大自然を満喫できる雄大なコース
山岳コース。アウトは全体にフェアウェイが広く、ミドルホールは距離もないのでティショットはのびのび打てる。ただフェアウェイにマウンドやアンジュレーションがあるので2打めがむずかしくなる。インは全体に距離があり、フェアウェイも絞られているので飛距離より方向性が要求される。とくに18番はフェアウェイ左サイドからグリーンを囲い込んで池が控えており、2打めで方向、アプローチで正確な距離感が必要。
比較 | プラン名 | 料金/ポイント | 予約 | |
---|---|---|---|---|
おすすめ
|
|
7,000円
(総額8,300円)
70pt×人数
|
||
|
7,500円
(総額8,850円)
75pt×人数
|
|||
|
8,000円
(総額9,400円)
80pt×人数
|
コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 |
---|---|---|---|---|---|---|
3.9 | 3.3 | 3.6 | 3.8 | 3.9 | 4.1 | 3.6 |
コスパ 5 |
広さ 4 |
設備 5 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 5
[プレー日] 2025/10/10
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
宿泊プランがおすすめです
初の利用でしたが、スタッフさんの
感じが良かったです
設備もきれいでしたが、
やはりソフト面で良かったです
食事も美味しかったです
朝のゴルフ場は静かで
素敵でしたね
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2025/09/28
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
攻略しがいがあるコース
距離は短いホールが多いですが、フェアウェイをキープしても微妙なアンチュレーシヨンがあるところが多く、セカンドを打つのに適度な緊張感があります。グリーンはワングリーンで起伏や2段グリーンが多いので、総パット数が35にもなってしまいました。綺麗な山間部のコースで攻略のしがいがあります。
レストランは美味しそうなメニューが多く、いつも迷いますが、今回は冷やし担々麺をチョイス!トマトの小さく刻んだものが入っている汁で辛さもマイルドで美味しく頂きました。
グリーンのボールマークは少し気になりますので、プレイヤー達にマナー向上を求めるポスターなどの掲示をするとよいと思います。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2025/08/14
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
食事美味しいです
適度なアンジュレーションで楽しくプレーできました。スムーズな進行ストレスはなかったです。
グリーンも手入れしてしただけて綺麗でした。
食事はいつも楽しみで何を食べても美味しくいただけます。今回はチキン南蛮定食をいただきました。
また行きたいです。
基本情報
新東名高速道路 ⁄ 新清水IC から10km以内
【車の場合】
新東名高速道路・新清水 10km以内【新東名高速道路:新清水ICより約9km(約10分)】
・新清水ICより52号線を甲府・身延方面へ、約10分で到着
【東名高速道路:富士ICより約26.5km(約45分)】
・富士ICより396号線を西へ富士川大橋を渡り右折し
富士川・身延線を北に向かい、塩出・尾崎線を西に向かい
国道52号線を右折し約3分にて到着
【電車の場合】
東海道線富士駅で身延線に乗り換え 芝川駅下車
タクシーで10分
【クラブバス】
送迎しておりません
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
*5人乗りリモコンカート、2016年4月よりiPadナビ導入で楽しく快適なプレーを満喫出来ます。
山岳コースですが各ホールはアップダウンが少なく、大きなベントのワングリーンが特徴です。セカンド・アプローチではピンポジションの確認が必要です。
【服装について】
・ご来場の際はジーパン、タンクトップ、Tシャツ、サンダル履きの様な軽装でのご来場又はプレーはご遠慮下さい。
・プレー時の服装は襟付きのシャツを着用しシャツはズボンの中に入れて下さい。
【プレーについて】
・ハーフの所要時間は2時間15分を目安に前の組との間を開けないようにご注意下さい。
*ご同伴者の方にも周知徹底下さい。
*5人乗りリモコンカート、2016年4月よりiPadナビ導入で楽しく快適なプレーを満喫出来ます。
山岳コースですが各ホールはアップダウンが少なく、大きなベントのワングリーンが特徴です。セカンド・アプローチではピンポジションの確認が必要です。
【服装について】
・ご来場の際はジーパン、タンクトップ、Tシャツ、サンダル履きの様な軽装でのご来場又はプレーはご遠慮下さい。
・プレー時の服装は襟付きのシャツを着用しシャツはズボンの中に入れて下さい。
【プレーについて】
・ハーフの所要時間は2時間15分を目安に前の組との間を開けないようにご注意下さい。
*ご同伴者の方にも周知徹底下さい。
続きを読む
隨縁カントリークラブ センチュリー富士コースの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
静岡県と山梨県の県境である山梨県南巨摩郡に位置する隨縁カントリークラブセンチュリー富士コースは、新清水インターチェンジより車で約10分、新富士駅からタクシーで約40分の好アクセスが魅力です。周囲を山に囲まれた環境のため、大自然を満喫できる山岳コースで景観を楽しみながらプレーすることができます。クラブハウスは落ち着いた安心感のある雰囲気。3・4階がホテルになっているため、ゆったりとしたお部屋でくつろぎながら、宿泊することもできます。また、レストラン、大浴場、マージャン室などの施設や練習場も完備。レストランは、目の前に広がる開放感あるコースを前に食事を満喫できます。さらに、大浴場からは南アルプスをのぞむことができ、雄大な景色を見ながらゆったりと疲れを癒し、プレーを振り返ることができます。
大自然の雄大さに抱かれながら、四季折々の風景を眺めつつプレーできるコースとなっています。山の中の山岳コースですが、各ホールは起伏のないフラットな設計になっています。全体的に距離が長くはありませんが、フェアウェイの幅が狭いつくりなので、まっすぐにティショットを打つ力量が問われます。グリーンはアンジュレーションが強い大きなワングリーンなのが特徴です。セカンドアプローチではピンポジションを確認し、3パットしないよう、くれぐれも注意が必要です。特にOUTのスタートホールの3段グリーンは名物の1つともなっています。また、上がりの9番ホール、18番ホールともグリーン周りに池があり、最後まで気を抜くことなく集中したプレーが求められます。
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
|
あなたの他に
×
(エラータイトル)
(description)