ゴルフ場予約 > 関東のゴルフ場 > 神奈川県のゴルフ場 > 厚木のゴルフ場 > 伊勢原カントリークラブ > 口コミ
プレー目的
プレイヤータイプ
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2023/09/18
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
グリーンの状態が、いまいち
勉強不足なのかボールの跡を直さないプレイヤーが多いようで、へこみがいっぱい。
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 4 |
食事 2 |
戦略性 2
[プレー日] 2023/06/21
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
待ち時間が多かったのと食事がひどかった
いつもはほとんど待たずにプレー出来たが今回は珍しく途中の待ち時間が発生した為、時間がかかりランチ時間が少なく、お風呂も入る時間が無くなりました。
いつもスループレーだったので今回は久しぶりにレストランを利用したが冷やし中華に付いてた太巻きがご飯も固く海苔もパサパサでした。
昨日の残り物でも出していたのかと言う位の品物で半分位、残しました。
古くなかったとしたら保存の仕方に問題があると思います。
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2023/05/12
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
大山の麓の山岳コース
大山、相模湾を望み、植栽の良く手入れされたコース。
自然豊かで、鹿の親子に会うこともある。
時々、イノシシがコースを荒らしている
新東名インターが開通し、非常に行きやすくなり、なかなか、予約できない。
コースは、屈曲し見通し悪く、高低差が激しい。
クラブ選択は、難しい。中級者向けコース。
コスパ 3 |
広さ 1 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 2 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/11/25
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
プレー時間が長すぎる
特にアウトコースの時間がかかり過ぎる。このコースは、初心者には難しい。出来れば、男性初心者は、赤またがピンクからスタートしてほしい。
スループレイ以外は、アウト、インの間があき過ぎる。
昼食は30分以内の時間にしてほしい。
コスパ 1 |
広さ 1 |
設備 2 |
コース 4 |
接客 1 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/09/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
スタッフの接客指導に力を入れて欲しいです
スタッフの接客態度が非常に悪い。
コスパ 3 |
広さ 1 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/09/16
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
山岳コース
高低差の激しい山岳コースです。
移動に時間が掛かり、ハーフ3時間でした。
フェアウェイがかなり狭くブラインドホールも多いので、初心者の方はオススメしません。
コスパ 3 |
広さ 1 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 2
[プレー日] 2022/09/14
[プレー目的]
大切な方の接待
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
グリーンいまいち
グリーンが荒れてました
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/08/15
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 80~89
長かったあ!
初めてのコースでしたが、フェアウェイは狭く、楽しいコースでした。アウトは狭く、短いが、インは長く、広いホールもある。
ただし、10時半スタートで、前半終了時刻が2時。後半3時スタートで、終了が5時45分。7時間以上、ゴルフ場にいたのははじめてかも。また、空いてる時にお伺いします。
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/06/01
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
久しぶりに行きました
オジとハトコと3人で回りました。場所柄、狭い、短いですが、それはそれで勉強させていただきました。無理してはいかん!
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/05/30
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
一組の間隔を現在より2-3分長くしてほしい
1組4人がプレーする場合の、間隔を現在の7―8分より2―3分長くしてほしい。私は2Bでプレーするので待つのは常である。しかし、時には、プレー時間より遙かに待ち時間が多い。1日に入れる組数を50組は超えないでほしい。
コスパ 5 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/05/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
大雨
午前中は大雨でプレイできませんでした。
10時から食事を先に取り、11時からスルーでラウンドさせてもらいました。
午後は晴れ間が出て暑いくらいでした。
ほとんど貸切状態でゆっくりプレイできました。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/05/20
[プレー目的]
恋人・夫婦で
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
新東名開通で便利になった
名峰大山の裾野にあり、四季の花がよく手入れされている山岳コース。南に相模湾を遠望し、北に大山を見る。
コースは、高低差と屈曲があり、初心者、中級者には難しい。しかし、正確に自身の飛距離と方向が判ると楽しいコースである。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2022/05/09
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
スループレイをしたい
朝6時52分一番に2サムでアウトから出た。いつも渋滞するアウトコースをスムーズに2時間以内でプレーした。戻ると40分の間隔でインコース出発を指定された。しかし、時間はまだランチには早すぎるにも拘らず、無駄な時間をつぶさなくてはならなかった。アウトからインコースへのつなぎの時間は、ランチ時間以外は考慮してほしい。
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 3
[プレー日] 2022/04/09
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
待ち時間
ラウンド中の待ち時間が長いが、それ以外は満足。
コスパ 4 |
広さ 2 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 5
[プレー日] 2022/03/24
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
アップダウンの激しいコース!
ショートコースは年に何回か利用してますが本コースは三度目でした。他にもアップダウンの多いコースに行きますがこちらは群を抜いて激しいアップダウンの為、コース戦略が大変難しいです!
スタッフの方はフレンドリーで良いですがフロントの方はあまり愛想がなくいつも塩対応な感じがします。
また初めてのスループレーでしたが通常コースと比べてかなりサービスの質が下がったのが残念でした。
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 - |
コース 2 |
接客 4 |
食事 - |
戦略性 4
[プレー日] 2022/03/24
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
詰め込み過ぎです。
2サムのスループレイで6時間半かかりました。考えられません。全コース、全ショット、全てにおいて待ちました。あまりにも遅いのでマスター室へ連絡しました。返答は、本日混み合っていますとのこと。予約取り過ぎなのはゴルフ場側の責任だと思います。マーシャルは一度も回っていなかったです。どのフェアウェイもボコボコでした。普段利用しないので分かりませんが、気をつけた方がいいゴルフ場だと思います。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 5 |
接客 5 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/02/22
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
2Bでプレーできるコース
2Bの加算料金は1100円でいい。
2200円のゴルフ場もあり、最近はいかなくなった。
仲間が少なくなった年長者は、気軽にできる2Bがいい。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 5 |
コース 3 |
接客 5 |
食事 5 |
戦略性 4
[プレー日] 2022/01/25
[プレー目的]
コース攻略!
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
コスパが良い
少し狭いかもしれないけど、料金が安いし、料理が美味しかったです。
また、家から近いので嬉しい。
また行きます。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 5
[プレー日] 2022/01/25
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
戦略的なコース
コースの長さは短めでしたが、フェアウェイは狭く、ドックレックコースが多かった印象があります。また再チャレンジしたいです。
コスパ 2 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 2 |
接客 4 |
食事 3 |
戦略性 2
[プレー日] 2021/12/04
[プレー目的]
仲間でワイワイ
大切な方の接待
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
詰め過ぎ
2回目の利用でした。
前半INスタートで3時間、昼休み35分,後半OUTで3時間。各ホールで5分位の待ち。詰め過ぎでしょう!
昼休みが短いのは日没を危惧してのことと思われますが、こんだけ詰めれば日も暮れます。
フェアウェイのディボット、凄すぎ!
また水捌けが悪く、こんなに世間は乾燥してるのにグチャグチャ。でもグリーンの状態は良かった。
何で混んでるのか不思議。
メンバーもいるみたいですが、メンテナンスに不満が出ないのでしょうか。
コスパ 4 |
広さ 4 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 5 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/11/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
次やる時は...
自分的にはそんなに起伏が強い山林コースとは感じませんです。自宅から比較的近くて来やすいコースの1つです。カートごと下に降りていくインパクトが強いのでコースの事を忘れる。スタッフのおば様は良い方が多いと思います。
コスパ 3 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/11/25
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 110~119
紅葉綺麗
各ホール待ちつらいね~
コスパ 2 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/11/12
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
ゴルフ日和
絶好のゴルフ日和。気の置けない仲間と楽しくプレー。天気、気温とも最高のコンディション。コロナになって平日も混んでいるが、料金はもっと安く設定されないものかな。
コスパ 2 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 4 |
接客 3 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/08/20
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
楽しく回れる
平坦なコースは少ない。山岳特有の面白いコース。仲間と楽しく回れる。
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/07/30
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
豪雨・落雷の為ハーフで切り上げ
昼食中に豪雨・落雷の為ハーフで切り上げました。FWは狭く、距離は短いです。グリーンはアンジュレーションがあります。又チャレンジしたいと思います。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 4 |
コース 4 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/05/24
[プレー目的]
恋人・夫婦で
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 90~99
仲間とのエンジョイゴルフ
当コース選択したのは、夫婦二人では受け付けないが、友人が入って3人となり予約が可能だったため。思った以上に山岳コースで、通常歩きで通す当方も、カート乗車しないと、とても回り切れない。また、山岳コース特有で、右か左がブッシュや山、ティグランド前は谷、と正確なショットがよく求められる。ちゃんと当たると気持ちが良いが、そうでないとOB、そしてプレーイング4。ただ、その場所がかなりグリーンに近く、うまくするとパーかボギーで上がれるので、少々不公平と感じる(OBを打った自分にとっては幸いなれど)。
かなり打ち下ろしとなるホールがいくつかあり、きちんとティショットが打てると、気持ちよいこと限りない(各ホール詰まり気味で、後続組の前で良いショットが打てて気持ちよかった)。
なお、通常、高速を使って簡単に行ける箱根近辺でプレーするが、当コースはかなり一般道を使わざるを得ず、やはり次は”なし”かな?
コスパ 1 |
広さ 1 |
設備 2 |
コース 3 |
接客 2 |
食事 3 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/04/26
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 100~109
カートの乗車時間が長い
とにかくカートに乗っている時間が長く、移動が一苦労(乗っているだけだけど 笑)。景色は江ノ島、相模湾、伊豆半島と素晴らしいですね。打ち下ろしが多くて、楽しめるコースです。食事、お風呂は普通レベルなので、もっとコスパが良くてもいいはず!
コスパ 3 |
広さ 2 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/03/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 120~
高低差とグリーンが難しい
初めての利用でした。
高低差があり、フェアウェーは狭く、ドッグレッグが多く、グリーンが難しかった。
ほとんどのティーグラウンドが人工芝でティーが刺しづらかった。
丁度桜が満開、風で花びら舞い、景色が良かった。
コスパ 4 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 3 |
接客 4 |
食事 4 |
戦略性 4
[プレー日] 2021/03/22
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 中級者
[平均スコア] 100~109
大雨翌日のゴルフ
前日の大荒れで心配でしたが、一部雨水が浮いてる程度、曇りながら風が弱く問題無し、コース内の桜が八分咲きで、とても綺麗で楽しめました、しかしスコアは相変わらず、やはり伊勢原は難しいです。
コスパ 5 |
広さ 3 |
設備 3 |
コース 2 |
接客 3 |
食事 3 |
戦略性 3
[プレー日] 2021/01/27
[プレー目的]
仲間でワイワイ
[プレーヤータイプ] 初心者
[平均スコア] 90~99
安い
コストパフォーマンス最高