれぞれ趣の異なる場所で、休息することもできます。
長野県松本市にある松本浅間カントリークラブは、3コース・27ホールズのゴルフコース。中央自動車道の松本インターチェンジからは約20分。また、松本駅からも車で約15分と、アクセスしやすい場所にあります。その歴史は、元号が平成になった初年の1989年にさかのぼります。 設計は故安田幸吉氏と川村四郎氏。特に安田氏は日本のプロゴルフ草創期に活躍し、その後は著名なコース設計者としても日本のゴルフ界に深く関わりをもった人物です。クラブハウス内の浴場は、ラウンド後の疲れから解放してくれます。 特に浴場内の大きな窓は開放感にあふれ、青々とした芝や木々に心身ともに癒されます。入浴後は、レストラン、喫茶、ラウンジとそれぞれ趣の異なる場所で、休息することもできます。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
(エラータイトル)
(description)