 (4.0)
				
					(4.0)
				 
					<広いフェアウェイが特徴的で思い切ったショットが楽しめる幅広い支持を得ているコース。>
長太郎カントリークラブのコースは菊永吉隆氏の設計による、全長6,857ヤードの丘陵コースとなります。まずINコースは打ち下しと打ち上げの両方が求められるコースとなっています。そのため、大胆にプレーできる所と、繊細なプレーで進めなければいけない所があります。初心者の域からそろそろ抜け出したいという人には、うってつけのコースになります。また、OUTコースの場合は、広いフェアウェイでゆったりとプレーを楽しむことができるようになっています。しかし、距離のつかみ方やクラブの選択には注意が必要です。 ☆セルフプレーでも安心!☆ 待望のカートナビが導入されました!! ブラインドホール等で、前方のカートの位置も距離と色表示で、安全にスムーズな進行が出来ます! また、コンペ集計の楽しみが格段にアップするリーダーズボード機能もございます! コンペの中で順位を確認出来て、楽しみもグレードアップ間違い無しです!!
| 比較 | プラン名 | 料金/ポイント | 予約 | |
|---|---|---|---|---|
| 
											おすすめ
	 |  | 9,228円 (総額10,800円) 92pt×人数 | 残り1枠 | |
|  | 10,137円 (総額11,800円) 100pt×人数 | 残り1枠 | ||
| 
											おすすめ
	 |  | 3,273円 (総額4,000円) 32pt×人数 | 残り3枠 | |
|  | 3,728円 (総額4,500円) 37pt×人数 | 残り3枠 | 

| コストパフォーマンス | フェアウェイが広い | 設備が充実 | コースメンテナンス | スタッフの接客 | 食事 | コースが戦略的 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3.7 | 4.1 | 4.3 | 3.9 | 4.1 | 3.8 | 3.6 | 
 
				
							コスパ 3 |
							広さ 3 |
							
									設備 3 |
								
							コース 4 |
							接客 4 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 3
						
							
								[プレー日] 2025/10/20
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 90~99
						
楽しかった!
							スタッフの対応が総じて良かった。 {一部の人は良くない   。}    
アンジュレーションがリ楽しかったです。
 
				
							コスパ 4 |
							広さ 4 |
							
									設備 4 |
								
							コース 4 |
							接客 4 |
							
							
									食事 - |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2025/08/09
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 80~89
						
早朝スルー
今回もまた早朝スルーでお伺いをしました。楽しいゴルフが出来ました。クラブハウスも綺麗で次回は天気が良いときにお伺いします。
 
				
							コスパ 4 |
							広さ 4 |
							
									設備 5 |
								
							コース 4 |
							接客 4 |
							
							
									食事 3 |
								
							戦略性 4
						
							
								[プレー日] 2025/08/12
							
							 [プレー目的]
							仲間でワイワイ
									
							[プレーヤータイプ] 中級者
							 [平均スコア] 80~89
						
コースは面白い、スタッフは良い人ばかり
							いろいろなコースに行っていますが、長太郎はコースとしてとても面白いコースだと思いました。
難易度が高いわけではないので、100前後の方でも大いに楽しめますし、上級者でも狙いを決めて攻略する楽しさが味わえます。気軽にブルーティ(バックティ)でやれそうなので、オススメします。
コースのスタッフがとても対応が良く、気さくで「良い人ばかり」の印象です。
残念だったのは、レストランのスタッフが、あまり周囲に目を配っていないため、何度手を上げても、声を出しても気付かれなかった方もいて、フロア4人体制なのに、そもそもフロアに一人もいないタイミングもあったりと、なぜレストランで働いているのか、自分の仕事は何なのかなど、もう一度サービスについて勉強した方が良いなぁと感じました。
その他は大変良いコースだと思います。
基本情報
東関東自動車道 ⁄ 大栄IC から10km以内
										
											【車の場合】
											東関東自動車道・大栄 10km以内                                        東関東自動車道・大栄ICより約10分(6KM)
ICより成田方面へ出て2ッ目の信号を右折。
										
											【電車の場合】
											総武成田線・成田駅又は京成線・成田駅下車
車で約30分 タクシーの場合約6,000円
										
											【クラブバス】
											土日祝のみ運行(予約制)  7:30  8:40
JR成田駅前 より出発 約30分
施設サービス
レンタル
服装指定・ドレスコード
ゴルフ場からのお知らせ
											◆ロッカーフィについて◆
2023年5月1日より、ロッカー使用の際はプレー料金に別途330円かかります。ご利用されない場合は受付の際にお申し出ください。
【PGMポイントプログラムのご案内】
・PGMカードまたはPGMアプリにてサインレスのスマートチェックインが可能です。
・PGMカードはゴルフ場フロントにて即日発行できますので、初回のみお手続きをお願いいたします。
・PGMアプリは随時登録が可能です。
 PGMホームページやゴルフ場設置のリーフレット等をご確認のうえ、アプリのダウンロードをお願いいたします。
詳しくはこちら
https://booking.pacificgolf.co.jp/point/attention.html
【ビジター様のキャンセル料の変更についてのお知らせ】
2024年10月1日以降のプレーより、以下のキャンセルポリシーを適用させていただきます。
ご利用の皆様にはご確認のうえご理解賜りますようお願い申し上げます。
>2組以下/1組当たり
土日祝日はプレー当日含む7日前より8,000円
例)9/14(土)のキャンセル料はプレー当日含む7日前の9/8(日)より発生いたします。
>3組以上/1組当たり
プレー当日含む7日前より平日4,000円、土日祝日は14日前より8,000円
>免責
・ゴルフ場がクローズした場合、キャンセル料は発生しません。
・無連絡キャンセルの場合はプレー料金の100%×人数分を請求いたします。
・ハーフプレーは対象外です。
・キャンセル料は予約代表者様に対しSMS等を通じてご請求いたします。
・キャンセル料発生タイミング以降の日程変更や組数減は、免責事由にはなりません。
・以下期間の平日におけるキャンセル料は土日祝扱いとなります。
※GW(昭和の日と憲法記念日の間)、お盆(8/12~8/15)、年末年始(12/28~1/4)
【夏季期間におけるキャンセル料免除に」ついて】
※夏季期間中(7月1日~9月30日まで)ゴルフ場最寄りの香取観測所における暑さ指数(WBGT)の前日予想が17時時点で33以上の場合および当日の指数が33を超えた場合はその日のキャンセル料は原則免除といたします。
(1人予約、無連絡は対象外、コンペ賞品・パーティ代は実費をご請求いたします。)
											◆ロッカーフィについて◆
2023年5月1日より、ロッカー使用の際はプレー料金に別途330円かかります。ご利用されない場合は受付の際にお申し出ください。
【PGMポイントプログラムのご案内】
・PGMカードまたはPGMアプリにてサインレスのスマートチェックインが可能です。
・PGMカードはゴルフ場フロントにて即日発行できますので、初回のみお手続きをお願いいたします。
・PGMアプリは随時登録が可能です。
 PGMホームページやゴルフ場設置のリーフレット等をご確認のうえ、アプリのダウンロードをお願いいたします。
詳しくはこちら
https://booking.pacificgolf.co.jp/point/attention.html
【ビジター様のキャンセル料の変更についてのお知らせ】
2024年10月1日以降のプレーより、以下のキャンセルポリシーを適用させていただきます。
ご利用の皆様にはご確認のうえご理解賜りますようお願い申し上げます。
>2組以下/1組当たり
土日祝日はプレー当日含む7日前より8,000円
例)9/14(土)のキャンセル料はプレー当日含む7日前の9/8(日)より発生いたします。
>3組以上/1組当たり
プレー当日含む7日前より平日4,000円、土日祝日は14日前より8,000円
>免責
・ゴルフ場がクローズした場合、キャンセル料は発生しません。
・無連絡キャンセルの場合はプレー料金の100%×人数分を請求いたします。
・ハーフプレーは対象外です。
・キャンセル料は予約代表者様に対しSMS等を通じてご請求いたします。
・キャンセル料発生タイミング以降の日程変更や組数減は、免責事由にはなりません。
・以下期間の平日におけるキャンセル料は土日祝扱いとなります。
※GW(昭和の日と憲法記念日の間)、お盆(8/12~8/15)、年末年始(12/28~1/4)
【夏季期間におけるキャンセル料免除に」ついて】
※夏季期間中(7月1日~9月30日まで)ゴルフ場最寄りの香取観測所における暑さ指数(WBGT)の前日予想が17時時点で33以上の場合および当日の指数が33を超えた場合はその日のキャンセル料は原則免除といたします。
(1人予約、無連絡は対象外、コンペ賞品・パーティ代は実費をご請求いたします。)
続きを読む
長太郎カントリークラブの予約ならじゃらんゴルフ。カートの有無や利用税、キャンセル料、ナイター設備、駐車場などのコース情報はもちろん、口コミ、フォトギャラリーなどコースの難易度や攻略に役立つ情報充実、予約する度にポイントが貯まるのでお得にゴルフをお楽しみ頂けます。
千葉県の成田市にある長太郎カントリークラブは、都心から約1時間で行くことができる、アクセスの良さが人気のゴルフ場です。アクセスが良いだけでなく、全体的に広くフラットなコースは初心者でも存分に楽しむことができるコースとなっています。また、自走式の全組乗用カートが導入され、負担なくコースを回ることができます。レストランやショップ、100名まで収容できるコンペルームなどがあるほか、300ヤードを誇るドライビングレンジも完備しており、練習場内には桜の木も植えられているので、春には桜を楽しみながら練習することができます。
アクセス方法としては、車の場合、東関東自動車道・大栄インターチェンジからおよそ10分、電車を利用する場合、JR成田線・成田駅または京成線・京成成田駅から車で約30分の距離になります。また、土・日・祝日のみJR成田駅からクラブバスが運行しています。(予約制) 
長太郎カントリークラブのコースは菊永吉隆氏の設計による、総面積80万平方メートル、全長6,857ヤードの全18ホール、パー72の丘陵コースとなります。こちらのゴルフ場は特にコースメンテナンスに手を掛けており、どの季節に訪れても豊かな自然を感じながらゴルフを存分に楽しむことができます。コースはINとOUTの18ホールで構成されており、まずINコースは打ち下しと打ち上げの両方が求められるコースとなっています。そのため、大胆にプレーできる所と、繊細なプレーで進めなければいけない所があります。初心者の域からそろそろ抜け出したいという人には、うってつけのコースになります。また、OUTコースの場合は、広いフェアウェイでゆったりとプレーを楽しむことができるようになっています。しかし、距離のつかみ方やクラブの選択には注意が必要です。 
| 
 | 
 |  | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
 | 
 |  | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
 | 
 |  | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

あなたの他に
×
(エラータイトル)
(description)